ホーリーの日々

兄のこと。

入院が決まった日(通常の受診予定の日)、
仕事の休み時間を使って、私の所へ来てくれた。

の職場には迷惑をお掛けすることになるが、
お電話をさせて頂いた。
どうしようも出来ない状態だったし。

というのは、が付き添いで来てくれていた。
私が入院となり、が帰られなくなると困るから、
はお迎えに来てくたのだ。

とは言っても、
すぐには職場に戻らないとダメなので、
を自宅に送り、急いで職場へ戻っていった。   

いつも本当に迷惑ばかり掛ける妹だ。

年が離れていることもあり、
私が生まれた時から小さな父親みたいな存在だった。

の話では、3才の私が発言したらしい。
ニコちゃん(兄)がいたら、家族は要らないの!」と。
それほど私の世話をしていたのだろう。

自身のお勉強お稽古事も大変だったろうに、
いつも文句1つ言わず、やり遂げてくれた。

あっ、私の勉強には少しスパルタだったけどね。
特に理科算数かな?
とにかく基礎肝心!と徹底していて、
例えば、
色んな公式単語帳に書かれていて、
途中で間違えると全て1からのやり直し!が永遠に続くのだ。
涙を流した回数、数知れず、、、(涙)
まぁ、お蔭なのか、学校では楽に授業が受けれたけどね。

話を戻して、、、
は「長男」とか「兄妹の代表
という意識が生まれながらに人一倍、強いと思う。
その分、頼られたり、相談されたりしないと機嫌を損ねる。

ところが、この私が人に頼るのが苦手なのだ。
全てを1人で抱えるタイプで、、、。
余程でないと、には相談しない。
仕事もあるし、迷惑を掛けたくない!というのもある。

こうなれば、
もっと妹に頼られたいVS迷惑を掛けたくないとなり、
しばしば、このことで揉めることがある。

脳幹梗塞で様子がおかしい時も、
私1人で対応し、自宅にいるにも関わらず、
何にも相談しなかったことを怒られた。

この時は、
少しでもを休ませてあげたい!と黙っていた。
ところが、の意見は違って、
オフクロの状況が状況だろう!
み○は如何なる状況でも黙ってるのか?
オフクロを入浴までさせて、
人間の命を何と考えてるんだ!軽く見るな!
様子がオカシイと思ったら、すぐに相談しろ!」と。

なんで、1人で抱えるタイプなんだろう?
私がもっと気軽にに相談できる性格なら、、、。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事