(注)セトリ等ネタバレありです!
上野経由で行ったのですが、久々の上野駅。
福井アピールブースがありました。
2024年に北陸新幹線が延びて福井に新幹線の駅ができるようです。
そのアピールでした。
福井といえば、恐竜!↓
と、いうことで、恐竜がいましたよ。

ベンチに座る恐竜。
横に座って写真撮っていいみたいだけど・・・恥ずかしいのでやめてみました。


上野からさいたま新都心へと向かい、そしてさいたまスーパーアリーナへ。
駅から近くてびっくり。
こんなに近かったっけ?と思いました。
昔、何度か来ているけど、あんまし記憶にない(汗)
さて、これって定番なのかな?
YOASOBIの文字看板。
この看板と写真を撮るためにたくさんの人が並んでいました。
はい、私も。
15:30開場なのですが、13時に着いた私。
それでも並んでいましたよ。
でも、そこまで並んではなくて、少し待てば写真が撮れるくらい。

看板の左手に行くと、ベンツとYOASOBIのコラボの車がありました。
こちらでも写真が撮れるということで並びました。
こっちの方は看板より並んでなくてすぐに撮影できました。↓


そして、グッズ。
こちらも並ばずに買うことができました。


Tシャツとタオルを買いました。
Tシャツは電光石火の光チャンにしました。
会場限定のTシャツもありました。
電光石火のいずれかが出るもので、暗いグレーのTシャツで、電光石火のキャラが白黒で刺繍されています。
この限定も良かったのですが、私はカラーの方を買いました。
YOASOBI号もあったのですが、これはラブシャワーでも見たのでパスしました。
これが一番列が長かったかも。
そして、ファンクラブ特典でいただけるブックマーカーをいただきました。
結構かわいい。本から落ちない栞なんだそうです。
外の電光掲示板↓

YOASOBIの二人考案のカレーも販売されていましたが、今回はこちらもパス。
外の電光掲示板↓

YOASOBIの二人考案のカレーも販売されていましたが、今回はこちらもパス。
これもラブシャワーで売られていて食べたので。
もっと時間かかるかなと思ってたのですが、グッズも写真もファンクラブ特典も頂いたので、しばらく会場の外で本を読んでました。
そして、やっと開場時間になったので、会場内に移動しました。
今回はA7ブロックという一番前のブロックでしたが、一番端っこなのでステージからは離れている上、ステージ側の隣の人が大柄立ったので、かなりみづらかったです。折角前なのに、モニターを見て確認してることしばしば。
今日はカメラも入っており、全世界に向けてライブ中継の日でした。
ということで、マスクをしっかりして参戦!


さて、いよいよ開幕です。
セトリですが、さいたまスーパーアリーナは、きのう、今日と続けてのライブなんですけど、なんと、昨日のセトリと今日のセトリが違ったそうです。
かっこ書きしているのが、昨日のセトリで、かっこが着いてないものは、昨日と同じもの。
★が着いているものが、1日目、2日目のどちらか片方でしか演奏されなかった曲。
セトリ
1.祝福(怪物)
2.夜に駆ける
3.三原色
4.★ハルジオン(セブンティーン)
5.セブンティーン(ミスター)
6.ミスター(好きだ)
7.海のまにまに
8.好きだ(アンコール)
9.★優しい彗星(もしも命が描けたなら)
10.もしも命が描けたら(たぶん)
11.たぶん(★大正浪漫)
12.ハルカ(★もう少しだけ)
13.★ツバメ(★ラブレター)
14.怪物(祝福)
15.群青
16.アドベンチャー
<アンコール>
アイドル
4.★ハルジオン(セブンティーン)
5.セブンティーン(ミスター)
6.ミスター(好きだ)
7.海のまにまに
8.好きだ(アンコール)
9.★優しい彗星(もしも命が描けたなら)
10.もしも命が描けたら(たぶん)
11.たぶん(★大正浪漫)
12.ハルカ(★もう少しだけ)
13.★ツバメ(★ラブレター)
14.怪物(祝福)
15.群青
16.アドベンチャー
<アンコール>
アイドル
残念ながら、昨日は私が好きな「アンコール」という曲があったそうですが、今回はありませんでした。
最初の曲は「祝福」

レーザー激しい!

おお、YOASOBI登場!


レーザー激しい!

おお、YOASOBI登場!

私のスマホの最大画像↓

モニターを撮影↓

しばらく、ライブの様子をご覧ください。↓

モニターを撮影↓

しばらく、ライブの様子をご覧ください。↓





座って歌うシーンもありました↓

迫力満点で盛り上がる「怪物」↓




「群青」YOASOBIの定番の曲!↓

ラストの曲は、「アドベンチャー」

カーテンコール

Ikuraさんよりハートいただきました!


ラストの曲は、「アドベンチャー」

カーテンコール

Ikuraさんよりハートいただきました!

アヤセさん↓

メンバーがステージを去って会場が暗くなると・・・↓

クレジットが流れました。

クレジットが終わると、アンコールの声と手拍子が鳴り響きます。
しばらくすると、レーザー光線が放たれました。
みんな歓声と共に総立ちです。

アンコールは「アイドル」でした。
世界中で今、注目されている曲。
前奏がめちゃめちゃパワフルで激しい感じになっておりとてもカッコよかったです。

白い衣装で登場!





白い衣装で登場!




この白い衣装、なんだか虹色に輝いている!↓



金の紙吹雪が降ってきたり、花火が爆発したり・・・・

表が青、裏が銀のテープも発射されました。
一本、自分の真上に落ちてきたのでキャッチしました。


最後は、ひたすら拍手し、手を振りました。
だから、最後のお二人の写真は撮ってないです。
しばらくして、退場アナウンスが流れます。
その間、レーザーで電光石火の絵が映し出されていました。↓
キャラがいろいろ変わっていってました。


会場の外に出ると、まだ明るい!
19時少し前でした。


↓さいたまスーパーアリーナを下から撮った写真。


夜ご飯を銀鈴で。
特製つけ麺並み盛り(麺300g)にしました。↓
小盛り(麺200g)でも良かったかも・・・(汗)

ご飯を食べ終え、20時ごろ会場前に戻ってみると・・・
まだ、結構の人がいました。

みんな、YOASOBIの看板と写真を撮りたいようで、まだまだ列ができていました。
夜の方が綺麗ですよね↓

さいたま新都心駅に向かいます。
もう、そんなに混んでいません。↓


今日買ったグッズたちです↓

左は、会場でクイズをしたらもらえるシール。
右は、ガチャガチャで当たったラバーキーホルダー。

今日の月は、満月。
ストロベリームーンという月だったようです。
好きな人と一緒に見るとその人と結ばれるなんて噂があるそうですよ。
「恋を叶えてくれる月」とも言われているそう。
赤みを帯びて見えるそうなんですが、気持ち赤い?↓
そんな素敵な夜だったんですね!
