スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

奈落の底に神様が・・・

2018年09月22日 | 
9月12日(水)は大阪府河内長野市の岩湧山の
秋海棠の群落を見たい私の願いが叶った日です。
台風21号で倒された秋海棠は無残な姿でしたが
花は満開となっていて感動の景色でした。
お弁当を済ませ、花を撮り始めて2時間位過ぎて
呑気な私はウエストポーチが無いのに気付きました。
皆さんが手分けして探して下さったのですが・・有りません。
先生はポーチの中の携帯に何度もコール
「電源が切れてないから大丈夫、何処かにある」
大丈夫!大丈夫!に励まされながら予約のタクシーで下山して交番へ
手続き中に先生はポーチの中の携帯にもう一度コール
「私が預かっています。送りますから住所を教えて下さい」と男性の声が入りました。
法隆寺駅の改札口で男性と待ち合わせしてポーチは無事に手元に
皆様にご迷惑をおかけしました。本当に本当に御免なさい。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 彼岸花 | トップ | カレハガ(枯葉蛾)誤り訂正... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (屋根裏人のワイコマです)
2018-09-22 10:57:59
大切なウェストポーチ・・めったに外さない
ものは、時折外したときには、ついウッカリ・・
誰にもあることなんですが、時と場所によりけり
今回は失敗でしたが・・これを機会に注意深く
なることでしょう 秋海棠の写真は素晴らしい
ものになり この写真を見るたびに思い出す
ことでしょう。いい写真になりましたね
 
返信する
お弁当の時間に (sumire)
2018-09-22 20:24:16
食事をする時に体から離したのですね。
その場所に有ったと仰っておられました。
今回は失敗をしましたので、充分気を付けるようにします。
先生と一緒で心丈夫でした。
返信する
忘れ物 (レモングラス)
2018-09-23 11:19:56
良かったこと!まさかと思うのですが落ち込みますよね。家の中でも探し回ることの多い近頃です。でも秋海棠の群落って珍しいですね、また教えて下さい。
返信する
情けなくて (sumire)
2018-09-23 13:10:44
悔しかったです。
ベンチで昼食を摂りましたから裏側に落ちたのでしょうね。気付いて直ぐその場所へ引っ返しておればね・・・
迷惑をおかけしました。

シュウカイドウの群落は見事ですよ。
来年はご一緒しましょうね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事