goo blog サービス終了のお知らせ 

えんじゃけん

人を誘うのって勇気いるよね。

今日は新米後輩を誘って食事へ。

けど、私、人を誘うのはかなり勇気がいるのです。
今日も、どうだろうなぁと思いながら誘いました。
昨日も実は誘いたかったんですけど、

昨日の私「ねえ、今日は仕事を持って帰っているの?」
後輩「はい!もって帰ってます。」
私「そう。じゃ、がんばってね。お疲れ様。」
・・・誘えませんでした。
っちゅうか、誘いたいんだったら、こういう聞き方せずに、
ストレートに食事に行こうと言えばいいのにね・・・。

そして今日。
今日は、その後輩が最後まで同じくらいまで残っていたので、
もしかして、一緒に食事に行きたいとか思ってるかなぁと
勝手にいいように解釈してみて、昨日と同じく、
今日の私「今日も仕事を持って帰っているの?」
後輩「いえ、今日は何ももって帰っていません!」
私「そう。じゃ、食事に行く?」
後輩「はい!行きます!!」
ってな感じで今日は誘えました。
昨日に引き続き、誘い方は遠まわしです。
でも、誘えたので私としてはよしとしましょう。

食事中、会話は途中まではいい感じに・・・
後輩「海外旅行に行っていると無償にお米が食べたくなって」
私「私も米が好きだよ」
後輩「おいしいですよね!」
(中略)
後輩「おかゆ好きです!」
私「私も好きだなぁ。とくに汁がたっぷりが好きだなぁ」
後輩「あっ!私も好きです」
・・・と、ここまでは気があった感じでいい感じだったんですけど、
私「あの汁がおいしいよね!」
後輩「・・・え、汁については、あまり考えたことがないです。」
・・・明らかにひかれてしまってました。
私は好きなんだよね、おかゆの汁。
どうやら相当、後輩にとっては意外な答えだったらしく、
返事するのにかなり言葉を選んでいる様子でした。

さて、それにしても、私、自分のこと話すぎたなぁって。
通常は後輩の悩みなどを聞いてあげるのが筋ってもんだろうけど、
どうでもいい私の寝相のことやら、寝言のことやら・・・
自分の友達のことやら・・・(一気にネタさらけ出しすぎ!)
どうなんだ?こんな先輩!って感じだったろうなぁ。
・・・ありえません。
もし、私にそんな先輩いたら正直困ります!!
と、いうことで、後輩は私の話の反応に困ってたろうなぁ。(汗)

そうそう、話が変わりますが、誘う関連で。
松たか子のコンサート、前職場の人をメールで誘ってみたんですけど、
「誘ってくれてありがとう。予定を調べてみるね!」
と一昨日メールで返事があったものの、その後返事なし。
う~~~ん、断られる可能性大かなぁ。
って思っています。
いざとなれば、後輩を誘おうかなぁ。
パワーハラスメントになっちゃうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事