では
前回 の 前回 の 
続き
和歌山 【 金剛緑地キャンプ場 】 後半

綴ります

( 前半 )鯛の 塩釜焼き 大成功 \(^o^)/ ( 見た目
)
はて さて ? 中身は ?
結構 固い ので (塩釜が)

ハンマー 必須
身が 崩れない 様 に &

香りが 付く様に と 挟んでた 大葉 を ゆっくり と
剝がして みると
ワォ~

想像以上 の
良い 出来ッ 
塩辛く ならない 様に 昆布で 鯛を グルグル巻きに した おかげで
全く 塩味が しなく
( 逆に 塩味 ほしいぐらい 笑 )
鯛の うま味 凝縮
なっつ・クールにも 鯛の塩釜焼き おすそ分け した ヨ

このコ達の 夜ご飯は 主に

レバー & 胡瓜を パックン

鯛の塩釜焼き 以外 に

今 話題の 美味しいスパイス

【 ほりにし 】
これ (◎_◎;)

むっちゃ
美味しい

バーベキュー 以外 にも いろいろ かけたら 美味しいみたい
是非是非 試して みて

このコ達と 過ごす キャンプは 良いワ
ご飯も

美味しい し

本日 の メインイベント !!

そォ~ (*´▽`*)

焚火 自体 いい~ のに
やんわりと 虹色に


【 マジック ファイヤー 】 この袋の まま 焚火へ 投入 する だけ

虹
ちょこちゃんと

重ねて 見てる と

いつも 見る 焚火より 神秘的に 見えて 感動ォ~
※動画の方が 七色の焚火 綺麗です ヨ
お空で
虹ちょこちゃん 元気に してる か なぁ~ 
ウトウト
ウト
あ~ 眠たくなって来ちゃった 

トレーラーに 戻って おやすみィ~
キャンプの 朝 は 早い ヨ
腹 空かした 黒 坊や が ゴソゴソ
ゴソ 

起こして くれる か ら 笑
朝ご飯は

市販の 炊き込みご飯の 素

1合用 ← 2合炊きや 3合炊きは よく 見かけるけど
夫婦 ふたり なら これで 十分
※ネットで パパさんが 1合炊き 探してくれたヨ
ココに ↑ 鶏肉 や 昨日の 残りの 鯛を 入れて 炊き込む

おかずは
トレーラー 内

ミニキッチンで
塩 茹で した 海老 & アボガド 混ぜて
調味料 コチジャン・ 鶏がらスープの素・ごま

和歌山産 ミニトマト IN
最後に
昨夜の 塩釜に 使わなかった 黄身

出来上がりィ~
※ 片方の 黄身が 何故 つぶれてる か ? って 言う と

レシピで 鯛の 塩釜の うろこを 黄身で 書く ・・・ 思う様に 書けなくて
スプーンで うろこ型 つける 方 が 楽 だった
「 母ちゃぁ~ん ↑ 説明 より 」

笑

タラ と 昨日の残りの レバーが わんこ 朝 ご飯
炊き込みご飯 に

お漬物 添えて

「 頂きまぁ~す !! 」

今回の

トレーラーキャンプ も

とっても 楽しかった

川 の 心地良い 音を 聴きながら

のんびり まったり (*´ω`) キャンプ
又 行きましょう

虹
ちょこ・なっつ・クール

2023年 4月 金剛緑地キャンプ場 にて
にほんブログ村・クール!今回のキャンプも 楽しかったネ♡ ローテーブルでも 安心して 食べれる様になって来ました・笑・クール監視しながらの話しだけど(;^_^A 見てなかったら(-_-;) バグバグ 食べちゃいます・笑・ほりにし旨しッ ♡
にほんブログ村・虹色の焚火【マジックファイヤー】 とってもグッド!ちょこと過ごした日々を 重なりあわせて 見てました!ちょこォ~ 母ちゃんは あなたといると とっても 幸せやった!!! 沢山の幸せをありがとォ~ お空でも いっぱい 遊ぶんだヨ(o^―^o)ニコ ♡♡
ちょこ・なっつ・クールに
応援ポチッ励みになります。
どうぞ
宜しくお願い致します。


#ほりにし
#ペットメモリアルグッズ
#犬とキャンプ
#キャンピングカー
#和歌山県
#キャンプ
#ラブラドールレトリバー


続き
和歌山 【 金剛緑地キャンプ場 】 後半


綴ります



( 前半 )鯛の 塩釜焼き 大成功 \(^o^)/ ( 見た目

はて さて ? 中身は ?
結構 固い ので (塩釜が)

ハンマー 必須
身が 崩れない 様 に &

香りが 付く様に と 挟んでた 大葉 を ゆっくり と
剝がして みると
ワォ~



想像以上 の


塩辛く ならない 様に 昆布で 鯛を グルグル巻きに した おかげで
全く 塩味が しなく

鯛の うま味 凝縮

なっつ・クールにも 鯛の塩釜焼き おすそ分け した ヨ


このコ達の 夜ご飯は 主に

レバー & 胡瓜を パックン


鯛の塩釜焼き 以外 に

今 話題の 美味しいスパイス

【 ほりにし 】
これ (◎_◎;)

むっちゃ



バーベキュー 以外 にも いろいろ かけたら 美味しいみたい
是非是非 試して みて


このコ達と 過ごす キャンプは 良いワ

ご飯も

美味しい し



本日 の メインイベント !!

そォ~ (*´▽`*)

焚火 自体 いい~ のに




【 マジック ファイヤー 】 この袋の まま 焚火へ 投入 する だけ

虹


重ねて 見てる と

いつも 見る 焚火より 神秘的に 見えて 感動ォ~

※動画の方が 七色の焚火 綺麗です ヨ
お空で


ウトウト




トレーラーに 戻って おやすみィ~

キャンプの 朝 は 早い ヨ

腹 空かした 黒 坊や が ゴソゴソ



起こして くれる か ら 笑
朝ご飯は

市販の 炊き込みご飯の 素

1合用 ← 2合炊きや 3合炊きは よく 見かけるけど
夫婦 ふたり なら これで 十分


ココに ↑ 鶏肉 や 昨日の 残りの 鯛を 入れて 炊き込む

おかずは
トレーラー 内

ミニキッチンで
塩 茹で した 海老 & アボガド 混ぜて
調味料 コチジャン・ 鶏がらスープの素・ごま

和歌山産 ミニトマト IN
最後に
昨夜の 塩釜に 使わなかった 黄身

出来上がりィ~

※ 片方の 黄身が 何故 つぶれてる か ? って 言う と


レシピで 鯛の 塩釜の うろこを 黄身で 書く ・・・ 思う様に 書けなくて

スプーンで うろこ型 つける 方 が 楽 だった

「 母ちゃぁ~ん ↑ 説明 より 」

笑

タラ と 昨日の残りの レバーが わんこ 朝 ご飯
炊き込みご飯 に

お漬物 添えて

「 頂きまぁ~す !! 」

今回の

トレーラーキャンプ も

とっても 楽しかった


川 の 心地良い 音を 聴きながら

のんびり まったり (*´ω`) キャンプ
又 行きましょう

虹


2023年 4月 金剛緑地キャンプ場 にて
ちょこ・なっつ・クールに
応援ポチッ励みになります。
どうぞ
宜しくお願い致します。
