スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

ヒメヒオウギ

2024年05月07日 | 

あれ~名前が思い出せない え~とえ~と?

時々こんな風になってしまう私、困りますよね~

ヒメヒオウギ 

タツナミソウと陣地の取り合いをしながら増えています

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ジャーマンアイリス | トップ | 吾亦紅の新芽 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜草)
2024-05-07 22:36:17
ヒメが名前につく植物は、たいてい
ミニサイズですよね
ブログの写真でヒメヒオオギを知り、実際の花を近所のお宅でみた時 「まぁこんなにも小さかったの~~」とビックリでした
タツナミソウも草丈が、小さかったね‼️
返信する
ヒメ・・・・ (sumire)
2024-05-07 23:02:56
桜草さん
そうそう、「ヒメ」で始まると覚えれば今度はスンナリ名前が出てくると思います
この年齢になると名前が出てこないので苦労します(笑)
人の名前が出てこないので情けないです
返信する
ヒメヒオオギ (屋根裏人のワイコマです)
2024-05-08 11:08:15
姫檜扇(ひめひおうぎ)は信州でもそのうちに
咲いてくれることでしょうが・・小さい花なので
つい 見逃しがちです
いろんな花たちが 日替わりで咲いてくれる
我が家の庭は・・今は花は無く、家庭菜園の
野菜たちが・・弟が苗をもってきて植えながら
雑草も退治してくれています。 ありがたいことです
返信する
家庭菜園 (sumire)
2024-05-08 11:42:24
ワイコマ様
姫檜扇(ひめひおうぎ)がお庭で咲くのですね~嬉しくなりました
弟さんが野菜の苗を植えて下さって
ワイコマ様が収穫、新鮮な野菜を食卓へ・・・美味しいでしょうね~いいな~
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事