Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

謹賀新年'23

2023年01月01日 | Fender'60 Strato HVY Relic(22)
新年あけましておめでとうございます23年はこげなラインナップでスタートです . . . 本文を読む

【ストラト】到着後2ヶ月 Act4(ラスト)

2022年12月28日 | Fender'60 Strato HVY Relic(22)
続いてはピックアップ絡みの噺以前の投稿とダブりやすが一気に 50's~60's へ誘ってくれるトゥワンギーなブリッジトゥワンギーさが消え太さが増し朴訥としたミドルエアー感を内包しスコーーーンと抜ける巻き弦がすこぶる気持ちええネック一転同じギターかいな?と思うくらいグラッシーなフロントとブリッジのミックスグラッシーっちゅーても明るいキラキラ成分はありません以上が”実音”て感じ . . . 本文を読む

【ストラト】到着後2ヶ月 Act3

2022年12月26日 | Fender'60 Strato HVY Relic(22)
てことでBOSS WAZA-AIRを通した噺になりますがわいに「技の申し子」と称されただけあって相性がメチャクチャええ実はテレキャスとかの音作りしてた頃は「このヘッドフォン・アンプに 分厚さとか 圧とか 求めるのは酷」「こんくらいの音でりゃ十分」と納得してたんスがこのストラトの音に出逢って”再検討要”ですべて差し戻し”になりましたわそして実アンプWAZA-AIR . . . 本文を読む

【ストラト】到着後2ヶ月 Act2

2022年12月25日 | Fender'60 Strato HVY Relic(22)
続いては到着後 約2ヶ月経ちアンプ通して気づいたコトイロイロあるんだわぁこれがまアンプ通して っちゅーてもRomany Plus の "EQ ON" (所謂 黒パネ回路)以外はうちの古真空管アンプ達(所謂 Tweedアンプ回路)だと音が丸っこすぎるしRomany Plus の "EQ ON"    でアッテネーター使ったところで部屋弾きの音量じゃあ点灯後 何分経っても . . . 本文を読む

【ストラト】到着後2ヶ月 Act1

2022年12月23日 | Fender'60 Strato HVY Relic(22)
手持ちのギターで2022年を締め括るのはストラト如来してから2ヶ月弱アレやコレや気づいたコトを性懲りも無く生音からもーコレ以上大きく鳴ることはねぇーだろてくらいの音量とヴァイブスで表裏からガンガンビンビン鳴り響いてますそしてなんか不自然なくらいのナチュラル・リヴァーブがあるんスよねトレモロ・ユニットに因るもんかイナーシャ・ブロックに因るもんか文字どーりのスプリングに因るリヴァーブかそしてしっとりと . . . 本文を読む