スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

坂原の花たち ③

2021年09月28日 | 
彼岸花は終わりました
コスモスが綺麗です
イタドリは川の縁
萩はススキと一緒、ゲンノショウコは蟻と一緒
チカラシバはブラシを光らせていました










朝顔便り
虫食い葉っぱのボロボロちゃんが「sumireさん オハヨウ」




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 坂原で出会った生き物たち ② | トップ | 月下美人 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花が秋に変わって・・ (屋根裏人のワイコマです)
2021-09-28 21:15:08
ゲンノショウコの花が・・かわいい薄いピンクの
花も・・sumireさまにかかりますと また違った
側面を見せてくれます。
長月九月も後数日で終わろうとしてますが・・
アサガオが・・名残惜しく、我が家と競っているようです
今さっき見てきましたら、また明日の朝の蕾が付いている
可愛いので・・もう少しだけ様子を見ることに・・
返信する
坂原の花達 (桜草)
2021-09-28 22:04:12
ナンバー3は秋の花達がたくさん登場
コスモスが揺れ、ススキと萩もいいですね!

段々花数が少なくなりますか?
今朝の朝顔便りの虫食い穴のおしゃべり聞こえてきましたよ「おはよー」って
返信する
朝顔 (sumire)
2021-09-28 22:37:22
ワイコマ様
今年は朝顔が綺麗に沢山咲いてくれました
種もいっぱい残しました
花に癒されましたね~
信州の朝顔と同時進行していますね
もうすぐ終わりを迎えます
ゲンノショウコの花が終わり種を飛ばした後の姿がおみこしの飾りに似ているので「神輿草(みこしぐさ)」の別名が有ります
私はこの姿も大好きです
返信する
虫食い葉っぱ (sumire)
2021-09-28 22:45:54
桜草さん
朝顔は種は沢山残しています
葉っぱは黄色から焦げ茶色になって落下しています
虫食い葉っぱは黒い点が目と口に見えて笑っているようでした
私も笑ってしまいましたよ
朝から愉快です 今日も一日頑張れるよ
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事