スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

ニワゼキショウ

2024年05月26日 | 

家を出て直ぐの道端 雑草の中で

今年も群がって咲いていたニワゼキショウでしたが

昨日、カメラを持って行ってみると

一斉に姿を消していて・・・今年も又出遅れた私です

それにしても「ヒメコバンソウ」といつも一緒なのね

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 巣立ち | トップ | ツツジ満開 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニワゼキショウ (屋根裏人のワイコマです)
2024-05-26 12:10:09
可憐な小さな6弁の花ですよね~
何かの都合で 切り取られたり 除草されたり・・
人によっては その花の嫌いな人もいたりします
私の裏庭もタンポポがいつも沢山咲きますが・・
花のうちに刈り取ってしまいます。種になって近所に
飛びますと迷惑となりますから・・夫々ですね~
仕方ありませんね~
返信する
ニワゼキショウ (sumire)
2024-05-26 15:43:13
ワイコマ様
可愛い小さな花です
ヒメコバンソウに寄り添っている姿が一番好きです
タンポポは種を飛ばして勢力を広げて行きますから
早やめに刈り取られるのですね
仕方ありません
返信する
Unknown (桜草)
2024-05-26 17:54:04
群れのニワゼキショウは残念なりでしたが小さいものどうしの(´・∀・)かわいい写真が撮れましたね❗️
お花のそばで姫小判草の点点がいいね👍️

ほんと今年も青い朝顔便り、期待しています🎀
もちろん元気になったご主人様と「今朝は○◌個咲いたね」とお話しながらね🎵
返信する
ニワゼキショウ (sumire)
2024-05-27 09:26:33
桜草さん
ニワゼキショウとヒメコバンソウの取り合わせは
O先生が大好きでしたよ
そんな事を思い出しながら撮っていました

朝顔が咲くと決まって1.2.3.4.5.・・・と数えてしまいますね
みんなそうなのかな?
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事