
滋賀県大津市柳ヶ崎にお住まいの友人Iさんが私とMさんを花火に招待して下さいました。
直前に夕立が来ましたが幸いにも雨は上がり午後7時30分花火が始まりました。
湖岸に敷かれたビニールシートに座ると湖水面がユラユラと目の高さに迫っています。
不思議な感じの贅沢な花火観賞となりました。
わぁ~ きれい!! と見惚れているとシャッターを切る指が遅れます。

30回記念の特大の二尺玉や1万発の花火が次々と打ち上りました。


Iさん宅に宿泊させて頂いた私達、時間を忘れておしゃべり、0時過ぎに就寝。
いろいろとお世話になりました。
直前に夕立が来ましたが幸いにも雨は上がり午後7時30分花火が始まりました。
湖岸に敷かれたビニールシートに座ると湖水面がユラユラと目の高さに迫っています。
不思議な感じの贅沢な花火観賞となりました。
わぁ~ きれい!! と見惚れているとシャッターを切る指が遅れます。

30回記念の特大の二尺玉や1万発の花火が次々と打ち上りました。


Iさん宅に宿泊させて頂いた私達、時間を忘れておしゃべり、0時過ぎに就寝。
いろいろとお世話になりました。

一枚目の花火、豪華絢爛ですね。すごくきれい・・・
また花火の撮り方 教えてくださいね。
花火に興味が無いなんて不思議ですね。
心臓に共鳴する打ち上げ花火のあの音、大好きです!
お陰様で今回は人込みに全く会わずラッキーでした。
ありがとう。嬉しいです。
撮影技術は全くゼロです。
失敗が怖いので簡単な「花火モード」で切っただけの写真です。
神戸より豪華です。17日猪名川のはなびに行きます
撮り方花火モードなるものがありますか
以前、琵琶湖大花火に電車で行きましたが人が多くて大変でした。帰りの電車にもなかなか乗れずに帰宅は夜中。
今回は柳ヶ崎の湖岸に建つマンションに住む友人の計らいで砂浜に寝そべって花火が観賞できる環境でした。手を伸ばせば湖水に触れました。
花火モードのあるカメラを使いました。
花火の写真も、花火モードであっても、ステキに撮れています。。
二尺の花火。凄かったでしょ~^^
私も胸にズドンと響く音や、どこまで上がるの?と期待しながら開く瞬間を待つのも、開くのも、ジリジリと言いながら落ちていく様子も、またその後のしーんとする一瞬と、観客の歓声も、みーんな大好きです。
今年は、沼田に行った日が、実家市である花火大会だったので今年は、やめました。
sumireさんのところで、素晴らしい花火を見せていただき満足です。
全部雰囲気や状況が分ります。。
(規模は断然こちら^^)
湖畔傍に住むお友達の計らいで、ステキな花火でしたね。。
バンザーイ。。
そう、バンザーイ!でした。
私、花火が大好きなのです。
胸に ズドーン ビリビリ
大歓声、その後の静寂、たまりませんよね。
baaaabaさんが満足して下さって嬉しいです。よかった!