ホーリーの日々

脳神経外科へ。

昨日、母に眼科でのことを伝えたら、
母は、一緒について行く!と言い、
病院の担当医から、外出許可をもらったらしい。
なので、付き添ってもらうことに。
診察室には、入らず!!
母は、待合室で待っていただけなのだが、、、、。

病院へ着くと、受付を済ませて、
待合室で待っていた。

我が家から、
徒歩で数分の所にある病院なんだけど、
中に入ったことはなく、今日が初めてだった。
キレイな病院だった。

暫くすると、看護師さんから呼ばれて、
「先に、MRIという検査をするので、
これに着替えて下さい!」と言われた。

着替えを済ませて、そのまま検査室へ。
CTならしたことあるけど、
MRIは、1度もやったことない。
検査中の音が大きくて、とても怖く感じた。
20分位で、検査は終了した。

その後、また待合室に戻って、待つことに。
30分位してからかな?
ドクターに呼ばれたから、
検査結果を伺いに、診察室へ。
私の目を確認されると、ドクターからは、
「紹介状に書かれている様に、
かなり焦点が外れてますね!と仰った。
そのまま簡単な検査をして、
結果は、、、
「ハッキリとした画像は出てないので、
脳の疾患などの発生はしていない感じですが、、、
典型的な脳梗塞前兆は、出現していますね。

高血圧が続いている状態なので、
目の血管に負担を掛けている感じで、
その血管も、限界が近くなってます。

大至急
通院されてる(糖尿病内科先生
血圧を下げてもらって下さい!

それと、眼科へも通院を続けて下さい。

此方も、脳に何かあれば、
すぐ受け入れ体制にしておきますから」との診断結果だった。

これ以外にも、色々とあるが、
糖尿病内科担当医に関することなので、
詳細は、控えておこう!と思った。
 
私にすれば、お気に入りなので、 
書きたくない!という気持ちが強いかな。

ってか、人の批判って簡単だから、
言うんだろうけど、、、
その人の立場になったら、どう思うのかな?
うーん、
また、患者側の立場でも、考えて欲しいなぁ。
そんなこと、 
絶対に聞きたくないから!!

母が見ても、
私の目の状態は、一目瞭然らしく、
「今、み○を見ながら、お話するのは、
少し厳しいわね!」と言われた。

あっ、
母の入院先の病院を訪れる時は、 
目元がバレないように、サングラスをしているが。

私の診察を待っている間、母はというと、、、何を読んでるのかな?と思ったら、、、
臨床家たちの奮戦記
病名に名を残した医師???

こんな本を読んでるのは、だけだろう。

母は、こう言った。
「身内も、○○病!(母の旧姓)って病名を、
誰か1人でも、残してくれないのかしら?
と言い出す始末で、、、。

どうしても臨床医のことは、かなり気になる様子。
ライバルとでも思っているのだろうか?その後の行動は、病院をウロウロし始め、、、
興味がある物には、すかさずチェック!!
疑問点があれば、スタッフに確認する程で、、、
人一倍、好奇心旺盛だ。
私から見れば、
次は、何を質問するのか?と、ヒヤヒヤする。

それと、
お昼ご飯は、近くで外食になった。母は、病院に戻ってからの、
血糖値が気になるらしく、、、
茶碗蒸しとか、
そんなに、カロリーの高くなさそうな物を、、。

コメント一覧

chibimarukochan1993
健先生、こんばんわ!
節制は、ずっと頑張っているので、
何故、こうなるのか分かりませんが(涙)
ストレス、、、エベレスト並みにあるような、、(笑)
のんびり過ごして、生きていこう!
と思います。
今日は、少し落ち込み気味だったのですが、
急に、元気が出てきましたぁ(嬉)
コロ健
こんばんは、大丈夫ですか?
節制しているのに残念ですね。ストレスも敵ですから、気を楽にして生活してくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事