スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

祇園祭(後祭)

2014年07月25日 | 景色
今年の祇園祭は、およそ50年ぶりに、山鉾巡行の「前祭」(7月17日)「後祭」(7月24日)が復活。
コメント仲間のたんぽぽさんから後祭山鉾巡行の写真が届きましたので
許可を得てブログに投稿させて頂きました。










祇園祭 「後祭」に行ってきました。
巡行を見学に行ったのは何年振りでしょうか・・・・
真夏の空に響く「コンチキチン」 やっぱり夏のお祭りって感じです。
祇園祭は「動く美術館」と言われてますがホントに素晴らしいタペストリーが鉾に飾られてますね。
先日、NHKで放送されていた「鯉山」のタペストリー、しっかり見てきました。
でも今年のハイライトはやっぱり「大船鉾」 新町通りを北上して御池通りに姿が見えた時、見物人から大きな拍手。
150年ぶりの復帰、鉾の屋根までがビルの5階ほどの高さでまさに大きな船が動いている感じで堂々と巡行。
暑かったけど久しぶりにお祭り気分を味わいました。(たんぽぽ)

コメント