虹ちょことなっつ2狆1ラブ クールなひととき

和歌山で 茶狆 黒ラブ エンジョイ♪虹ちょこもいつも一緒           

乳腺腫・臍ヘルニア・避妊 【シニア1歩手前で3手術】

2020-12-31 17:18:19 | 日記
今年は いろんなことが ありました

皆さんの お家でも そうですよネ

平凡でも 毎日 普通 に

暮らせる ことが どんだけ 幸せ な ことなのか

2020年 コロナ渦で

私達  人は 勿論

一緒に 住んでる このコ達にも

影響 でた 1年 でした


特に ワンコに とったら

「 今年は お出掛け 少なく ない ? 」by ちょこ

「 なンか いつもの 暮らし方と 違うヨ~ 」 by なっつ



「 そんなことは どうでも いいから

飯 もっと 食わせろ 」 by クール ・   



私達が このコ達を 見守ってる 以上 に

3ワンは もっと

家族を 観察 して いた様に 思います 




3ワンと コロナ中 お家 自粛 したり

コロナのこと 考慮 しつつ

ストレス ためない 様に 楽しく 





お出掛けも いっぱぁ~い したネ 





今年 最後の お出掛けは

近所 の 公園 だけど (笑)

※ なっつ 手術  のこと

だだ 広ォ~い 公園で

ロングリード 絡まり ン 坊 の 





クール 


文句 言いながら も





(笑)


楽しむ 





 ワン   

あなた達の 楽し ン でる 姿が

母ちゃんは 

とっても 幸せェ~  


でも ネ





苦渋の決断 を したンだ

避妊を するか? しないか?

ちょこ・なっつ を 迎えた時

その 決断 が

と なったら 正しく なかったの かなぁ~ 




6  年後 に なって

現れた 





乳腺腫

先生 曰く

6 歳の 発症は 乳腺 全摘 以外は

再発 ありえる とのこと

写真では わかりづらい けど

直径 1センチ の しこり

この 1センチが 微妙 らしく





お薬が 効いているのか

大方  か月 程

大きくも ならず

本人 至って 元気 で

過ごして いる

1センチ 未満 の しこり ひとつの為に

乳腺 全摘 は

あまりにも   と 言うことで

しばらく 様子見に する か

そこだけを とりあえず

取り 他 再発したら 又 手術 することを 考える

来年 なっつは

7 歳の シニアに なっちゃうので

今 体力 あるうちに

しこり部分 と

子宮 卵巣 全摘手術 

のちの 病気の ことも 考えて

お願い することに しました

決めることは 簡単では ないけれど

・・・ このコに とったら





意味が わからない よネ~

「 あたし 元気 やのに 」


そう!

なっつ 今まで

病気 らしい 病気が 全く なく

病院 行く時は

予防接種 だけ 

① なっつ の ブリダーさんに どんだけ 感謝 したこと か

②子宮 とって いないから

ホルモンバランスも 良いンや ワ(勝手に 思い込み 


血液検査





いざ!!

手術




術  は 絶食・絶飲

勿論 ☆ 術  夜 8時以降 

食べさせて いません

可哀想ですが


もともと ごはん そんなに 食べないコなので

ごはん 抜きでも

あまり 手こずることも なく

( クールは パピー時期に 去勢済み 朝ごはん抜きは クールに とったら 獄門  術後は

少し 食べさせた記憶が・・・ でないと クール 半狂乱 に  )





ビビりの なっつの為

先生 考慮 して下さり

抜糸なし の 溶ける 糸





全身麻酔 なので

歯も 綺麗に お願いして 頂きましたヨ

歯磨き まめに してるン だけど

中々 難しい





元々 綺麗な 犬歯 しか 見せてくれない なっつ 

奥歯 綺麗に なっています 


お願いした

①乳腺腫 ② 子宮 卵巣 摘出


あと ひとつ




赤い  枠を 切っています 


③臍ヘルニア ( でべそ )

これは お願い してなかった けど

やって 貰って 正解でした


なっつ の でべそは 元々 目立って なかったのですが

 の ちょこ の

でべそ





痩せて 毛も 少なくなり 

心臓も 悪いのが 影響 している の か 

摘出した なっつの しこり より かなり デカい  

もう 手術 出来ない ちょこ を 見て

なっつの 将来のことを

考慮 して 下さい ました


    


こっからです

私が ぶろぐ で お伝え したい のは 


避妊手術は 1泊予定ですが

なっつのことを 生で 見た方は ご存じ か と

かなりの 超~ ビビり  

病院 で 1泊 なンて

このコに とったら ストレス

溜まり まくり

それで ショック死 可能性 あり 

※ 大げさに 書いてないですヨ

先生が 病院で 1泊するより

お家で 安静に 見守って あげて下さい と のこと( ほっ 良かった  )


手術 終わって

麻酔 完全 醒めてない 状態に

連れて 帰って来ました

エリザベスカラー なし

( カラーは このコ 大丈夫かなぁ~ って 思っていたので

なくて 安心~ )

術後 服 用意して下さり 着せて くれて います

迎えに 行った時は

意味が わからなかったのか

思ったより 元気


・・・ 

家に 着いた トタン





かなり 痛そう

「 ビィ~  ビィ~  」

泣き ます

もう 可哀想で たまらなかった けど

病院で この状況 を 知らず に いるより

このコが 痛そうに してる 姿を

直視 し

メスを 入れる と 言うことは

こう言う こと なンだと

色々 考えさせられました

夜中 寝ない 覚悟で 看病 しようかと 


続きます


って  年末 最後の ぶろぐ


可愛い~ なっつの 姿が  


手術 する  の





なっつ 

小さい 細い身体で 身をもって

母ちゃんに 教えて くれたネ

「 辛かったネ 痛かったネ ごめんネ 」





ちょこ姉ちゃん 


なっつが 心配 なンやネ





なンとも 言えない 光景 






去勢済みの クール

未避妊 の ちょこ


去勢や 避妊

賛否両論 あると 思いますが

今 悩んでいる方 

勿論 乳腺腫 のことで

悩んでる方に 

少しでも お役に 立てれば と 思い

愛おしい 

なっつ の 可哀想な 姿を

アップ しました

何が 正解 とは

今も わかりませんが・・・

もし

次 お迎え することが 仮に

あったら ( 多分 3ワンで ワンコ生活 終わると 思う・・・私・・・ 年なので )

産ませない 気持ちが あるなら

生後 半年内 で 去勢・ 避妊 させるかなぁ~ 


後半へ 



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村・このコ達に 色々 教えてる つもりが


にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村・逆に 身をもって 教えてくれる 3ワン♡ 今回も いい~勉強に なりました ありがとォ~ ちょこ・なっつ・クール



ちょこ・なっつ・クールに

応援 ポチッ励みになります。

よろしくお願い致します。


PVアクセスランキング にほんブログ村


ちょことなっつ 2狆1ラブ クールなひととき - にほんブログ村


多頭飼いしている人集まれ〜☆ 犬ブログ・テーマ
多頭飼いしている人集まれ〜☆























































































5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひなママ)
2020-12-31 19:12:26
この年末にナッツちゃんも手術したのですね
避妊手術、賛否ありますがうちは先代が10歳になって悪くなり手術しましたよ
悪くならない子もいるのでいちがいには言えませんが高齢ではリスクがありますね
陽菜はどうしようかと悩んだのですが出血が多くて長かったので3歳の時に取りました
日帰りでしたよ
手術となるとほんとに心配ですよね
ナッツちゃん初めての手術だったみたいやからちょっとビックリかな
よく頑張ったね
実はうちも23日に右目の際に腫瘍ができて手術しました
今、病理検査の結果待ちってとこです
14歳と高齢なのでいろいろと検査もしてもらってなんとか無事でした
今エリカラ生活です
何も知らない子を病院に置いてくる時の気持ちとてもわかります
ちょこちゃんほんとに無事に手術が終って良かったですね
来年元気で会いましょうね


返信する
Unknown (ひなママ)
2020-12-31 19:15:18
ちょこちゃんとナッツちゃん間違えてごめんなさい🙇
返信する
ありがとォ~陽菜たんママ (ちょこママ)
2021-01-01 06:41:27
ちょことなっつの
名前 間違い
全然~いいですよン
むしろ 自分が・汗
間違えて 書いてしまう時・笑
ありますもン・爆笑~

避妊は 賛否両論
ありますもンネ
むしろ
あたしは 否の方
だったので
今回のことで
自分の 今の思う気持ちを
そのまま 素直に
書きました
今 悩んでる方の
少しでも
アドバイスに なり
結論が どちらに
なっても
飼い主様が このコの為を
思って 決められること
ですもンネ 

陽菜たん の 手術
陽菜たんママ
さぞかし ご心配
されたでしょうに
ちょこが いるので
じゅうぶんに
お気持ち 察します
陽菜たん!
手術よく 頑張った
えらいなぁ~
さすが 陽菜たんだ
術後の 経過
そして 病理検査の結果
まだまだ 不安が
おありでしょうに
でも 
ひとつずつ
クリアしていきますネ

陽菜たんは
ほんま 親孝行やと
思います
14歳で 手術出来る身体
立派です

あやかりたい

梅小路オフ会
今春 あったら
可愛い~陽菜たん
抱きしめちゃお~

返信する
Unknown (ひなりゅーママ)
2021-01-05 17:44:20
なっつちゃん大変だったのね(*_*;
よく、頑張りました!
ママさんの決断も正解(^-^)v
なっつちゃん、これで長生きできますね♪
ちょこちゃんも元気そうで安心しました。
ちなみに、リューもでべそなんです(>_<)
返信する
ひなりゅーママさん!ありがとォ~♡ (ちょこママ)
2021-01-06 06:59:17
びびりのなっつ!
よく 頑張ってくれました
先生の ご配慮で
極力 ストレス ためない様に
手術処置
安心して
お任せすることが
出来ましたヨ 

今回の 乳腺腫
今後 又 再発
するかも 知れませんが
その時は その時
とりあえずは
一歩前進 

お優しい メッセージ
ありがとォ~

狆で
でべそ じゃないコ
いてるンやろか ?
大丈夫ですヨ 
巨大な でべそ
もった ちょこ・笑
元気 (*´▽`*) 元気 (*´▽`*)
返信する

コメントを投稿