73年前の今日、広島に原子爆弾が投下され二十何万人という死者をだした。
数日後には長崎にも投下された。そして沢山の命を犠牲にしやっと…終戦へと向う。
ウチの祖母は今年100歳になる。終戦時は27歳。
広島の福山なので原爆の被害は受けていないが、戦争中は空襲とか大変だったらしい。
中学生くらいの時に戦時中どうやったん?と一度だけ聞いた事がある。←何故かもの凄く勇気がいった。
● こっから福山城が真っ赤に燃えとるんが よぅ見えたんょ…
● 健ちゃん (私の父) おぶって、のりちゃんがヒロコ (姉2人) の手ぇ引いて防空壕までなぁ必死で走ったんじゃ…
という話をボソッとしてくれた記憶がある。
たぶんもっと色々聞いてるのかな? でも私のポンコツな脳みそはココしか記憶していない。
祖母はお茶の先生や日本舞踊の先生をしていたくらいとても気丈な女性。
話をしつつ鼻を啜りエプロンで目元を拭っていたので、私はもうそれ以上言葉を発する事が出来なかった覚えがある。。
両祖父も兵隊に行っている。
どっちか忘れたが、満州で捕虜になっていたらしい。
「おじぃさんなぁ捕虜になっとんたんじゃ」と写真を見せながら教えてくれたが、
いかんせんケツの青い小学校低学年だった私、捕虜ってなんなん?と。
もっと詳しく聞いておくべきだったと悔やまれる。
戦争経験者は聞いてもなかなか話してくれないらしいね。
話してくれても真実の 1/100 ほど希釈した内容かもしれない。
それでも戦争の無い時代に生まれ育った私らには心をえぐられる様な体験談だったりする。
私が子供の頃「はだしのゲン」を公民館で見たが。←トラウマになる位の衝撃を受けた。
毎年8月がくる度に戦争と平和について考えさせられる。
今は戦争体験者がご存命だたり、体験者がディレクションした映画や番組があるが、
もう少し未来には、伝える側も戦争の歴史的観点からアプローチになってしまうよね。
それでも人は愚かなので地球上の何処かで争いはあるだろうけど…
もっと未来には今までの戦争みたいに人が人を・・・は過去の話で、AIが人類を・・・とかね。
全く違う次元の危機があるのかも。
最後の最後に話が脱線した。

我が家の平和の象徴…小次郎のまたたびで変顔♡ 重い内容ですみませんでした。
争いはつまらん。改めて心から平和な世の中を願います。
数日後には長崎にも投下された。そして沢山の命を犠牲にしやっと…終戦へと向う。
ウチの祖母は今年100歳になる。終戦時は27歳。
広島の福山なので原爆の被害は受けていないが、戦争中は空襲とか大変だったらしい。
中学生くらいの時に戦時中どうやったん?と一度だけ聞いた事がある。←何故かもの凄く勇気がいった。
● こっから福山城が真っ赤に燃えとるんが よぅ見えたんょ…
● 健ちゃん (私の父) おぶって、のりちゃんがヒロコ (姉2人) の手ぇ引いて防空壕までなぁ必死で走ったんじゃ…
という話をボソッとしてくれた記憶がある。
たぶんもっと色々聞いてるのかな? でも私のポンコツな脳みそはココしか記憶していない。
祖母はお茶の先生や日本舞踊の先生をしていたくらいとても気丈な女性。
話をしつつ鼻を啜りエプロンで目元を拭っていたので、私はもうそれ以上言葉を発する事が出来なかった覚えがある。。
両祖父も兵隊に行っている。
どっちか忘れたが、満州で捕虜になっていたらしい。
「おじぃさんなぁ捕虜になっとんたんじゃ」と写真を見せながら教えてくれたが、
いかんせんケツの青い小学校低学年だった私、捕虜ってなんなん?と。
もっと詳しく聞いておくべきだったと悔やまれる。
戦争経験者は聞いてもなかなか話してくれないらしいね。
話してくれても真実の 1/100 ほど希釈した内容かもしれない。
それでも戦争の無い時代に生まれ育った私らには心をえぐられる様な体験談だったりする。
私が子供の頃「はだしのゲン」を公民館で見たが。←トラウマになる位の衝撃を受けた。
毎年8月がくる度に戦争と平和について考えさせられる。
今は戦争体験者がご存命だたり、体験者がディレクションした映画や番組があるが、
もう少し未来には、伝える側も戦争の歴史的観点からアプローチになってしまうよね。
それでも人は愚かなので地球上の何処かで争いはあるだろうけど…
もっと未来には今までの戦争みたいに人が人を・・・は過去の話で、AIが人類を・・・とかね。
全く違う次元の危機があるのかも。
最後の最後に話が脱線した。

我が家の平和の象徴…小次郎のまたたびで変顔♡ 重い内容ですみませんでした。
争いはつまらん。改めて心から平和な世の中を願います。
福岡にいたころに友達になった子が
長崎出身でしてね。
お父様やおじい様から、話を伺っていたらしくて
あたいに教えてくれてました。
そういうのって、身内にしか話せないこと
なのかもしれないです。
しかも今は、戦争に駆り出され人も「=悪」なので
お国を守るために戦った人に、
ねぎらいの気持ちを送るどころか、
避難の目で見られてしまう。
今の平和が彼らのお陰様であるということ
彼らと相手国の兵隊もまた、犠牲者であること
そういうところも忘れてはならないと思うんですよねー。
ハダシのゲンは強烈でしたね。
道民のあたいですら、子供の頃読んで
衝撃が強すぎてしばらく悪夢を見ました。
ましてやそれが、故郷に起きたことならば
そのショックは相当ですよね。
またたびで変顔~♪
可愛い!可愛い過ぎる!
癒されました~( *´艸`)
はだしのゲンと対馬丸な。映像があったからかこっちは強烈に覚えてるけどね。
ほっこりさせてくれるなー❤️
Eテレのねこねこ55もカワイイよん❤️
はだしのゲンなんかも普通に図書館にあって、4巻目ぐらいからけっこうビジュアル的にも原爆の恐ろしさが露骨さをましてたのを覚えているよ。
戦争はほんまにいかんよ。
あれで得する人っておらんもんね。
去年だったかオバマ前大統領が広島に来てくれたでしょう?
あれ、リアルタイムでこっちで見てたんだけど、すっごい感動した。
彼には愛があるよね。
そういう事をなんか思い出しました。
今日も暑いみたい?それでも今日もどうか良い一日を!
福岡に居た頃があるんですね!北海道からの距離感に驚きです☆
原爆て広島メインで長崎はどうしても後回しみたいな感がありますが…それは違いますよね。
戦争で 核でもって罪の無い日本国民の大勢の命が一瞬で奪われたって事ですものね。。
そういう経験者の話は聞く側も相当な覚悟がいりますね。それをsolo_pinさんにお話して下さったお友達は素晴らしいです方なのですね。尊敬します!
そう「悪」のレッテル。。
昔は勝てば官軍負ければ賊軍という例えがあるけれど、現在のモラルから考察すると
たとえ勝っても人を殺めた貴方はどうよ?て事になるのかなぁ…
人の感情なんて今も昔も一緒だと思います。みんなしたく無い事をお国の為に!と洗脳されしてただけでね。
クレイジーで無責任な時代だったんですね…
ふぅー。ちょっとヒートアップしてしまいましたww
猫を触ってクールダウンしなくては♡
うちのモフモフは4つあるけどみな短毛なので、ゴージャスなカムイさん一人のモフモフにも負けます♡
solo_pinさんにとって良い一日をお過ごし下さいね♪
対馬丸も見たな!めっちゃ泣くの我慢した記憶があるわ。笑
覚えてるで、沖縄から疎開した子供の話。途中で攻撃されて沈むけど軍の大人達に口止めされるねん。
友達をいっぱい失った主人公は押し入れで泣いてはるねん。あんた覚えてるかー?ww
主人公の友達の確か…ケンジ君、お母さんの持たせてくれた「砂糖きび」を取りに行って亡くなるねん。。
めっちゃ覚えてるやん私。笑
サキちんもう色々解る年齢やん?学校でもそういう授業あるん?
感受性が強い子には辛いけど、でも大事な事やもんな。
そういう話を聞いて今の子がどう感じるのか。。
でも命の尊さは今も昔も同じやしなぁ。
この平和な時代で、犬を大事に飼ってその命を看取るってものすごく良い経験やと思う!
かなり辛いけどそれもまた自分にプラスになるからな。。
Eテレもマメにチェックしてるよ♡
私も同じくオバマ大統領を見て大変感動しました。
パフォーマンスだというドライな声もあるかもしれんが、そんな事は勝手に言っておけ!
この映像を見て救われる人がおられる事が大事なんです。
長年そういう事が出来なかったと言う事は、日本を含め色んな国際的な立場や問題があったからではないのでしょうか?
オバマさんと挨拶していたご老人の表情見ると涙が出ますよね…
あの映像を見て心が救われた戦争経験者の方々が沢山おられると思うし、そうであって欲しいと願います。
私は漫画読むより先に映画見てしまったので、お友達の家に置いてあっても怖くて読めなかったヘタレです。笑
ウチの茶トラ猫のげんき君…げんさん…げ。
色々変更する名前(笑)しっくりこないのも「はだしのゲン」のゲ発音になんかトラウマ的な何かあるのかな…と昨日改めて感じました。
数年前、全国の図書館に置くのはどうか?て声が上がったんですよ。内容や描写がエグイてのが理由だったか。
エグイ描写というが、経験した方はそれ以上を目の当たりにしているんだから。と何とも言えない心境でした。
ありがとうございます!
今日の京都は久しぶりに曇り空で風があり多少涼しいです。
ケイエス様も良い一日をお過ごし下さい♪