
Authentic 好きの阿呆烏には良い ”change” だったんですが、わざわざ割高な Gross Finish のほうに手ぇ出しちゃいました。 また、一目惚れしちまいました。 いつもはババッと「カップ・ヌードルと、どん兵衛(きつねうどんのほう)ができあがる間くらいの時間」試奏・チェックするんですが、コイツの場合、観てるだけでアタマのなかを”クワォーーー-~~~ン”と倍音豊かな極上トーンが鳴り渡り、即お持ち帰りとなりました。
そもそも、ショップに並べられてる新品のジョータイでは、本来の音はでやしねぇ。 ひと手間加えてあげにゃ、てぇのが阿呆烏の持論。 よっぽどのヤンキー仕様(いわゆる、どーしよーもねぇ不良)じゃねぇか、検閲するのが阿呆烏の試奏・チェックの目的。 よっぽどのヤンキーでない限り、お持ち帰りいたします。 機種名に記載されてた ”HP” の意味が? だったのですが、最近、”Hand Picked” の略であることが分かりました。 日本のディーラーさんがギブソン・ファクトリーで自らセレクトした個体ということだそーです。



そこいらのヤンキーにゃ、なかなかいない「凄み」のある面構えでしょう~。
木目はガチ板目。

〇野楽器さんは、今では死(Death) 語となった「日本品質」でもって、長年に渡り、ヤンキーの矯正にご尽力なさったのです。
〇野さんが身を引いて以降のカスタム・ショップは、ご存知のとおり、ジャップから尋常じゃねえくらいの不評を阿鼻とります。