9月に入っても残暑が厳しいです。
天気予報では、熱中症には
気をつけてくださいとのことです。
今日は1ヶ月ぶりのN老大の講座日
テーマ「日本食の素晴らしさ」老いる食べ方・若返る食べ方
講師は栄養士の村上紀美子先生
何年か前にも来ていただいて、玉ねぎの皮をお茶葉にしたり
ピーマンの種・梅干しの種も食べて下さいと話されました。
今日もお米は、あまり洗わない(納豆・梅干し・人参)など
炊飯器に入れて、1時間余り栄養素について話されて
炊きあがると、全員に少しずつ試食を配られ、
食材は捨てる部分はなし、楽しい講座でした。
<JTrim「つまむ」とパンチ」を回転>