Chocoleseのソウルメイト探し ~ダイエット成功!新たなスタート♫~

25キロ超の減量に成功で別人28号へ!
別人キープを頑張りつつ
ネイル&ゴルフ&旅行を楽しみます

結婚記念日ランチ♡

2018年03月06日 | グルメ

今日は私達の10年目の

結婚記念日でした


お互い再婚同士なので年の割には

年数が浅いですが



記念日ランチに選んだお店は

横浜のバーニーズニューヨークの

地下にあるお店で、2016年の

食べログのイタリアン部門で

全国1位を獲得した名店の

SALONE 2007 です。



お店の中はシックでとても素敵



 

 

本日(今月)のメニューです

 

 

ちゃんと解説入りのメモまで!

 

 

 

私達はお酒が飲めないので

夫はガスウォーター

私はグレープフルーツのスパークリング



オープン以来、ずっと最初の1品として

出されている拘りのお皿からスタート

*序章

これ3つぐらい置いてほしいぐらい

絶品でした



 

*再構築

大きなお皿の配置って難しいよねー

さすがプロは素晴らしい

中はすごく凝っていていくつもの

味が楽しめて、素晴らしかった





器のセッティングがとても綺麗で

見た目も美しいスープ

*訪れ


でも唯一、このスープだけは私達の

好みではなく60点ぐらい




いちごの表面をあぶって焦げ目を

付けて、そこから冷たくさせて

上に乗せてるリゾット

ワインがとても効いていて風味ある

大人の味のリゾット

*郷土




子羊の絶品のお料理が出たのですが

痛恨の撮り忘れ

すっごく美味しい一皿で

*哲学というネーミング




好きな量を頂けるポモドーロ

夫は50g 私は80g Σ(゚ω゚)


このお皿とっても素敵だった~

我が家にも欲しい~




デザートはネーミングの通り!

*協奏

こんなにこだわったスイーツを

頂くのは初めてです。

色々な名店で凝ったスイーツを頂いてますが

本当に協奏曲のように色々なハーモニーが

楽しめる芸術でしたよ


記念日なのでプレートに文字が

 

 

 

最後にお茶菓子と共にコーヒー



最後にシェフがご挨拶に来てくれて

色々とお話しさせて頂いて

嬉しかったです


また機会があれば是非来たいお店でした


素敵な結婚記念日ランチになりました

幸せです、ありがとう


花粉症(´・ω・`)

2018年03月05日 | 日記

昨日、お天気がいい中

出かけたせいなのか、夜中に

喉がイガイガ、鼻の奥の痒みで

目が覚めてしまい

そこからくしゃみが止まらない

喉は指を突っ込んでかきたいぐらい(笑)


今までこんなにひどくなった事が

なかったので今日は耳鼻咽喉科へ

行きお薬頂いてきました。

先生が、今年の花粉はきつくて

症状が重い人が多いんだよねぇ

と言ってましたよ

私もご多分に漏れず仲間入りしたようです。

薬で落ち着くといいなぁ・・・



病院行く前はまだ雨も降ってなくて

我が家の木々にお花が

たくさん開いて綺麗でした






ところが病院から帰る頃には

雨脚は強くなるし風も出てきて

台風のようでしたね(-_-;)

雨で花が落ちなきゃいいけど・・・

この時だけですもん、杏と梅の木が

いいな~って思うのは

あとは落ち葉との闘いで全くモウッて

うらめしくなる木ですからね


雨に濡れてる杏子の花


もうちょっと頑張って咲いていてね


初体験( ´艸`)

2018年03月04日 | 日記

前回の失敗ネイルですが金曜の夜に

しっかり直してもらいました。

店長さんがやってくれたの

前回と大違いで、すごく綺麗に

仕上げてくれてとっても可愛い

やっぱりこうじゃなきゃね



さて昨日は

夕方からお友達二人が来て

我が家でホームパーティでした


作ったメニューはこちら

特製バーニャカウダー

モッツァレラと桃の前菜

4種のチーズピザ

トリュフオイルを使ったトルティーヤ&

 生ハムを添えて

牡蠣と野菜のピリ辛炒め


お雛様とは全然関係ないお料理(笑)

夫にお雛様だからちらし寿司でも

作ろうかしら?って聞いたら

「おばさんばっかりの会なんだから

 お雛様なんか関係ないだろ」

ですってー、まぁ実際そうですし(笑)

 

お友達2名はワイン2本開けて

いい気分で楽しんでましたよ~

私達夫婦はもっぱらトニックウォーター

ですが、楽しくてあっという間に

夜遅くになってたという(笑)

 

ところが残念な事にお料理の写真が

ないのよー ドジったー

しゃべりながら料理して出したり

そしてまた次・・・

なんてドバタバしてたから

写真撮るのすっかり忘れてました

 

でもすっごく美味しいと喜んでくれて

作った甲斐がありました




そして今日は新しい事にチャレンジを

してきました


ウェブサイト雑誌ですがそこの

読者モデルとして、新商品を使った

座談会に参加してきたの~


体にいい物を飲んでみたり

美味しい物を頂いたり

綺麗になるクリームを使ってみたりで

あっという間に終っちゃいました


情報は正式に公開された後に

お知らせしますね


ご一緒した他の方々も楽しくて

和気あいあいで初仕事を終えました


また呼んでくれるといいなぁ~


 

充実した週末だったのでコメレスや

更新できずに申し訳ないっす


旅行記第5弾

2018年03月02日 | 2018年2月地中海

今日はすっかり春の陽気

我が家の梅も杏子も

どんどん花を開いていってます

のびのび~ パッ!

といったところでしょうか

 

 

 

梅は花数がいっぱいになりました

 

 

 

梅の花のアップ

 

 

杏子の花は今にもワ~っと開花しそう

 

手前の杏子の木の方は既に開いてる~!

 

 

お天気がよくて気持ちいいのは

ありがたいけど

目のかゆみ、くしゃみ止まりません

 

そして昨日のネイルですが

やっぱりクレームを入れまして

今晩やり直してもらいます

上手くいきますように・・・

 

 

肝心な旅行記!

こちらからご覧ください

フォートラベル


ネイル失敗の巻(´・ω・`)

2018年03月01日 | ネイル

今日は早朝は嵐のような天気でしたが

あっという間にお天気になって

暖かい日でしたねー

 

今日はネイルに行ってきたの~

 

可愛い画像を見つけて

これにしてもらおう

 

春らしくてかわいいよね~


 

お店に行ってこれにしたいの~と伝え

画像のは石が多くてうるさいから

石を少なくしてやってもらったけど・・・


やってもらってる最中から不安は

あったのよね。。。


何度も消しては書き直しで

なかなか上手くいかなくて

見るにみかねて、仕方ないから

簡単な方法でできるだけ近い感じに

してくれたらいいから~

と言いやってもらってたの。

これでいいですか?って確認してから

コーティングするんだけどね

本当は全然「はい」じゃないけど

彼女の技量の限界が見えたので

ダメと言って何度もやり直したところで

大差ないから、もう投げやり状態

おまけに彼女の足が臭いww

下からプーンて匂ってくるのよ


予定よりも40分ほどオーバーして

やっと終了

仕上がりは参考画像とは全然違う…

ホロの透明感があって綺麗な

仕上がりを求めたけどそれもダメだし

左右の親指の白っぽい部分が

まるで違うしさー

素人でも解るぜぃ


お店で撮った色は本当の色と

全然違くて(写真まで綺麗じゃない)


こっちのほうが近いかな

でも・・・綺麗じゃないー

あ”あ”あ”~~~

これで1ヵ月、悲しすぎるー


やっぱりやる人で全然違うわねー

前回の人はとても上手だったもの。

今まで何十回とネイルしてもらって

こんなに技術がダメな人は

初めてかも・・・ハズレの日でした