11月28日(水) 愛知県北方管理釣り場釣行
天候 晴れ&微風
8時~12時半まで レインボー 41匹
久しぶりの平日休み、家でのんびりするのもいいけどやっぱり釣りがしたくなってしまって…
思いついたのがもう5年は行っていない木曽川漁協が管理する北方管理釣り場にいってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/c745aed6b13ede9aa631cf127b61d058.jpg)
数年前から極端に魚の放流量が減ったらしかったのですが、ここ最近になってそこそこ釣れると情報も聞き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/1eaba6bcd470123af14ad33b2cbaf010.jpg)
入漁券を購入してボートに乗り対岸へ移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/b816bbea4da1fe4285773b1b663ebfe2.jpg)
最近釣行した釣り仲間のM氏の情報と昔の記憶を頼りに、中央ネット際にいきました。
残念ながらネット際には人が居たのでその隣に陣取り開始~~
まずは放流前の残りマスを狙って釣ります。
思ったより水はクリアー、水量も減水?
棚を考えることも無いほどなので1グラムでローテーションします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/394e014de0fd7deae4719e1e6958997a.jpg)
放流タイムまでに3匹をキャッチ!
そして放流タイム
1時間程はドーナ赤金1グラムのみで爆釣です。
それを過ぎると嘘のように当たりが無くなりした。
思い立ってフェザージグ登場(笑)
中層のゆらゆら巻きやボトムでのデジ巻きなんかしちゃって~~
またもやプチ爆釣タイム!
その後も手を変え、品を変え、爆釣とはいきませんが、退屈しない程度に当たりが来ました。
カメラ据え置き撮影も1発で成功(笑)
本日の教訓:
北方なら大丈夫とは思ってましたが、ラインが細いとルアーの付け直しは小まめにしなきゃだめですね。
2.5ポンドラインはやっぱり限界が早いので…実感でした。
天候 晴れ&微風
8時~12時半まで レインボー 41匹
久しぶりの平日休み、家でのんびりするのもいいけどやっぱり釣りがしたくなってしまって…
思いついたのがもう5年は行っていない木曽川漁協が管理する北方管理釣り場にいってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/c745aed6b13ede9aa631cf127b61d058.jpg)
数年前から極端に魚の放流量が減ったらしかったのですが、ここ最近になってそこそこ釣れると情報も聞き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/1eaba6bcd470123af14ad33b2cbaf010.jpg)
入漁券を購入してボートに乗り対岸へ移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/b816bbea4da1fe4285773b1b663ebfe2.jpg)
最近釣行した釣り仲間のM氏の情報と昔の記憶を頼りに、中央ネット際にいきました。
残念ながらネット際には人が居たのでその隣に陣取り開始~~
まずは放流前の残りマスを狙って釣ります。
思ったより水はクリアー、水量も減水?
棚を考えることも無いほどなので1グラムでローテーションします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/394e014de0fd7deae4719e1e6958997a.jpg)
放流タイムまでに3匹をキャッチ!
そして放流タイム
1時間程はドーナ赤金1グラムのみで爆釣です。
それを過ぎると嘘のように当たりが無くなりした。
思い立ってフェザージグ登場(笑)
中層のゆらゆら巻きやボトムでのデジ巻きなんかしちゃって~~
またもやプチ爆釣タイム!
その後も手を変え、品を変え、爆釣とはいきませんが、退屈しない程度に当たりが来ました。
カメラ据え置き撮影も1発で成功(笑)
本日の教訓:
北方なら大丈夫とは思ってましたが、ラインが細いとルアーの付け直しは小まめにしなきゃだめですね。
2.5ポンドラインはやっぱり限界が早いので…実感でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます