ホーリーの日々

看護師さん、涙、、、?

母から、電話での情報が入った

何回も何回も、
いつも同じ○階で入院しているから、    
否が応でも、看護師さんは、
○○さんがいて、○○さんが居ない!
とか、かなり詳しくなってくるようだ。

この4月からも、看護師のさんが、
今いる母の病棟から、
他の病棟に移動されたようなのだ。

このことは数日前に、母が聞いたらしい。

その時は、
へぇ~、そうなんだぁ!と思っていたけど、、、

ところが、、、

今朝、母が病棟をウォーキングしていると、
その看護師さんを見掛けたらしい。
母が、
「あれっ?さんじゃないかしら?」 
と訪ねたらしい。

さんは、仕事帰りらしく私服姿で、
を流されていたらしい。
 
母のいる病棟は、さんにとっては、
古巣になるのかな。

泣き声で、   
「はい、です」と返答されたようだ。
母は、さんが、
シクシクと泣かれていたので、
それ以上の会話をせずに、その場から立ち去ったみたい。

辛いことでもあったのかしら?

私は、最初、このさんのことが、
マジ苦手だった。
いつも怒られてたし、とても怖かったから。
でも、一番、親身になってくれたのも、
さんだった。
これは、退院した今も変わらない。 

看護師のさん、私に対して、厳しかったけど、
本当は、看護師さんの中で一番、親切で優しい人だということに気が付いた。

まぁ、厳しいのは、
私の身体のことを思って下さってのことだから、、、。

たま~に、外来で診察を待ってたら、
さんとお会いすることがある。

他の看護師さん達とは、
違った態度で接してくれているのだ。
 
退院した後も、いつも気に掛けて下さって、
私に向かって、手を振ってくれる。
「お~~~~い!元気かぁ~~~?」ってね。
あっ、2週間前もだったなぁ。

エレベーターでも、
「元気?また太ったやろ?
糖尿病になりたくないんやったら、
痩せなアカンで!!
じゃないと、また入院したら、
先生にも、看護師からも怒られて、
泣くことになるで!!」
と、、、。

そんな看護師のさんが、涙していたと聞くと、、、
その場面を目撃していない私まで、
勝手に、涙が流れてきた。

誰かに怒られたのかな?
それとも、仕事の失敗なのかな?

母も、すごく心配している様子で、、、。

早く元気出して欲しいなぁ!!と心底、思う。

追記、

明日は、仕事がオフなので、昼頃に、
母に頼まれている物を、渡しに行く予定。

パジャマでなく、普通の服を持って来て! 
とのことだが、
買い物にでも行くのだろうか?と思い、
私は、パジャマしか持って行けない!と伝えると、
「それなら、お忍びで買い物が出来ないでしょ!!」と。

やっぱり、、、。

お茶用のコップに関しては、
必要なので届けるが、、、

それと、カバンを持って行動しない様に!と
担当医から指導されたらしい。

母は、
「もし、売店で買った場合、
お菓子が隠せなくなっちゃうよ」と、 
お怒りモード全開だ!!

その為の教育入院なんだけど、、、
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事