![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/3b0a9e0bcd2ccc42344d8ec0f150f222.jpg)
日本のいちばん長い日 半藤一利著 文春文庫
先ごろ亡くなりました半藤一利さんの力作です。
太平洋戦争で日本の命運は尽きと思う中~ポツダム宣言を受け入れようとしない陸軍。
昭和天皇のご聖断 そして八月十五日の正午玉音放送まで。
前日の十四日正午から玉音放送の十五日正午まで 1時間毎に、時の政府の動き 陸軍の偉い人々の発言を記録しています。
この本に登場する多くの人々の氏名当時の肩書きを正確に把握するだけでも大変な作業でした。
玉音放送というだけでも日本国は始まって以来の事件でした。
さらにその前に、陸軍の一部の軍人が、蹶起を呼びかけ日本人最後の一人になるまで戦おう~宮城にまで入り込む。
玉音放送のレコード盤まで奪って放送させまいと計画
。政府 軍隊の上層部は大混乱~阿南陸相は 自決します。
今現在の感覚では理解出来無い言葉も沢山出て来ますね。 例えば
神州不滅 国体の護持 御前会議 玉砕 などなど
つくづく思うのは 教育の恐ろしさ ~軍国主義の教育。精神主義。
そして、一度振り上げた拳は 下げられない。
一度始めた戦争は止められない~ということです。
終戦の決断がもう一月早かったら
イエもう一年早かったら、何万の日本人が、死なずに済みましたのに。
この戦争について
私の気持ちはとても書き切れません。
戦争はこの地球上で最悪のことです。