2019年6月8日土曜日、午前6時50分現在時外気温18.7℃湿度86%。北北東の風2.6m/s。
一時小止みになった雨が、再び降り始めた。
先日、久々に福岡市植物園へ行った。
仕事は午前中で切り上げ、午後から半休をとった。
福岡市の場合、市の施設利用対策として、65歳以上の高齢者は無料だ。
詳細はここ(高齢者利用料減免対象施設)を参照にされたい。
バスに揺られ、園の近くで下車。
この植物園は動物園と併設しており、バス利用の場合は
動物園前で下車して、入園することになる。
驚いたことに、入園口の施設は全面リニューアルされ、
まるでテーマパークのようだ。
さらに園内では、動物たちも新しい施設へと配置換え。
古い施設は立入禁止の処置が取られ、
キリンの檻(おり)や、ペンギンの宿舎は閉鎖・取り壊されていた。
それだけ、長い間訪れていなかったということか。
植物園は小高い丘の上にあり、ゆっくりと登って行った。
木陰をわたる風に心地良さを感じながら。

植物園での事は以下の動画をご覧いただけると幸いです。
『植物園とその周辺』
『植物園とその周辺II』
ピーカンの天気だったが、いずれの花々は見事に咲き誇り、
丁寧に掃除・整備された園内を見て、関係者の方々のご苦労に頭が下がった。
一時小止みになった雨が、再び降り始めた。
先日、久々に福岡市植物園へ行った。
仕事は午前中で切り上げ、午後から半休をとった。
福岡市の場合、市の施設利用対策として、65歳以上の高齢者は無料だ。
詳細はここ(高齢者利用料減免対象施設)を参照にされたい。
バスに揺られ、園の近くで下車。
この植物園は動物園と併設しており、バス利用の場合は
動物園前で下車して、入園することになる。
驚いたことに、入園口の施設は全面リニューアルされ、
まるでテーマパークのようだ。
さらに園内では、動物たちも新しい施設へと配置換え。
古い施設は立入禁止の処置が取られ、
キリンの檻(おり)や、ペンギンの宿舎は閉鎖・取り壊されていた。
それだけ、長い間訪れていなかったということか。
植物園は小高い丘の上にあり、ゆっくりと登って行った。
木陰をわたる風に心地良さを感じながら。

植物園での事は以下の動画をご覧いただけると幸いです。
『植物園とその周辺』
『植物園とその周辺II』
ピーカンの天気だったが、いずれの花々は見事に咲き誇り、
丁寧に掃除・整備された園内を見て、関係者の方々のご苦労に頭が下がった。