c-house【バリアフリー情報は日記タイトルに表示】

旅など投稿多数の時は投稿終了後
告知の部屋で日記のリンクと場所を全てUP

 

crescent 2016年12月に開設したHPです。(引っ越ししました)
crescent 2007年9月に開設したHPです。(休止中)
crescent bbs 訪問者の方との交流の場。お気軽に書き込みに来て下さい♪
twilog twitterのつぶやきが閲覧できます♪

前REBELと新車REBEL

2020-09-27 16:33:00 | ツーリング・旅の部屋♪
以前のREBELと新車REBELを比較した個人的感想です。

・良い点
鍵の差し込み口が近くなった。
クラッチレバー、ブレーキレバーが握りやすい。
フロント&リアシートが雨で濡れても拭きやすい。
メーターに時計、燃料、ギアポジションの表示がある。
サイドスタンド上部に短い突起があるので、スタンドを足で動かしやすい。
スロットルグリップを少し回しただけで加速する。
ヘッドライトがLEDで明るく、見通しが良い。
オプションのリアキャリアを付けたので、荷物が沢山積める。
サイドバックの位置が高いので泥はねの汚れが少しですむ。
サイドバックで後ろのウィンカーが曲がらない。
ハザードスイッチがある。
各スイッチが大きく操作しやすい。
風が強い日でも車体が重いので安定する。

・悪い点
フロント&リアシートの座り心地が悪い。
フロントシートが高い。
メーターの表示が見にくい時がある。
雨でミラーが濡れると水滴が入りこむ。
Uターンがしにくい。
ハンドル位置が遠い。
マフラーがミラー幅より右に出ている。
ヘルメットホルダーの位置が悪い。

では良い点から細かく書いていくと…
ハンドルロックの鍵の位置は以前とあまり変わらない感じですが、メインスイッチは近くなり、手を軽く伸ばしただけでエンジンをかけたり切ったりできるのは便利です。
クラッチレバーは、以前はおもいっきり手を広げてギリギリ握れる状態だったので、ショートレバーに付け替えていましたが、新車はそのままでも握りやすく、レバーも軽いので操作しやすいです。以前は中指と薬指で引き寄せるようにレバーを握っていましたが、今は人差し指からレバーを握れるので、とても操作しやすいです。ブレーキレバーはオプションのアジャスタブルブレーキレバーに付け替えたので、遠くに2段階、近くに3段階の調整ができるようになり、こちらも握りやすい♪以前はブレーキレバーは握りにくかったので、減速はエンジンブレーキとブレーキペダルを操作して、ブレーキレバーを操作する事はあまりなかったですが、今は気軽に操作できるようになりました。
フロント・リアシートは以前はボタンが付いていたので、見た目は気に入っていましたが、雨が降るとボタンのところに水が溜まり、丁寧に拭かないと隙間に入り込んだ水が座った重みでズボンを濡らす事もあり、急いでいる時は拭くのが面倒でしたが、今はサッと拭いたら水滴は残りません。(快適〜♪)
メーターの時計表示は凄く便利で、以前はハンドルに防水の腕時計を付けていましたがいらなくなり、燃料表示は以前は無く、走行距離か重さで減り具合を判断しなくてはいけなかったので、長距離運転の時はガソリンスタンドの心配をしながらの運転になりましたが、そんな心配も無くなり、ギアポジションの表示は足のギアチェンジの回数だけでなく目で判断できるので、ギアが思った場所と違うところに入ったまま操作してしまう事もなくなります。
サイドスタンドは小さな突起があるので、そっと動かしやすくなり、サイドスタンドを上げる時に『ガチャン!』と大きな音も鳴らさないですむのが良いです。
スロットルグリップは以前と同じように回すと速度が早くなる分、少し回せば加速できるので操作が楽に感じました。
ヘッドライトの見た目は前の方が好きでしたが、明るさは今の方が良く遠くまで照らしています。ただ気になるのはロービームでも、やや上向きで明るく照らしているので、夜間前方を走る車や対向車などは眩しく感じないのか心配してしまいます。(ハイビームにしたらどれだけ広範囲を照らすのだろう…?)
バイクで買い出しに行くので荷物の積みやすいリアキャリアを付けたのですが、これが凄く良い♪以前はリアシートの位置に荷物を積んでいたので、背負ったリュックはその荷物の上にしか載せられず、少し運転がしにくかったですが、今はキャリアに荷物が載せられ、大きなリュックを背負ってもリアシートの上に載せて、ゆったりと座れるので、運転もしやすく、荷物は以前より多く積めます。
サイドバックは以前は固定位置が低く、大雨が降ると地面から跳ね上がった泥で汚れることが多かったですが、今は地面から離れた分、汚れが少なくなりました。
後ろのウィンカーは以前は軸の部分が左右に幅が広く、サイドバックの取り付け位置に近い為、大きなサイドバックだと邪魔になり取り付けができず、小さめのサイドバックでも少しウィンカーに引っ掛かり、無理に取り付けていたので、軸の部分が少し曲がっていましたが、今はリアシートから少し離れた位置にウィンカーがあり、幅も狭くなったので、サイドバックの取り付けの邪魔にはならなくなりました。
ハザードランプは以前はなく、ツーリングで地図確認をしたい時にあったら便利なのにと思っていましたが、今はハザードランプが使えるので良いです。ただ今はツーリングへ行くことがないので、まだ1度もハザードランプを使った事はありません。
各スイッチはどれも大きくなり、最初は「大きい!」と感じましたが、特によく使うウィンカーは指がしっかり当たるので操作はしやすいです。
以前、強風の日の運転は急な横風に車体が流されるような感覚があり、台風接近の時はバランスを崩しそうで怖い思いをした事がありましたが、今は同じ強風を受けても車体の重さで安定しているので、少し安心して運転できます。

次は悪い点を細かく書いていくと…
フロント&リアシートは以前の方がクッションがきいていて座っていても楽でしたが、今は硬くて段差などで車体が上下に揺れた時に少し負担がかかります。
フロントシートの高さは以前より3㎝高いので、身長の低い私にはやはり高く感じます。(ネットでは脚付き良いと目にしましたけどね。)身長低めの女性ライダーの為にも、今後新車REBELが発売する時はシートは低めが良いと感じます。
メーターには色んな表示があってとても良いとは思いますが、雨が降ると水滴で表示が見にくいです。特に小さな文字に水滴が付くと表示が分からなく、確認するのに手ではらうのは少し手間です。あと天気の良い日の昼間(日差しの強い時間帯)にメーターが変に反射すると速度表示も少し見にくさを感じました。(夜間は逆に凄く見やすいですけどね。)
ミラーは雨上がりにバイクに乗ろうとしてハンドルを地面と平行にすると、ミラーから雨水がボタボタと落ちてきて手を濡らします。ミラーを拭いても隙間から落ちてくるので、これはかなりテンション下がります。
Uターンがしにくいのは、最小回転半径が2.6m→2.8mに変わったのと、車体の重たさで私の操作がぎこちなくなるのが理由です。せめて最小回転半径だけでも同じだったらと思いました。
1番運転する時に気になったのはハンドル位置の遠さです。ハンドルを握ろうとすると上半身を前に倒さないといけないのですが、その姿勢は体に負担がかかります。以前は上半身が真っ直ぐの状態でハンドルに軽く手が届きましたが、今はハンドル位置の調整をしても少し上半身を前に傾けないといけないので、上半身の傾きを腕で支えるような姿勢で肩に負担がかかり、上半身が起こせないので腰にも負担がかかります。そしてリュックを背負っているとリアシートにリュックを載せていても、リュックのベルトに肩が引っ張られ、荷物の重みを少し感じながらの運転になります。大きなリュックの場合はまだ重みは感じませんが、小さめのリュックの場合、リアシートからリュックの底が少し離れてしまうので、重みが増します。重みを軽減する為にリュックのベルトを15cmくらい長くして対応はしていますが、ベルトがゆるゆるなので肩からずり落ちる心配もありますし、完全に荷物の重みを感じなくなる訳ではないので、これは4ヶ月近く乗っていても慣れないです。(腰椎が弱いので運転姿勢の負担は辛い…😢)
マフラーですが、以前はミラーの幅の内側に収まっていたので、狭い所でもミラーが当たらず通過できれば安全に通る事ができましたが、今はミラー幅よりマフラーが出ている為、ミラーを基準に狭い所を通過出来なくなってしまいました。個人的に不便を感じているのが、職場のバイク置き場の入り口が狭めで、侵入角度が少しでもずれるとマフラーがぶつかってしまうので、マフラーの位置を目視で確認しないといけなくなりました。運転が下手と言われれば仕方ないのですが、バイクの後ろの方が幅が広いというのは、少々運転しにくいです。
REBELで「これは絶対ダメでしょ!」と思い、1番不便に感じているのは、ヘルメットホルダーの位置が最悪です。サイドバックを使わない人には問題ないですが、サイドバッグとヘルメットホルダーの位置が近すぎて使用出来ません。オプションで純正品のサドルバッグステーを付けましたが、これに純正品のサドルバッグを付けたとしても、ヘルメットを固定できるのかと感じるくらいの位置にホルダーが付いています。ネットでは個人でホルダーを新たに付けたり、ホルダーの位置を付け替えた方もいるようですが、そんな事が出来ない人に取っては何の為のホルダーなのかと思ってしまいます。ヘルメットホルダーは外出先で絶対使うものなので、無償で取り付け位置を変えて欲しいくらいです。

長々と書いてきましたが、これが以前のREBELから新車REBELに乗り換えて感じた、良い点と悪い点でした。
あとおまけですが、バイクキーの大きさにびっくりしてしまいました。以前と比べて2倍くらいの長さで、車のキーかと思うくらいの長さです。長いキーなので、一緒に付けている他のキーと区別が付きやすく、バイクに乗る時にすぐ手に取れるのが便利です。

REBEL 250[2020年モデル]

2020-09-04 23:25:00 | ツーリング・旅の部屋♪
6/8(月)18:00頃、我が家に新車REBELがやって来ました♪
予定では6/10(水)にバイクを受け取り、水・木曜の2日間で練習走行をしようと思っていましたが、天気が悪そうなので、急遽仕事帰りに受け取る事にしました。

しかし前のバイクと比べ
シート高 660mm→690mm
車体重量 147kg→170kg
と変わり、身長の低い私にとってシート高が3cmUPするだけでも心配なところに、重量が23kgもUPなので、とても不安な状態でドキドキです。

バイクのお店から自宅まではそれほど離れていませんが、仕事帰りの時間帯は交通量も増えているので、乗って帰るだけで緊張です。数分後、ぎこちない運転で帰宅。(笑)車体が重く降りてから駐車位置まで移動させるのに苦労しましたが、無事に駐車し、暗くなる前に記念撮影です♪(自宅が写っているので画像は無し。)

翌日、いつもより少し早めに出勤。交通量の少ない時間に練習走行です。





そして前のバイクを最後に撮影した同じ場所で、新しいバイクを撮影♪前のバイクと同じくらい、これからこのバイクを乗り続けたいと思います☺️

REBEL(MC13)

2020-09-03 12:25:00 | ツーリング・旅の部屋♪
バイクの事を書く前に…
個人的なお知らせです。
このブログ、開設してから今日で5500日を迎えました♪途中更新が途絶えたりしましたが、沢山の思い出が詰まったブログです。これからも気まぐれで更新ですが、楽しんでいきたいと思います。
では、5500日を迎え、最初の更新になるのは大切なバイクの記事です。


普通二輪免許を取得後、2000年から20年乗り続けてきたREBEL。今年の6月に乗り換えました。
理由は故障した時の交換部品が無くなり始めているからでした。シート高も低めで乗りやすく、部品の心配がなければ愛着のある思い出いっぱいのバイクだったので、まだまだ乗り続けたかったですが、手放す決断をしました。

新車REBELの発売前予約が締め切られた後だったので、3/19の発売後に取り寄せる事になり、手放すまでの残りの期間は別れを惜しみながら乗っていたのですが、その間にバイクの20歳の誕生日(6/2)を迎えたので、お祝いをしました。




そのケーキがこちら。お祝いと今までありがとうという気持ちで選びました。


6/7(日)、とうとうバイクとお別れの日です。
洗車をして最後のツーリングへ。午後にはバイクをお店に持って行かなくてはならなかったので、遠出は出来ませんでしたが、最後の走りを楽しみました。




お別れ前の最後の1枚。天気の良い日に撮影できて満足です♪




ツーリングの恒例だった、走行距離の記録写真も撮影です☺️
走行距離は55943.7km。今まで色々な所に走りに行けて楽しかったよ♪20年間ありがとう、そしてお疲れ様。




これはお別れ日の夜に通販で注文した記念のナンバープレートキーホルダーです。
表にはバイクのナンバー。(バイクナンバーは内緒なので画像なし)裏面には好きな文字が入れられるので、乗っていた期間、バイク名(LIMEというのはバイクにつけた名前♪)走行距離を入れました。
バイクとのお別れはとても寂しかったですが、このキーホルダーが寂しい気持ちを癒やしてくれています。(購入できて本当に良かった♪)

このキーホルダーは『ごほうび屋』というお店で注文しました。気になった方は検索してみて下さいね。

癒しの旅 in 箱根 その27[2018.1.14~]【お土産】

2019-08-13 16:10:00 | ツーリング・旅の部屋♪

今回の旅行のお土産紹介です。

 

 

1番のお気に入りは箱根クラフトハウスの吹きガラス体験で手作りしたグラスと

 

 

サンドブラスト体験で手作りしたグラスです。

 

 

ハンカチと

 

 

ハンカチに包まれたメッセージ付き入浴剤。(犬柄が可愛い🎵)

 

 

巾着とミラーのセット。

 

 

箱根黒たま。

 

 

箱根のうり坊のミルクバター餡&チョコバナナ味。

 

 

包み紙はうり坊の顔や模様になってます😃 (個人的には全て顔の包み紙の方が良いです。 )

 

 

箱根エンチャンプリントクッキー。

 

 

富士山に行った訳ではないですが、富士山ファームのラングドシャ。

 

 

ハチミツを練り込んだクッキーです。

 

 

箱根森のバウム。 こちらは湘南ゴールドのジャムが練り込まれているのが気になって購入。

 

 

 

甘い物以外で唯一買ったのは箱根樽漬です。

色々なお店でよく見かけたのは、箱根黒たまと箱根のうり坊でした。

箱根のうり坊は可愛い包装紙とお饅頭がうり坊の形をしているので 可愛いさがとても目立っていました😊


癒しの旅 in 箱根 その26[2018.1.14~]

2019-04-03 06:55:43 | ツーリング・旅の部屋♪
1/17(火)箱根旅行4日目、最終日の朝になりました♪

7:30頃、朝食の時間です。



朝からとても豪華です。
家では絶対真似できません。(笑)
普段朝からこんなに沢山食べないので、食べきれるか心配していましたが、更に



お魚さんが…。
せっかく準備して頂いた朝食をできるだけ残さないように限界まで食べたので、お腹がいっぱいになりました。
(もちろん美味しかったです♪)

ホテルの方にロビーなどで撮影をお願いし何枚かの記念写真を撮り
チェックアウトの時間ギリギリまで部屋でゆっくりと過ごしました。



チェックアウトを済ませ、タクシーが来るのを待つ間、売店で箱根ジェラートを購入。
(デザートはつい食べたくなる。)

12:50頃、箱根湯本駅に到着しました。
駅で忘れてはいけないのは



スタンプラリーです。ここでは



スネちゃまのスタンプGET♪(中の方にもお会いしたいっ。)



13:21発、小田原駅行きの電車に乗り



13:40頃、小田原駅に到着しました。
新幹線の時間まで余裕があったので、駅でお土産を買い
軽く軽食を食べながら待つ事にしました。(天気が悪くなければ、少し観光できたのに~。(>_<))



こちらが注文したケーキセットです。(もちろん1人では食べてませんよ。(笑))



16:08発、新大阪行きの新幹線に乗る為にホームへ移動。
新幹線に乗り、楽しかった箱根旅行は終了です。

強風の為、ロープウェイが動かなかったり、旅行期間中は閉まっていて行けなかった場所もあるので
機会があれば、また箱根旅行へ行きたいと思います。

癒しの旅 in 箱根 その25[2018.1.14~]

2019-03-21 15:55:00 | ツーリング・旅の部屋♪


食後に頂いた翌日のお天気。(旅行最終日は雨予報…。)
夕食でお腹いっぱいなのと旅行疲れもあり、約1時間ほどうたた寝してしまいましたが
大浴場に行く事にしました。



エレベーターで3階へ行くと連絡通路があり



その先にはスロープカー乗り場があります。



こちらがスロープカー。(撮影姿がガラスに…。(^_^;))



座席が3席あり車椅子でも乗ることができます。
スロープカーは操作を自分でできるので、家族連れだと子供が喜びそうです。(^-^)

女性大浴場は温泉棟の2階です。(男性は4階。)
時間が遅めだったので、ほぼ貸し切り状態でゆっくりと入浴する事ができました。

癒しの旅 in 箱根 その24[2018.1.14~]

2019-03-17 12:25:00 | ツーリング・旅の部屋♪
18:00頃、夕食の時間になりました。(夕食は部屋食です。)



食前酒は柚子酒です。



八寸。



煮物椀。



御造里。



焼肴。



中皿は和牛ロースを



石焼きにします。



焼けたロースを



赤酒マスタード醤油で戴きます。(^-^)





合肴。



止肴。



御食事はご飯が食べきれないので、御味噌汁のみ。

甘味と一緒に戴く飲物は



抹茶か



ルイボスティーが選べました。



甘味は食事中に選んだものです。



御飯は夜食のおにぎりにして食事後に運んできて下さいました。

癒しの旅 in 箱根 その23[2018.1.14~]【プチバリアフリー情報あり】

2018-04-15 14:45:00 | ツーリング・旅の部屋♪


部屋に到着しました。
この日宿泊の部屋はビューバス付き和洋室ユニバーサルスタイルです。
玄関のドアは引き戸



中に入ると玄関には椅子や手すりも設置され、広いので車椅子の方向転換がとてもしやすいです。



左側には下駄箱。



部屋に続くスロープも幅広く、手すりが設置されています。



スロープを進み、正面には洗面所



左側にはお手洗いがあります。



右側の引き戸を開けると部屋です。
想像以上に広くて素敵な部屋にテンションが上がります。O(≧∇≦)O



ベッドの側にテレビやクローゼットがあり



クローゼットの中にはサイズ別に浴衣が用意されています。



リビングテーブルには



茶器セットと



お茶請け



カウンターにはコーヒーマシーンと



クッキーが置いてありました。



4.5畳の和室にもテレビがあり、座椅子の座り心地がとても良いです。



脱衣室にはバスローブなど用意されていて



ビューバスも広々としています。



バスタブの側にマイクロバブルバスの使用説明があり、お湯をためマイクロバブルバスのスイッチを入れると
2~3分でミルクのような泡のお風呂になると書かれていました。

癒しの旅 in 箱根 その22[2018.1.14~]

2018-04-14 12:30:00 | ツーリング・旅の部屋♪


14:20頃、ホテルはつはなに到着しました。



ホテル入り口でホテルの方にお迎えして頂き、そのままチェックイン。
チェックイン時間は15:00からでしたが、部屋の準備は出来ているということで
部屋に案内して頂く事になりました。



案内待ちの間、こちらで



ウェルカムドリンクを頂きました。



エレベーターの前です。



館内の案内です。
こちらのホテルはフロントが6Fで客室が下の階になっています。



温泉棟の案内です。
移動にスロープカーがあります。



エレベーターで2Fに到着。
エレベーター前は落ち着いた雰囲気です。

癒しの旅 in 箱根 その21[2018.1.14~]

2018-04-13 12:25:00 | ツーリング・旅の部屋♪


吹きガラス体験を終え、次はサンドブラスト体験です。
こちらの見本からデザインをするグラスか皿、色などを選びます。
グラスを選んだのですが、グラスはクリアグラスとフロストグラスの2種類があり
フロストグラスはグラスの内側にも砂を吹き付けるので、クリアグラスより落ち着きのあるグラスになります。

デザインは沢山のシールの中から好みのシールを選び、グラスに貼り付けてデザインをしますが
オプションのルーター体験を希望すれば、グラスを削る事ができるので、文字や絵柄も自由にデザインが可能です。



選んだグラスの色は緑と



琥珀です。
下絵シートに選んだシールを並べていき、グラスのデザインをします。



デザインが決まったら、グラスにシールを貼り付けていきます。



シール以外の加工しない部分はテープを貼っていきます。(この作業が結構大変でした。)
シールを貼り終えたグラスをスタッフさんに渡すと加工して頂けます。



加工後のグラスです。
シールとテープを剥がしていき、グラスに付着した砂を綺麗に拭き取ったら



グラスの完成です♪
私がデザインしたのは左側。紅葉の舞う中、散歩をしている犬をイメージしてデザインしました。(笑)
こちらのグラスは当日持ち帰り可能です。

2つの体験を終え、とても楽しい時間を過ごす事ができました。
体験で作ったマグとグラスを見る度に、箱根旅行を思い出す事ができるので
箱根クラフトハウスに行って本当に良かったです。

帰りはスタッフさんがタクシーの手配と、強羅公園の正門まで送って下さったので
階段の移動も苦労しなくてすみました。
ご親切なスタッフさん、本当にありがとうございました。

癒しの旅 in 箱根 その20[2018.1.14~]

2018-04-12 12:05:00 | ツーリング・旅の部屋♪


次は雪晴れのマグを作ります。
これは雪晴れの色ガラスです。



ガラスに色ガラスを付けていき



底の部分には雪になる白い色ガラスを付けます。



溶解炉でガラスを加熱。



ガラスの側面に金箔を



クルっと巻き付けます。

吹きガラス体験は時間との勝負なので、体験中の私は吹き込んでいく工程の撮影はできませんでしたが
スタッフさんに親切に教えて頂きながらガラスを膨らませていきました。



別の竿にガラスを付け



軽く叩いて切り離し、洋ばして飲み口を作り、側面にくびれを入れていきました。



マグの形が出来上がりました。(時間との勝負なので撮影がバタバタでピンぼけ。(^_^;))



取っ手部分のガラスを



スタッフさんが取り付け



形を整えて



雪晴れのマグ完成です♪(^o^)

マグは時間をかけて冷ますので、当日は持ち帰れず郵送になります。



後日、自宅に届いたストロベリースノーと雪晴れのマグです。
冷ますと完成時と少し色が変わっていて、綺麗に仕上がっています。
手作りのマグは旅行の思い出になる、とっても良いお土産になりました♪(*^-^*)

癒しの旅 in 箱根 その19[2018.1.14~]

2018-04-11 20:25:00 | ツーリング・旅の部屋♪


吹きガラス体験開始~♪(^-^)
こちらは座る台と使用する道具です。
エプロン、腕カバー、軍手を身に着け、ストロベリースノーのマグから作ります。



溶解炉から吹き竿にガラスを巻き取ります。



こちらはストロベリースノーの色ガラスです。



ガラスに色ガラスを付けていき



形を整えていきます。



吹き竿を回しながら、少しずつ息を吹き込んでいき



形を整えながら何度か工程を繰り返すとガラスが膨らんでいきます。



少し膨らんできたら、新聞紙を当てながら手を添えて形を整えていきます。



また息を吹き込んでいき、膨らんできたら



根元を洋ばしで挟み、吹き竿を回しながらくびれを作ります。



くびれができたら木ごてを使い、吹き竿を回しながら底になる部分を平らにしていきます。



底の部分に別の竿を付け、軽く叩いてくびれの部分から切り離し



洋ばしを使い、飲み口を少しずつ広げていきます。



飲み口ができたら、また新聞紙を使い形を整えていき



取っ手部分を付けていきます。(難しいのでスタッフさんが取り付け。)



取っ手部分が付いたら



ストロベリースノーのマグ完成です♪(^o^)

癒しの旅 in 箱根 その18[2018.1.14~]

2018-04-11 12:25:00 | ツーリング・旅の部屋♪


箱根クラフトハウスの入り口の案内です。



箱根クラフトハウスでは、吹きガラス体験、陶芸体験、サンドブラスト体験、ドライフラワーアレンジメントの
4つが体験できます。



別館のトンボ玉工作堂では、トンボ玉体験、スタイルビーズ体験の2つが体験できます。

受付で吹きガラス体験とサンドブラスト体験の2つを申し込みました。
最初の体験は吹きガラス体験です。



この中から、作りたい形や色などを選びます。
マグが綺麗でよく使えるものなので、マグを作る事にしました。
他には、ぐいのみ、ビアグラス、小鉢、灰皿なども選べます。



色が綺麗なのもありましたが、期間限定に弱いので、色は期間限定色のストロベリースノーと雪晴れを選びました。

癒しの旅 in 箱根 その17[2018.1.14~]【プチバリアフリー情報あり】

2018-04-08 13:25:00 | ツーリング・旅の部屋♪


10:30頃、強羅公園に到着しました。
強羅公園の正門の入り口は階段4段、段差1段の計5段を上がると、左側にチケット売り場があります。
段差の歩行可能、または介助者が車椅子を持ち上げなければ、4段の階段は上がれません。
段差1段は介助者がいれば、車椅子でも上がれます。(坂なのでちょっとしんどいですが…。)

売店の前を通過すると、また階段が2~3段あったと思います。
こちらも段差の歩行可能か車椅子を持ち上げなければ上がれません。
その先は急な坂道が続きます。



坂道を歩いた先で振り返って撮影。
正面の建物は売店、その横にはお手洗いがあります。(車椅子利用可能。)



箱根クラフトハウスに向かうには、坂道と階段6段があり、車椅子では無理かと思いましたが



右側の坂道だと、介助者がいれば上がることができます。(坂道&段差なので介助者に体力が必要ですが…。)
ここから5段上がると



更に2段の段差があります。(息切れしたので、ここでちょっと休憩。( -。-) =3)
坂道&段差を上がると



箱根クラフトハウスまで、あと少しです。(^-^)



でこぼこですが、バックで移動可能。



段差2段ありますが、こちらもバックで移動可能。
(こういう段差の方が車椅子では移動しやすいです。入り口4段はタイヤが引っ掛かり押して上がれない。)



ここまで苦労しましたが、箱根クラフトハウスに到着です。\(^-^)/

入り口で小さな子供連れの親子が入るのを諦め帰っていき、子供は入りたくて大泣きしていたけれど
ベビーカーなら移動はもう少し楽なので、公園を見て回るのは可能だと感じました。