スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

慈尊院

2010年10月15日 | 

空海の母は、空海が開いた高野山を一目見ようと讃岐から来れれましたが
高野山は女人禁制のため、麓の政所に一年間滞在されました。
空海は20数kmに及ぶ山道を下って頻繁に会いに来られたそうです。
弥勒菩薩を信仰しながら83歳でこの地で亡くなられた母のために
廟堂(びょうどう)を建立され慈尊院とされました。
夕闇迫る中、慈尊院をあとにしました。
コメント