スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

ヒメライラック

2006年05月13日 | 

 庭へ出ると甘い香りがしています。香りの主はヒメライラック。
 ライラックは高い木ですがヒメは1m以下です。
      別名:チャボハシドイ(矮鶏はしどい)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« チョウジソウ(丁字草) | トップ | アカカタバミ(赤片喰) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リラとライラック (Moko)
2006-05-14 13:24:01
子供の頃、少女雑誌の付録に、「リラの花咲く頃」というお話がありました。どんな花かわからないまま、ライラックと同じだと知りました。綴り字は同じなのに、フランス語と英語で読み方が違うのですね。

初めて花を見たのは、お話を読んでから15年くらい経ってからです。小さな花が三角形の円錐を作っているのを見たときは興奮しました。それくらい心に残ったお話だったのに、今ではあまり思い出せません。
返信する
リラの花 (sumire)
2006-05-14 22:32:22
Mokoさん

「リラの花咲く頃」岡本敦朗が唄っていました。

  リラの花が 胸に咲く今宵

  ほのかな 夢の香に

  あゝ思い出の あのささやき

  遠くはるかに 聞こえくるよ

私はこの歌を思い出します。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事