夏が来る度に思う事がある。
夏がくーれば思い出す〜 はるかな尾瀬〜… 遠い空〜♪ 今の小学校でも習うんかねぇ?
幼心になんちゅう渋い歌や!OZEってなんや!と思った記憶がある。
そしてクラスメイトの「小瀬くん」は「これオマエの歌やんけ〜」と友人にからかわれていたなぁ。
ちびっ子には少し大人びた歌のような気がする。笑
尾瀬が美しい湿地帯と知ったのは随分後の事☆

相変わらずペタ〜っとした座り方
話が逸れたが
「ひ」と「げ」茶兄弟なんやけど。季節に対応した毛の量ってあるでしょ?

この兄弟、暑い夏になると何故かふわ〜でこんもりな被毛になる。そして若干ぽっちゃり感が…あちぃのになぜ蓄える?
寒い冬になるとサッパリした感じにシュッとなる。そしてぽっちゃり感も消える。
普通は夏に毛量少なく涼しく、冬にはこんもりと毛皮を着込んで温かく。やのにね。
室内飼いなので冷暖房に適応するように進化した?とも考えたが…

お金持ちのお家みたいに (知らんけど☆) 室内全てが適温じゃなく、
暑かろう寒かろう場所で過ごしてる時も多々あるのになぁ〜。
※ ちなみにコジ君とベリたんは年中安定した毛量。


なんら健康に問題はないのでとりあえず「プチ進化」としておくか♪
夏になると起こる茶兄弟の不思議現象。
今日もころん♪としたシルエット。お外の凶悪な陽射しも知らずのびのびと過ごす箱入り茶兄弟☆
夏がくーれば思い出す〜 はるかな尾瀬〜… 遠い空〜♪ 今の小学校でも習うんかねぇ?
幼心になんちゅう渋い歌や!OZEってなんや!と思った記憶がある。
そしてクラスメイトの「小瀬くん」は「これオマエの歌やんけ〜」と友人にからかわれていたなぁ。
ちびっ子には少し大人びた歌のような気がする。笑
尾瀬が美しい湿地帯と知ったのは随分後の事☆

相変わらずペタ〜っとした座り方
話が逸れたが
「ひ」と「げ」茶兄弟なんやけど。季節に対応した毛の量ってあるでしょ?

この兄弟、暑い夏になると何故かふわ〜でこんもりな被毛になる。そして若干ぽっちゃり感が…あちぃのになぜ蓄える?
寒い冬になるとサッパリした感じにシュッとなる。そしてぽっちゃり感も消える。
普通は夏に毛量少なく涼しく、冬にはこんもりと毛皮を着込んで温かく。やのにね。
室内飼いなので冷暖房に適応するように進化した?とも考えたが…

お金持ちのお家みたいに (知らんけど☆) 室内全てが適温じゃなく、
暑かろう寒かろう場所で過ごしてる時も多々あるのになぁ〜。
※ ちなみにコジ君とベリたんは年中安定した毛量。


なんら健康に問題はないのでとりあえず「プチ進化」としておくか♪
夏になると起こる茶兄弟の不思議現象。
今日もころん♪としたシルエット。お外の凶悪な陽射しも知らずのびのびと過ごす箱入り茶兄弟☆
茶兄弟。季節感ゼロー🎵なんか?
ちょっと台風が近づいてるな。屋根大丈夫か?
英語でBrownBrothersだね。これもいいかも:)
やっぱり家猫って外にいる猫さんと比べたらコートの厚さも違うってね。
夏にほっそーくなって、冬に熊みたいになる猫さんもいるよ!
それに比べたらフリちゃんって変化が乏しいのかなあ。
それでも春先の脱皮wはすごいのに。
茶兄弟てさ、日本にもいるじゃんたまに
「衣替えを忘れた奴ら」て。6月になってもまだ冬みたいなカッコしてる人www
それっぽくて面白い!
アメリカって基本「衣替えを忘れた奴」ばっかりだけどwwwww
真冬にノースリーブと短パンてざらにいるよね。
ベリたんのお嬢様カーペットは癒されるなあ:)
目を細めてるのが可愛い❤
コジ君は平たくなって放熱してるのかな?
脱力系放熱法。私も試してみよう。
なんか想像したららくちんぽくて良い:)
Chieさん、今日も良い一日を!
個体差もあるやろうけどなぁ。普通暑いと薄毛なると思うけど。
クロって換毛期は束になって浮いてたやん。ミックはそうでもないもんな♪
ウチもブラッシングしたら多少は多く取れてるかな~て感じ。
兄弟のぽっちゃり現象、シンさんは気付かへんくらいの微妙な違いやけど私にはわかる。笑
全然ちがうねん。
なんか兄弟だけコロコロしたはるわ♡
お盆に台風かもしれんな~。花火大会微妙かも。
まだ迷走中やしズレそうな感じやけど。
しかし毎日恐ろしい暑さや。。屋根は飛んだら飛んだ時やでww
うはははwwww 英語表記が素敵♡ BrownBrothers 略してBBやん☆
次、茶兄弟て書く時は是非使わせて頂きますね♪ありがと♡
>夏にほっそーくなって、冬に熊みたいになる猫さんもいるよ!
いるね~。こういう変化って凄く可愛いねwww
知り合いの猫ちゃんがそうで、痩せた?て聞いたら「夏やしや~」。ちぃと肥えた?「冬やしなぁ」
って具合やったので猫はみんなそうなのかと思ってたの。
この猫ちゃん外猫なので多少関係があるのかな~。
話が逸れるけど、顔クロ系の猫ちゃんも季節で顔の黒さ変わるでしょ?あれも凄い面白いね。
衣替えを忘れた奴ら…大雑把にも程がある!笑うわ~その表現ww
アメリカ多いんやwww いかん…アメリカ楽し過ぎる!!
人間でそういう人って感覚がバグってるのかなぁ?
冬に夏の装いは多いパターンやけど、夏に防寒着のダウンとかは(もしいれば)珍しいもんね。
なんやろね~。遺伝?体質?これもまた人体の不思議ですよね。
フリちゃんは安定の毛量なのね♡ 作品出来るくらい取れるもんねww
ウチはひー君が一番フカフカで触り心地抜群。それ以上にフカフカであろうフリちゃんて一体どんな抱き心地なんや…♡
キュートなお写真見る度にそう思ってる♪
もうすっかりベリたん専用の敷物になってしまったよ。
気に入ったって言われたら喜んで差し出すのが下僕のつとめ。笑
脱力系放熱法←上手い事言いますね!笑 そう、コジ君て誰よりも脱力体質なんですよ。
力抜けてるって熱量も低いもんね♪ 眠くなりそうやけど。