Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

ジャパビン

2021年06月29日 | その他

デジマで 9,900円のテレキャス
(テリーではなく あえてテレキャスと呼ばせてもらう)
が売られてた(過去形)んで
「どんなんや?」
と興味津々覗かせてもらいやした


1975年マツモク製のTE350
1975年当時のカタログによるとボディはバーチ材のようですが
木目はアッシュのようにも見えるので
こちらは1976年スペックなのでは?
と思われますが詳細は不明です。
フロントピックアップの位置がネックから離れていたり、
ブリッジが裏通しではなかったりと
微妙にコピー精度が甘くある意味味のある仕様です。
演奏には向きませんがリペア用やコレクションとしていかがでしょう。
ナットがブラス製ですが6弦、1弦部分の溝が深く
開放弦や低音弦側で音詰まりします。
ネックも逆反り・捻じれ・波打ちでロッドは回りますが効果がない
ピックアップは問題ございません。


さすが イシバシ楽器はん!
この商品説明文だけで
缶ビール1本 逝けるw



単純な わいは
'70年代のマツモク?

ジャパビン!

欲しい!!
てな連想になってまうんスが


日本の楽器造り黎明期の
クオリティーなんざ こんなもんでしょな

身近な一本やと
マツモクえんぺらがソコにありやすが
海外向けに製造・輸出を始めた当初は返品が多かった とか
日本製のえんぺらに限っては、
(F) '80~'84 がジャパビンを名乗れる時期でしょな

そのへんは



あたりご参照




うちのマツモクえんぺら
微妙な'86年製



なにが微妙って
マツモクの(F)製造は '84年まで
テラダの製造は '87年から


造りからして マツモク製にゃ 違いねぇんですが
・(F)era とは違うピックアップだったり とか
・バインディングの層が少なかったり とか
・バックにバーズアイや玉杢が浮いてなかったり とか
・見れば見るほど「おまえ スプルースやないやろ?」的なトップとか
全盛期を過ぎた王朝末期の哀愁漂う一本なんス









この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fly Me to the Moon | トップ | Chris Whiteman はん »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事