今回レイスのフロントがフレームに
当たり余り沈まないのでカット(チョイ切りすぎたけど)
まだボンネットに何を乗せるか思案中
レイス純正をカットして乗せるか以前CC01 に乗せてたワーゲンにするか
コンプクローラーに乗せてたシボレーをカットして乗せるか
んんんn段々と原型が
今回レイスのフロントがフレームに
当たり余り沈まないのでカット(チョイ切りすぎたけど)
まだボンネットに何を乗せるか思案中
レイス純正をカットして乗せるか以前CC01 に乗せてたワーゲンにするか
コンプクローラーに乗せてたシボレーをカットして乗せるか
んんんn段々と原型が
今回はギヤーカバーとステアリングをアルミに
交換中々のキレシャキシャキ今度の休みに
一度試走に
近くに岩場があれば一番いいけど
先日購入したドックホーン早速取り付け
昨日走らせに行くとなんとボルトが(ポキ)
これはハズレ マー安くで購入したから仕方がない
又ノーマルに戻してちかじか違うのを
探さなければ
先日来たパーツを早速取り付けフロントのショップの赤が中々いい感じ
バックは長いフレームをカットして少し幅が広くて気にいらなかったので
少し寄せてポイントに家に転がっていた容器を
黒く塗って飾りに
レイスはすぐに転がるので少し車高を落として
まー一度走らせてみないとまだわからない
待ちに待ったアキシャルレイスの部品
少しずつアルミにポイントにショックのみ赤に資金の問題で今回は一つのみ
今日は早く帰って取り付け又アップします