スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

シロヤマブキ(白山吹)

2021年04月15日 | 
庭の隅っこでシロヤマブキが咲いています
目立たない花は切り花にもされず
静かに咲いていつものように
静かに消えて行きます
綺麗ね~と誰かに言って欲しいかもね




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 雨上がりの朝 | トップ | ジャーマンアイリスは・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白い花の山吹 (屋根裏人のワイコマです)
2021-04-15 20:34:53
一時期珍重された・・白い花の山吹も
この頃は、よく見かけますが 群生には
なっていませんね~
確かに・・ひっそりと咲いていることが多い
sumireさまに褒めてもらいたくて・・・
喜びを噛み締めている白山吹ですね~
返信する
白山吹 (桜草)
2021-04-15 20:59:16
白い花はちょっぴりさびしそうね
秋には黒い実をつけますね
ヤマブキ色の山吹は5枚の花びらでよく目立ちますし
枝に一列に花が咲き親しまれてるね
白山吹も可愛がってあげましょう!!
返信する
白山吹 (sumire)
2021-04-16 09:56:28
ワイコマ様
じっと見ていると美しい花です
大切にしてあげたいと思います
群生ではなく庭の隅っこで静かに咲く方が
お似合いだし花もそうしたいのでは・・・
返信する
山吹色 (sumire)
2021-04-16 10:43:31
桜草さん
山吹の黄色は「山吹色」美しい色ですね大好きです
ところで、白山吹も一重の山吹も実を付けますが
八重の山吹は実を付けないそうです
だから「七重八重花は咲けども山吹の実の(蓑)一つだに無きぞ悲しき」なのね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事