スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

ウスユキソウ

2006年07月24日 | 

ウスユキソウは、いたる所に咲いていました。
バスの窓からも雑草の中に白いウスユキソウがチラチラと見えていました。
スイスではめっきり少なくなったと聞きますが、此処にはありますね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« アズマギク | トップ | ショウガ科の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薄雪草 (raptor)
2006-07-24 17:36:50
ウスユキソウというとエーデルワイスが浮かんできますが、世界には30種もあるのですね。

薄雪草、全体にパウダーシュガーを降りかけたように見えます。
返信する
気品があって・・・ (sumire)
2006-07-24 19:13:57
raptorさん

昔、登山をしていた頃はウスユキソウによく会いました。礼文島や早池峰のウスユキソウはは有名ですね。雲南省の高地では簡単に見られるお花です。真っ白ですから直ぐ分かります。皆に好かれるお花です。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事