c-house【バリアフリー情報は日記タイトルに表示】

旅など投稿多数の時は投稿終了後
告知の部屋で日記のリンクと場所を全てUP

 

crescent 2016年12月に開設したHPです。(引っ越ししました)
crescent 2007年9月に開設したHPです。(休止中)
crescent bbs 訪問者の方との交流の場。お気軽に書き込みに来て下さい♪
twilog twitterのつぶやきが閲覧できます♪

コストコ2021年10月

2021-12-12 14:45:00 | コストコの部屋


ウォールナッツクランベリーブレッド。(消費期限、加工日含め3日。)
くるみの食感とクランベリーの甘酸っぱさが美味しく、食べごたえのあるパンです。クリームチーズと相性もよく、トーストしても美味しいので、とってもお気に入りの商品です。



スパニッシュブレッド。(消費期限、加工日含め3日。)
焼き上がったパンがケース内に積み上げられ、選んだパンを店員さんに伝えるとその場で包装して貰えるコーナーがあったので買った商品です。オブラドールラウンドブレッド、キヌアブレッド、バックウィートブレッドの3種類から2種類選べ、私はオブラドールラウンドブレッドとキヌアブレッドを選びました。
ウォールナッツクランベリーブレッドより少し小さいですが2個¥998はお得だと感じました。



プラム。(907g)
ネクタリンのようにまな板なしでカットできるので、お手軽な果物です。



種なし柿。(2kg)
箱入りだったのですがバイクに摘みきれず箱から出して持ち帰りです。種がないので剥きやすく、甘くて美味しい柿でした。



山本珈琲館 ヨーロピアンブレンド。(1kg)
山本珈琲館のコーヒーを期間限定でお買得に販売していました。試飲コーナーもあり味も美味しく香りがとても良かったので買った商品です。コーヒーをいれる度に部屋はコーヒーの良い香りになるので、とても癒やされるティータイムを過ごせるようになりました。



ブラックサンダー 黒い雷神達 ミニバー ビッグシェアパック840g。
ザクザク食感が美味しく、休憩中に食べると癒やされる商品です。



パンプキンドーナツ棒。
ハロウィンのパッケージで細長いしっかり食感のドーナツが個包装で沢山入った商品です。パンプキンの味も感じられ、秋の味覚好きとしては嬉しいお菓子です。



パンプキンパイ。
運ぶのに失敗し蓋に生クリームがべったりです。(お店で綺麗なのを選んだのにー!)



でもカットしてお皿にのせれば、見た目もそれほど気になりません。ずっしり重く食べごたえもあり美味しくいただきました。冷凍保存可能で自然解凍で食べれます。



2種のミックスベリー。(500g×2袋)
生の果物は傷まないのを注意しなくてはいけませんが、いるだけ使える冷凍フルーツはとても便利です。ブルーベリーとストロベリーが入っています。



子持ちからふとししゃも。(消費期限、加工日含め4日。)
大量に入ったししゃもは食べきれないので、購入当日にほぼ冷凍保存です。ぷちぷち玉子の食感が良く肉もぷっくりしていて美味しいです。



かぼちゃ 栗五郎。(2個)
品種名でほっこり甘いかぼちゃをイメージしたのでサラダか煮物にしようと思い買った商品ですが、加熱すると想像よりみずみずしく煮崩れてしまいサラダ向きではなかったので、裏ごししてポタージュに変更しました。甘みがあるので美味しいポタージュができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ2021年9月

2021-12-12 13:25:00 | コストコの部屋


二十世紀梨。(7個2kg)
みずみずしくとても美味しかったです。



トレコンブロート。(消費期限、加工日含め3日。)
黒と白胡麻がたっぷり使用された香ばしいパンです。クリームチーズを塗って美味しくいただきました。



サテトム。(100g×3個)
ベトナムラー油でレモングラスの入った海老味の調味料です。



小さじ1と書いていますが、刺激的な辛さなので初めて使用する時は様子をみながら加減した方がよいです。(1口食べてむせた…。)



色んなアレンジもでき、海老好きなので、癖になる調味料です。体も温まるので汁物によく使用しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ2021年8月

2021-12-12 12:25:00 | コストコの部屋


洋梨パンナコッタムースケーキ。
洋梨のシラップづけが11個のった見た目が涼しげであまさも控えめなケーキ。切り分けしやすく美味しかったです。



ラズベリー&チーズディニッシュ。(消費期限、加工日含め3日。)
ラズベリーディニッシュとチーズディニッシュが各10個入りで計20個入っています。ラズベリーにはオーツ麦がのっていて歯ごたえもあり甘酸っぱい味で、チーズは表面のこんがりしたチーズだけでなく柔らかチーズが中に入っていて美味しいです。トースターで温めると更に美味しく、このディニッシュはかなりお気に入りで何度もリピった商品です。冷凍保存もでき包みやすくてフリーザーバッグに綺麗に入るので、また発売して頂きたいです。



ネクタリン。(8個)
8月もネクタリンをリピ買いです。この時期に買ったネクタリンは実がしっかりしていて、6月は購入後少し置いていると実が全体的に柔らかくて甘くなっていましたが、実の柔らかの変化はそれほどなく、シャキっとして少し酸味を感じました。



チェリー。(907g)
またリピ買いです。



ラファエロ。
15個×2箱で計30個入っています。見た目の可愛いさで買ってみました。ココナッツがコーティングされたサクとろ食感のお菓子。ついつい食べ過ぎてしまいます。食べる時はココナッツが落ちやすいので注意です。



たけのこの里。
個包装で53袋入り。きのこの山とたけのこの里でたまに論争が起きますが、私はたけのこ派なので、この商品は嬉しい商品です。シェアしやすくなかなか無くならないので買い置きに良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ2021年7月

2021-12-12 10:25:00 | コストコの部屋


ロキットアップル。
5個×2ケースで計10個入りです。皮ごと食べれる可愛いリンゴ。屋台のリンゴ飴を思い浮かべてしまいます。プラスチックのケース入りなので持ち帰りもしやすく、カットもしやすいのでお気に入りです。



コットンキャンディグレープ。(1.36kg)
とっても甘いとネットで紹介されていたので買ってみました。確かにとても甘いと感じましたが、実が甘いのでその為か皮が少し苦く感じてしまいました。(個人的な感想です。)



ネクタリン。(8個)
7月もネクタリンを買う事かできました。販売していると、ついカートに入れてしまいます。



4種のフルーツこんにゃくゼリー。
ピーチ、アップル、グレープ、マンゴーのこんにゃくゼリーが個包装で64個入っています。一口サイズで食べやすく、冷蔵庫で冷やしておくといつでも手軽に食べれるのと常温保存可能でストックしておけるのが良いです。



すりおろしチーズ。
320mlが2本セットで販売しています。TVで紹介されていたのが気になり買ってみました。少し高めですがチーズ好きには嬉しい商品です。



海老餃子。(1kg)
20個×2ケース入りで計40個入りの冷凍餃子です。皮の中にぷりぷりの海老が入っています。スープに入れても煮崩れしなく、ぷるんとして美味しく食べれます。



もちもちじゃがまん。
12個×2袋入りで計24個入っています。スープが4袋入りで簡単にじゃがまんを作る事ができ、食べごたえもあるので便利な商品です。



黒豚餃子。
50個入りの冷凍餃子でストックしていると便利な商品です。餃子計画は生餃子もありますが、私は黒豚餃子の方が美味しく感じたので、いつもこちらをリピっています。



刺身用活〆黒瀬ぶりさく。
購入日は100gあたり¥328でした。切身でも販売していますが私は好きな大きさに切りたいのでこちらを買っています。



唐辛子ツナ。
100g×12缶入りです。前からお店で見かけて気になっていましたが、TVでも紹介されたので1度食べてみようと買ってみました。私はそのままでは辛くて刺激が強かったので、コストコのセサミベーグルに挟んで食べました。


コストコクーラバッグ。
コストコにはいつも大きなボストンバッグとレジカゴバッグを持って行っていましたが、商品が大きすぎて綺麗に入りにくく、バイクに積む時にもカバンの中で商品が傾いたり、バイクロープがくい込んで商品がへこんだりしてたので、とうとうコストコのクーラバッグを買ってしまいました。



エコバッグ。(容量20L)
チェーンフック付きのミニバッグの中に小さく折り畳まれたエコバッグが入っています。コンパクトな手のひらサイズで見た目も可愛らしいです。



クーラバッグ大。(容量49L)
縦でも横にも使える便利なクーラバッグ。お寿司、ピザ、ケーキなど平たくて大きな商品を入れやすく考えられてるのが素晴らしい。



クーラバッグ特大。(容量58L)
縦長な大きなクーラバッグ。肩紐付きですが背の低い私には長すぎです。(調節できたら良かったのに。)3つのバッグの中でいつも利用しているのがこのサイズでバイクのキャリーにとても固定しやすく、今まで使っていたバッグより沢山入るので大活躍しています。



コストコに行く時はこのように畳んで、リュックのように背負ってバイクで走っています。(後ろから見たらコストコ行くのが一目で分かる。(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ2021年6月

2021-12-11 21:25:00 | コストコの部屋


ネクタリン。
8個入りで洗って皮ごと食べれる果物。まな板を使わなくてもカットできて甘くて美味しいので、これはかなりリピった商品です。



レイニアチェリー。(900g)
6月も販売していたのでリピ買いしました。



グリーンシードレスグレープ。(1.8kg)
洗ってそのまま食べれるのお手軽果物。大量に入っているので野菜室に保存し、少しずつ食べました。



ミニクロドット。(消費期限、加工日含め3日。)
シュガー4個、ホワイトチョコ4個、チョコヘーゼル4個、ストロベリー4個の計16個入っています。1月に買ったのはシュガーが8個でしたが、ストロベリーが仲間入りし4種類の味が楽しめるようになりました。この中ではストロベリーが1番のお気に入りです。



マンゴームーススコップケーキ。
4月にも買っていますがリピ買いです。前回よりは綺麗に持ち帰りができました。



コーンブレッドローフ。(消費期限、加工日含め4日)
ふわふわ食感で甘みもあるパンです。かなり好印象でした。



刺身用天然赤海老。(消費期限、加工日含め3日)
購入日は100gあたり¥178でした。殻を剥く時たまに指を攻撃されますが(笑)身が大きく背わたも取りやすくて、味も甘みがありとても美味しいです。殻は出汁に使えてこちらも美味しい。この赤海老は初めて食べてから凄くお気に入り商品でよくリピっています。



刺身用かつおたたき。(消費期限、加工日当日。)
購入日は100gあたり¥188でした。近所で買うより身が大きいので美味しくいただきました。食べきれないのは冷凍保存です。



たまご。(サイズミックス10個×2パック)
いつも買っているたまごとの味の差は分かりませんでしたが、ビタミンEが豊富ということなので体に良さそうです。



もずくスープ。
生もずくと乾燥ネギが各15食入りで計15食入りです。和風しょうゆ味で1食18kcal。手軽に作れて便利です。



しじみわかめスープ。
33食入りで1食15kcal。オルニチンと鉄分が取れる体にも良さそうなので買いました。スープでも飲みましたが雑炊で朝食に食べるのにも良いです。



グレープトマト。(908g)
トマトはプチトマトをよく買いますが、少し変わったトマトも食べたくて買ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ2021年5月

2021-12-11 15:00:00 | コストコの部屋


レイニアチェリー。(907g)
この時期に発売されるとてもお気に入りのチェリー。見た目も可愛く実はしっかりしていてとても甘くて美味しい。発売を知ってすぐに買いに行き何度もリピった商品です。他のチェリーより少し高いですが、1度食べたら忘れられない味です。
北海道旅行でさくらんぼ狩りをした時の
佐藤錦に似た味です。



チェリー。(907g)
レイニアチェリーが発売される1週間前にチェリーが食べたくてかった商品。こちらも美味しいですが、お気に入りはやっぱりレイニアチェリーです。



乳酸菌ショコラ。
オリゴ糖と食物繊維の入ったミルクチョコレートで120枚入りです。チョコはよく買いますが体に良さそうなのが気になり買った商品です。



メープルシロップ。(1L)
はちみつよりもメープルシロップ派なのですが、1Lは多すぎて使えきれないと思い買わないでいましたが、やっぱり気になったので試しに買ってみました。これだけ量があるとたっぷり使ってもなかなか減りませんがパンケーキにかけたり飲み物に入れると幸せな気持ちになります。冷凍もできるとネットで知ったので、これからもリピりたいと思います。

  

スープリゾット。
スープカレー、海老のビスク、クラムチャウダーの3種類の味が各7食入り、乾燥ご飯が21食入りで計21食入っています。乾燥ご飯と好きな味の粉末にお湯を注ぎ混ぜて3分でできあがるのでお手軽と思い買った商品です。



塩ゆで茶豆。(1.5kg入り要冷凍)
4月に買ったえだ豆より少し高いですが、えだ豆よりハマる美味しさでした。えだ豆も美味しいですが、茶豆はお勧めできる美味しさです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ2021年4月

2021-12-08 21:35:00 | コストコの部屋


ブラックシードレスグレープ。
1.8kg入りで洗ってそのまま食べれます。よく見かけるシードレスグレープと違ったので買ってみました。



マンゴームーススコップケーキ。
バイクに積んだ為に見た目が悲しい事になってしまいましたが、マンゴームースとスポンジの層の上に大好きなマンゴーがたっぷりのっかったケーキです。ブルーベリーとココナッツもトッピングされています。冷凍保存可能でマンゴーの甘酸っぱさでとても食べやすくスコップケーキで私の中では大好きな商品でした。



スプーンですくって盛り付けたのがこちらです。



産地のみそ汁めぐり。
仙台みそ合わせ、信州みそ、加賀みそ合わせ、三洲豆みそ合わせ、九州麦みそ合わせの5種類の味噌が各10食入り、4種の海藻、おくら、5種の野菜、あげなす、わかめ、とうふ、油あげ、ほうれん草、長ねぎ、海苔の10種類の具が各5食入りで計50食入っています。好きな味噌と具を組み合わせる事ができるので、飽きがきません。



コクが自慢のとん汁。
具と味噌が個包装で各20食入りで計20食入っています。お湯を注ぐだけで手軽に食べれますが、インスタントで具がしっかりしているので気に入っています。



おこげのスープ。
ピリ辛担々風味が4食、中華しょうゆ味が5食、海鮮しお味が5食、柚子胡椒風味が4食の計18食入りです。おこげと粉末スープが個包装されて入っています。



春雨スープ。
かきたま、ビーフコンソメ、酸辣湯、白湯、ワンタン、グリーンカレーの6種類が各5食入りで計30食入っています。



塩ゆでえだ豆。(1.5kg入り要冷凍)
自然解凍、流水解凍、電子レンジ解凍して食べる事ができます。塩加減が良くパクパク食べてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ2021年3月

2021-12-08 19:55:00 | コストコの部屋


アーモンドアソートパック。
ハニーバター10袋、ハニーソルト10袋、
ストロベリー10袋、ティラミス10袋の計40袋入りです。アーモンドはハニーバターが1番入っていて、次がハニーソルト、ストロベリーとティラミスは少し少なめに入っています。ストロベリーは甘みと酸味もあり、この中では1番のお気に入りです。



リッツクラッカー。
25枚3パックが4箱入りで計300枚です。そのままでもサクサクで美味しいですが、私はクリームチーズを塗って食べるのにハマりました。



ベビーキウイ。454g。
洗ってそのまま食べれる一口サイズのキウイ。皮むきの手間がなく食べれるのが楽ちんで良かったです。



チョコクランベリーロール。
8個入りのハード系のパンです。クランベリーの甘酸っぱさとチョコチップの甘さが楽しめる食べごたえのあるパンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ2021年1月

2021-12-05 17:00:00 | コストコの部屋
12月になり過去記事を見直してみると、今年はコストコ購入品を全くUPしていなかったので纏めてUPする事にしました。



フロランタン18枚入り。(賞味期限、加工日含め6日)
ナッツ類が好きなので買ってみた商品。記憶違いでなければ1枚が手のひらサイズくらいで食べごたえがあり、職場に持って行ったら喜ばれました。



バラエティーミニディニッシュ。(賞味期限、加工日含め3日)
アップル、ラズベリー、シナモン、ピーカンメープルの4種類が各5個入で計20個入っています。冷凍保存可能で、その日の気分で味を選べるのが良いです。



パンオショコラAOP。(賞味期限、加工日含め3日)
パンオショコラは時々買いますが、AOP発酵バター使用で更に美味しくなった商品です。24個入り冷凍保存可能で、トーストするとチョコが溶けて美味しく食べる事ができます。



ミニクロドット。(賞味期限、加工日含め3日)
シュガー8個、ホワイト4個、ココア4個の計16個入りです。見た目も可愛くクロワッサン生地のドーナツでお気に入りの商品です。冷凍保存可能で自然解凍で食べる事ができます。
バイクで移動の為、商品の見栄えが悪いですが気にしないで下さい😅



米菓バラエティーパック。
もち麦とごませんべい、岩塚の黒豆せんべい、大袖振豆餅の3種類があり、アソート大袋が3袋入っています。この商品はかなりリピっていて黒豆せんべいが1番のお気に入りです。



ギンビスミニアスパラガスビスケット。
ミニアスパラガス9袋、メープル風味9袋、バタートースト味9袋の計27袋入りです。シェアもしやすく3種類の味が楽しめるのが良いです。



アポロチョコレート。
標準45個入り、これだけの数が入っているので初めてラッキースターに出会えました。1度買うとなかなか減らず暫くチョコレートを切らす事がありません。仕事で疲れた時の癒やしで食べています。



フルーツもちミックス。
ピーチ、レモン、みかん、ぶどうの4種類の味があり、一口サイズの大きさなので手軽に食べれるおやつです。そのまま食べても柔らかくて美味しいですが、冷やして食べても美味しいです。



定塩銀鮭切身・甘口。(消費期限、加工日含め3日)
購入日は100gあたり¥135でした。1切れが大きく厚みがあるので、フライパンでゆっくり焼くと身が柔らかくて食べごたえがあります。個人的には塩味がもう少し控えめが良いので、水を加えて蒸し焼きにして食べました。


キャンベルインスタントスープ。
コーンポタージュ18袋、クラムチャウダー18袋の計36袋入りです。体を温めたい時に手軽に作れるこのスープは便利でとても良いです。



ビビゴ ビビンバの素。
2人前×4が入っています。野菜入り具材の水を切り、ご飯にのせ、コチュジャンだれをかけてよく混ぜたら完成(好みでトッピング)というもので、手軽にビビンバが食べれるので買ってみました。私はボールの中で具材とコチュジャンだれを混ぜてから盛り付けています。コチュジャンだれを好みで加減できるのが良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分月食

2021-11-20 23:10:00 | 雑談の部屋♪
昨日は満月で最大食分が97.8%以上の部分月食、しかも日本全国で観測できるのは89年ぶりということで仕事帰りに月を見上げてみました。17:45頃だったので、すでに月が欠け始めていて、自宅に帰り着き撮影してみようと思ったら、ちょうど部分食が最大だったようで「月はどこ?」状態でした。
しばらく時間を空け月を見上げてスマホで撮影に挑戦。


夜間撮影の設定が分からなく上手く写せません…。(空が明るすぎる😭)

その後ネットで撮影の仕方を調べてみると望遠レンズと設定で綺麗に撮影できるようなのを知りましたが、スマホ用の望遠レンズなんて持っていません。(以前欲しいと思った時に買っておけば良かった)

設定のみで撮影したのがこちら。


さっきよりマシだけど、影の部分が写ってなーい!!(ただの欠けた月やん!)



スマホと私の撮影技術ではこれが限界でした。(目で見たままの月を転写したい)

次に今回のような部分月食を見れるのは65年後の2086年11月21日。姪っ子ちゃん、甥っ子ちゃんが高齢者になっている頃です。長生きしてその日を迎え、月を見上げる事ができると良いなぁと感じた日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNOOPY 真空断熱スタッキングタンブラーBOOK [ウッドストック]

2021-08-25 18:25:00 | お気に入りの物の部屋♪


7/2(金)ローソン、HMV、HMV&BOOKS online限定発売の『SNOOPY真空断熱 スタッキングタンブラーBOOKのウッドストックを購入しました。
スヌーピー、ウッドストック、チャーリーブラウン、サニーブラウン、サニーブラウン(ピンク)の5種類が発売されていて(サニーブラウンは何故2種類???)容量は350mlです。

ネットで発売を知った時はスヌーピー商品に弱い私は「誘惑には負けないで我慢しよう」と思いましたが、店頭で見つけた瞬間、手に取りレジに向かっていました。(←意思弱っ!!)



保冷・保温効力は最大6時間。スタッキングできるので収納もしやすいです。(スタッキングできるのをアイスで表現してるとこが可愛くていい♪)



開封〜♪
正面と



裏面です。



中に入っていたBOOK。

スタッキングタンブラーは軽くて洗いやすく使いやすいので購入して良かったです。何より洗っている時に誤って割ってしまう心配もありません。(過去スヌーピーのグラスやら割れる度にショックを受けていた…)

スタッキングするとトーテムポールみたいになるので数を増やしたくなりますが、今のところ我慢しています。しかし今回ウッドストックを購入してスヌーピーを手にしていないので、誘惑に負けるのも時間の問題かもしれません。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pino(Snoopino)

2021-06-16 13:25:11 | 食べ物&飲み物の部屋♪
pinoのパッケージデザインがスヌーピーになっていたので買ってきました。



表と



裏はこんな感じです。



中の包装もスヌーピーでテンションが上がります♪
味はチョコアソートがバニラ、アーモンド、チョコの3種類。シーズンアソートはバニラ、メロン、ミックスベリーの3種類です。
気になる方はお店ヘGO♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りくろーおじさんの店

2021-03-24 12:25:00 | 食べ物&飲み物の部屋♪
3/24(水)〜3/30(火)の期間限定で西宮阪急に、りくろーおじさんの店が出店しています。
今朝、その情報を知り、早速お店にGO♪

出店場所を探してうろうろ。エスカレーター前で販売していました。



久しぶりのりくろーおじさんのチーズケーキ。食べたいと思っていたので嬉しいです😊



開封〜♪ふわふわのチーズケーキ最高です😆



カードがあったので頂いてきました。
お花見の時期ですが、私には右のカードの方が似合ってるかもです😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん

2021-01-10 13:25:00 | 季節のイベントの部屋♪
1/10といえば、西宮神社の恒例『開門神事』がありますが、今年は新型コロナで福男選びと招福大まぐろへの賽銭の貼り付けが中止になりました。
子供の頃から恒例だった行事が変わってしまうのは残念な気持ちはありましたが、年々参拝者が増え、福男選びは抽選でスタート位置が決まるようになり、招福大まぐろへの賽銭の貼り付けも、招福大まぐろへの列に並ばなくては近づけないようになっていたりしたので、今日TVで見た開門神事の穏やかなお参りも良いかもと感じてしまいました。
とはいっても、拝殿に向かって猛ダッシュする中継やニュースも毎年楽しみにしているので、また安心して参拝できるようになる事を願っています。

今年の招福大まぐろですが
 鹿児島県産
 全長2.3m
 重さ230kg
だそうです。

↓こちらは2012年にUPした日記です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2021-01-01 15:05:00 | 季節のイベントの部屋♪


2021年、元日を迎えました。
このブログに来て下さり、いいねなど頂く事で元気を頂いています。これからもきまぐれ更新していきますが、どうぞよろしくお願い致します。

上の写真は恒例のマスコット付き鏡餅。なかなかお店で出会えなかったのですが、年末の買い出しでレジ横に並んでいたのを見つけ購入しました。みかん&牛乳を持った笑顔の牛さんが可愛いです😊



今回もしめ飾りに集まるチュン太郎たち。いつもは年明けにやって来ますが、今回は31日の夕方にこれまでで1番の多さでお米を食べに来ていました。写ってはいませんがしめ飾り辺りと、玄関の下でも物音と鳴き声がしていました。表から撮影できたらもっと可愛いんですけどね。



そして1日の朝にやってきたチュン太郎。朝は3匹くらいで食べに来ていました。(毎年の癒やしです~☺)



おまけ。これがほんとのチュン太郎。(笑)



TVを撮影。日の出前の富士山。



ご来光〜🤗



ダイヤモンド富士😊



逆さ富士。
旅行に行っていないので旅行に行った気分で撮影。


最後に…
去年は新型コロナで、これまでの生活が大きく変わり、年末年始にかけても感染者数は増加し、不安な年明けとなりましたが、家族、友達、職場などお世話になっている皆様に今のところ感染者は無く、無事に過ごす事ができています。少しでも早く有効なワクチン、治療薬が行き届き、安心して生活できる日々が戻る事を願っています。
医療従事者の皆様、周りでそれらを支えられている皆様、本当にお疲れ様です。長い期間、感染者の皆様を助ける為、毎日体力と精神共に限界寸前で働かれている事に感謝と御礼を申し上げます。お体にくれぐれもお気を付けてこれからもお過ごし下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする