コアジサイが咲いた頃だから行ってみましょうと
昨日の朝7時に迎えに来てくださいました
途中、山川で子育て中の鴨に出合いました
私達は車の中から観察、野鳥の会の友人は双眼鏡で6羽の雛を確認
私はズームレンズをいっぱいに伸ばしてシャッターを切りました
家に帰って写真を拡大して初めて分かったのですが
鴨のお母さんのご苦労の様子が写っていました
遅れていた雛に気が付いたお母さんは
引っ返して探すのですね~ 皆無事で良かった良かった!
発育の遅れた一羽の雛が無事に育つようにと祈りました
(写真はダブルクリックで大きくなります)
一番小さくて弱弱しい子供が 可哀そうで可愛く見える
人間の世界は・・それでも平均的に育てられます
鴨の世界は、弱肉強食の世界・・みんな元気に
無事に育ってほしいのですが・・この子たちが皆
元気に大人まで育ちますと・・映画の「bird」の世界
厳しいんですよね~ 人間は幸せですよね~
友人もそのような事を仰っていました
カラスやイタチ等が狙うそうです
5羽の雛たちは親鳥の後を素早く着いて泳ぐのですが
ひ弱い雛は直ぐ遅れ気味になりますね
生きながらえるのは難しいでしょうね。
6羽の子鴨たち、どうか無事に大きくな~れ!
写真をよく見ると5羽の雛たちもお母さんと一緒になってひ弱な雛を探しますよ。あんな小さいのに兄弟愛が有るのね~
野生の鴨の子育て風景を垣間見られて私達はラッキーでした