母のコレステロール値が、
500を越えている。
悪玉コレステロールも、異常な値だ。
原因を考えてみた。
豚足?と思い、
この豚足の話を、母の主治医にしてみた。
実は、、、、
以前から、母が、
豚足はコラーゲンだから!と言い、
一生懸命、パクパク食べていた。
いくら何でも、食べ過ぎは、良くない!!と思い、
母に注意はしてたけど、
大丈夫だってば!!と聞いてくれなかった。
これしか、
コレステロール値が上がる原因に、思い当たる所はない。
母の主治医が、
「豚足は、単なる油!!」
って返事が返ってきた。
コラーゲンと思っていたら、
単なる油?を食べてたの?と。
母も、
一応、この場では理解したらしく、
大人しく、主治医の話を聞いていた。
が、、、
前置きしておくが、
母は、食べ物のこととなると、
鬼と化する。
診察終わり、待合室に行くと、母は、
こう言い出した。
「あの先生は、
あれも食べるな!これも食べるな!
と言うから、ストレスになって、
もっともっと食べたくなるのよ。
前の病院の先生は、
私の思い通りに聞いてくれて、優しかったのに!!」
その後、何十分も、
主治医への批判が続き、
母は、逆ギレしているのだ。
それを聞いて、苛立った私は、
「はぁ?
何で、主治医の先生を批判するのよ?
怒るよ!ホントに!!
先生は、身体の為に、言ってくれてるんだからね。
そんなに言われたくなければ、
食べなきゃ良いだけじゃないの?
主治医の先生を批判する前に、
自分自身に、批判すれば?
数値も、ここまで下げてくれたでしょ?
それに、インスリンの量も減ったし。
食事制限で、逆ギレするのは、止めてよ!
先生の批判はもう、いい加減にしてよ!!」
日頃、
食べ過ぎる自分のことを棚に上げて、
主治医への批判するのは、
マジ、母に対して、ムカついた。
母は自分の食事に対して、誰かか何かを言うと、
獣の如く、怒りを露にする。
それ以外については、
ホント、天然が入ってて、
発想力が豊かであり、
笑わせてくれる人だが、
食についてだけは、丸っきり別人になる。
何とかならないものか?
最新の画像もっと見る
最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事