書くことないので、
美容師時代の頃のことを。
まだ良いんだけど、、、
ところが、年上の場合、
仕事の指示については、
戸惑いを覚えることが多かった。
あまりにも指示し過ぎたり、
また逆に、
しなさ過ぎたりも問題だから、
その辺が考えものだろう。
ちょっとしたことでも、
受け取り方次第で、拗れてしまいかねない。
この先も、長く勤めて欲しいし、
出すぎず、控え過ぎず!が鉄則かな?
人間関係ほど、難題は無いんじゃないのかな?
後輩への指示の困難さに直面した時、
悩んでる私を見て、先輩からは、
「思ったより大変でしょ?
やっと分かった?」と。
それと、言葉使いは、
相手の年齢に関係なく、
全て敬語を使って話している。
(これは、今の職場も)
接客業なので、
内部の人達だけの職場ではない。
その為、
お客様をはじめ、
外からいらした方々がお聞きになられても、
不快に感じられることが無いように!
と思ってのことだ。
まぁ、
敬語を使われて、怒る人は皆無だと思う。
ってか、
こんなことを書いていたら、
なんだか、もう一度、
美容師をやりたくなってきちゃったよ!