新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか? | |
クリエーター情報なし | |
あさ出版 |
清掃業というと、あまり華やかなイメージがなかったのですが、今国内だけでなく海外からも注目されている清掃スタッフ達がいるのです。それがJR東日本のグループ会社で主に新幹線の清掃を担当している鉄道整備(株)、略してテッセイ。
彼らの短時間で車両を清掃し、さらにお客様への心遣いも十分という見事な仕事ぶりだけでなく、ここにたどり着くまでの会社・スタッフの取り組みが本書でもそうですし、経済番組や雑誌にも多く取り上げられています。
組織の改革は大変でしょうし、それが末端のスタッフまで浸透するのは簡単ではないと思いますし、参考にすべき点がたくさんあります。
彼らの存在を知ってから、東京駅での新幹線清掃スタッフの動きについつい見入ってしまいます。
新幹線だけでなく空港やディズニーリゾートなどでもいい仕事をしている清掃スタッフを見かけたことがあります。旅立ちでワクワクしている人、ビジネスで疲れている人、リゾートで楽しむ人、様々な人がいるその場の雰囲気を乱さず、その場にとけこみテキパキと仕事をこなす、素晴らしいサービスマンです。
これは日本が世界に誇れるもののひとつではないでしょうか。