今朝ルリタテハの蛹が無事に羽化しました
蛹は残り一個です 頑張ってほしいです
アカタテハやキタキチョウも来ました 賑やかな一日でした
蛹は残り一個です 頑張ってほしいです
アカタテハやキタキチョウも来ました 賑やかな一日でした





アサギマダラ便り
こちらも賑やかな一日でした 7頭一緒に来るとは私もびっくり
写真を忘れて眺めていました
7頭は夕方暗くなるまで吸蜜し帰ったのは5時半でした
こちらも賑やかな一日でした 7頭一緒に来るとは私もびっくり
写真を忘れて眺めていました
7頭は夕方暗くなるまで吸蜜し帰ったのは5時半でした






特定な場所の花の蜜を摂取するようです・・
きっと 素敵な 安心の庭なんですね
ルリタテハは、関西より南の暖かな地方でしか
飛んでくれないようです。良かったですね~
アカタテハ、オスとメスのツマグロヒョウモン、
キタキチョウのきれいな黄色ですね
何と7頭来訪のアサギマダラ!!いいですね!
野良猫もお天気も大丈夫で蝶のオンパレード
おめでとう
アサギマダラは静かでマイペースですが
蜂・アブ・ッマグロはアサギマダラを追いかけます
ゆっくり吸蜜したいでしょうにね~
見ていて気の毒になります
今年はフジバカマを沢山育てましたから良かったです
朝顔が又元気を取り戻して4~5輪咲いています
嬉しいです
アカタテハは綺麗でしょう・・翅の表も裏も見せてくれましたから
初めて見るあなたのために写真を撮りました
野良猫はいつ来たのか大きな排泄物が2か所に有りました 私が起こるので嫌がらせをするのでしょうかね?
困った猫たちです