見出し画像

えんじゃけん

伊豆の河津桜1日目

今日はずっと楽しみにしていた伊豆の河津桜を見に行きました。

何年か前から行きたいと思いつつもなかなか行けずにいました。

遠い、混む、よく分からない土地ということで、億劫な条件がそろいまくりだったからです。

伊豆の河津桜まつりは伊豆のイベントの中でも最大級と言われているくらい人気のイベントです。

今回は混むのを承知で一泊二日で観てきました。

日帰りはきついかなということで。

まず、一日目は南の桜と菜の花まつりに行ってきました。

河津桜まつり(河津町)は混むとのことですが、こちらはそれほどでもないということだったので1日目に行くことにしました。

しかし、それでもここに着くまでにかなりの時間を要しました。

行きから河津までがすごく混んでいたからです。

まずは下田まで着いたら、竜宮窟に行ってきました。

ここはたまにドラマなんかでも使われる場所で一度訪れてみたいなと思っていた場所です。

階段を下っていくとありました。

少し引き画面だとこんな感じです。

ここは上から見るとハートに見えるということで有名なようです。

わかるなかぁ。

ハートになっています。

このハートの周りを散策できるようになっています。

するとこのような景色がみられます。↑

きれいですよね。

あとはこのような景色も。

砂の斜面なんですけど、ここでサンドスキーができます。

小さな黒い点は子どもです。

滑ってあそんでいました。

本当は自分もしたかったのですが、滑っている人を見るとかなりの勢いで転げ落ちていたのでやめました。

かなり砂まみれになることを覚悟していかないとだめな感じでした。

そのあと、石廊崎めぐり遊覧船に行きたいと思い、そちら方面にナビを設定しました。

友達はお腹すいたから下田がいいと言っていたのですが、そうすると、船に乗れなくなる時間帯だったので、船の方へとなったのですが・・・

ナビがものすごく細い道を案内したばっかりに、車を低い塀ですってしまいました。

それも友達が運転している時で、友達に申し訳ないことをしたなと思いました。

レンタカーだったので、警察やらレンタカー屋やら電話して、手続きしてとしていると、かなり時間がたってしまい、船は行けなくなり、かつ、お腹もへってしまうという状態になってしまいました。

ああ、私が船行きたいなんて言わなければ、あとは行くにしても海沿いで行こうと提案すれば・・・と後悔でした。

海沿いなのに、どうして内陸に向かうんだと思った時にとめればいかったなと。

友達につらい思いをさせてしまったなと思いました。

幸い、塀の方は無事でした。

車は傷が行きましたが、保険に入っていたので、すべてそれで賄うことができました。

入っていてよかったと思いました。

最近は、営業日分の支払いの保険もできるようになっていて、それにも加入していたので、今回の事故によるお金は一切かかりませんでした。

友達と行くときにはかけておくと後々、いやな思いをしなくて済むので、いいなと思いました。

今回も、一瞬入るの悩んだのですが、もし事故をした時にと思って入ったのですが、正解でした。

警察の人に来てもらって説明したりするのにかなり時間がかかってしまったので、露石廊崎はあきらめて南の桜と菜の花まつりに向かいました。

それまでいい天気だったのに、気づけば曇り空となっていました。

まるで自分たちの心のようだと思いました。

友達は落ち込んでいる様子でした。

お腹が減っているので、余計になんだろうなと思いました。

何か食べ物があるかと思ったのですが、特に食べるものがあるわけでもなく。

(ついた時間が4時ごろと遅いのもあったと思います)

駐車場は本来有料のようですが、遅かったからか無料開放となっていました。

明るく振舞おうとしても友達のテンションが低いのが伝わってきて。

なんで食い物がないんだ!と思いながら、桜もあまり真剣に見ることなく、早々に見終えました。

そして、来るときに買っておいたメロンパンを車の中で食べました。

少し落ち着いた感じを友達から受けました。

それでもテンションは低かったですが・・・・。

そのあとは、下田のペリーロードに向かいました。

昔の街並みが残されていておしゃれです。

いい感じじゃないですか?

ここの通りの奥の方に了仙寺という開国の第一歩になった歴史的な寺があります。

その近くに下田開国博物館がありました。

もう遅かったので物販コーナーしか見られませんでしたが、ぎりぎり見れてよかったです。

少し遅くなって薄暗くなると、街頭に明かりがともり、それはそれでまた一層雰囲気ってよかったです。

古い感じのおしゃれな建物が多いのですが、その中の一つの素敵な雰囲気のカフェでお茶しました。

もともとはお茶なんてする人でなかった自分ですが、この一緒に旅にいった友達にお茶をする楽しみを教えてもらって、今はお茶飲むのが好きです。

お茶ってお茶を楽しむだけでなく、そのお店の雰囲気やその町の雰囲気などもゆっくり楽しめるものなんだなということが分かるようになったからです。

この友達と海辺のカフェや湖畔のカフェに行ったことがあるのですが、今でもすごくそのことを覚えていて、両方とも夕方に行ったのですが、日が沈み変わっていく風景を眺めながらのお茶がとても心地よかったことを今でも鮮明に覚えています。

その前後がどうであれ、お茶って一気に素敵な思い出にかえるくらいの力があるなと思います。

今回はそこまでの力があったかどうかは分からないけど、きっと友達の心に少し力を与えてくれたお茶だったんじゃないかなと思います。

お店を出るとさらに暗くなっていました。

さて、これから河津町の河津桜まつりのライトアップに向かいます。

下田からそんなに離れてなくて30分ほどあればつく感じです。

夜だから駐車場もそんなにこまらないだろうと思ったのですが、さすが、今は花が満開で見ごろってこともあって、少しうろうろすることになりました。

かなり細いところも通ってやっと駐車場を見つけることができました。

幸いそこは無料な上、会場にも近くよかったです。

さすが、有名なだけあって、桜の密度が高かったです。

トンネルになっているところもあり、人でにぎわっていました。

出店もまだあいているところもありました。

蟹のスティック焼を買って食べました。

しばらく桜を眺めながら歩いた後に、河津駅近くのどんぶり屋でご飯をたべました。

ぎりぎりラストオーダー前で食べることができました。

わたしは海鮮丼とキンメダイの煮付けを頼みました。

キンメダイは絶対食べたいと思っていたので。

この後は宿に向かいました。

美味の宿伊豆おおかわというところですが、美味の宿なのに素泊まりです。

私が探している時はもう手ごろな宿がほぼなく、温泉付きでお手頃ということで探して、ここに決めました。(素泊まりしかその時点でありませんでした)

温泉よかったですよ!

あとはお夜食で焼きおにぎりがついていてよかったです。

おにぎりはお腹よかったので次の日の朝に食べることにしました。

天気が良ければムーンロードを見ながらお風呂できたのですが、あいにく曇り空は続いていて、朧月がうっすら見える感じでした。

それでも露天風呂は気持ちがよかったです。

お風呂をあがりチューハイを一本飲んで、眠りにつきました。

友達がいうには即効寝ていたそうです。

いつもなら、友達の方が早いのですが、(「おやすみ」といった瞬間に寝てしまうような人なので)どうも疲れていたようで友達がベッドに入るまで待てずに寝入ってしまっていたようです。

明日は早く起きて河津桜まつりに行きます。

明るい時の河津桜まつりはどんな感じなのか楽しみです。

かなり混むということなので、気合入れていきます!

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事