昨日 3月30日は 私 の 誕生日 
フェースブックで 可愛い~狆ちゃん達の お写真付きで あたたかい お祝い メッセージを
沢山の方から 頂き
人生 始まって 以来の
『 おめでとうー 』 沢山~ 言われた気が して
昨日は 癒され モードの 1日

パパさんも お祝いに 夜ごはんでも 食べに行く !?
言ってくれた ・・・("^ω^)・・・
食べに 行くのは ホント 嬉しい~ け・・ど・・・
すっかり 子供達は 手を 離れ 2狆が 傍に 居てくれるので 子離れ 難なく クリア
がっ
反対に
この2狆に すっかり 依存 してしまって アタフタ (汗)
この仔達を おいて 私達だけ 美味しい~もん 食べに 行くのが
気が どうも ひけて お昼ごはんなら いいんやけど・・・ ナンデヤ!! チャン♪ チャン
でっ
パパさん お仕事帰りに 私の 大好物 いっぱぁ~い 買ってきてくれました
(2人分)

これを 見て おわかりに なると 思いますが 無類の 油っこォ~いのが 大好きで

ぶりの お刺身
腹の 美味しい~所 食べていいヨォ~ 嬉しい~です !(^^)!

この トンカツ
前々から 人気で 食べたことなく パパさん 予約して ゲット
ウズラの 串 かな
って 思ったら
へ へ へェ~

ウインナーを 豚肉で 巻いて 揚げた 串 !! ジュゥシ~

サラダ も
ワインも
お仕事終わりに いろんな お店を 回って チョイス して 頂きました
私は おかげで のんびりと 買い物も 行かず お米も 洗わなくて
夕方の いつもの 慌ただしい時間に ボォ~ と できて
あり難かったです (^_-)-☆

皆さんの お家では 車の中 ワンコ どうされて います か
うちは この間まで 小さめの キャリー を 2つ
この仔達が あえて 立てない様に (足を フンバル ので )
でも 小さいせいか ちょこ は どうしても (´;ω;`)ウゥゥ 鳴く
それならば

部屋で 使ってる ゲージを 車 仕様に
・・・
足 フンバル ・・ が しょうがない
2.3回 チャレンジ
・・・
案の定 ちょこは 鳴いて
なっつ までも 一緒に 入っているから
ガサガサ ワッチャ ワッチャ

もしかしたら ・・・ 無駄な 買い物に なるかもしれないけど

大き目の キャリー を 2つ 購入 シャンプーの 時に この大きさぐらいの
キャリーで 送り迎え してくれています ( ちょこは その時は 鳴かないみたい ナンデ!?)

なっつ は この 小ささでも 車の中で すやすや 寝てくれる~
(向かって右)

ちょこ
(向かって 右) どうですか
よさげ~ な 感じです か
この間の 京都 夢小路 マルシェ で 初トライ
Σ(゜д゜lll) ガーン
やっぱり ( ノД`) シクシク… 鳴く~ 

お家では 自ら 入るのに ネ
結構 大き目の キャリー なので 車 に ズゥッ~と 置いてたら 後部座席 パン パン
カートも 積んでるし
日頃は お家に この仔 の 練習
慣れさす為に 置いとこうォ~
取りあえず
不要と なった (~_~;)

初代 小さめ キャリーは たたんで

収納
短い期間でしたが ありがとぅ~ネ!
ほかさない ワ ヨォ~

この エアトラベルキャリー 風通しも いいし
慣れたら 全然 楽しく ドライブ ライフ 楽しめる ヨ
ネェ~ ちょこ

頑張って 練習 しよう ネ (^_-)-☆ て・か・・・("^ω^)・・・
もうこれ以上 どうすることも できない ワ
さぁ~
特訓
特訓
まだ まだ ワンコイベントに 付き合って もらう ワ ヨ
(真夏は お家で 賢く 居とこう ネ
私も 暑いのは 苦手 W汗 )
ありがとうございました
by ちょこママ

フェースブックで 可愛い~狆ちゃん達の お写真付きで あたたかい お祝い メッセージを
沢山の方から 頂き


『 おめでとうー 』 沢山~ 言われた気が して
昨日は 癒され モードの 1日


パパさんも お祝いに 夜ごはんでも 食べに行く !?
言ってくれた ・・・("^ω^)・・・
食べに 行くのは ホント 嬉しい~ け・・ど・・・
すっかり 子供達は 手を 離れ 2狆が 傍に 居てくれるので 子離れ 難なく クリア
がっ


この仔達を おいて 私達だけ 美味しい~もん 食べに 行くのが
気が どうも ひけて お昼ごはんなら いいんやけど・・・ ナンデヤ!! チャン♪ チャン
でっ



これを 見て おわかりに なると 思いますが 無類の 油っこォ~いのが 大好きで

ぶりの お刺身


この トンカツ

ウズラの 串 かな

へ へ へェ~


ウインナーを 豚肉で 巻いて 揚げた 串 !! ジュゥシ~


サラダ も


お仕事終わりに いろんな お店を 回って チョイス して 頂きました

私は おかげで のんびりと 買い物も 行かず お米も 洗わなくて
夕方の いつもの 慌ただしい時間に ボォ~ と できて
あり難かったです (^_-)-☆

皆さんの お家では 車の中 ワンコ どうされて います か

うちは この間まで 小さめの キャリー を 2つ
この仔達が あえて 立てない様に (足を フンバル ので )
でも 小さいせいか ちょこ は どうしても (´;ω;`)ウゥゥ 鳴く
それならば


部屋で 使ってる ゲージを 車 仕様に

足 フンバル ・・ が しょうがない
2.3回 チャレンジ

案の定 ちょこは 鳴いて

ガサガサ ワッチャ ワッチャ


もしかしたら ・・・ 無駄な 買い物に なるかもしれないけど

大き目の キャリー を 2つ 購入 シャンプーの 時に この大きさぐらいの
キャリーで 送り迎え してくれています ( ちょこは その時は 鳴かないみたい ナンデ!?)

なっつ は この 小ささでも 車の中で すやすや 寝てくれる~


ちょこ


よさげ~ な 感じです か

この間の 京都 夢小路 マルシェ で 初トライ

Σ(゜д゜lll) ガーン



お家では 自ら 入るのに ネ

結構 大き目の キャリー なので 車 に ズゥッ~と 置いてたら 後部座席 パン パン

カートも 積んでるし

日頃は お家に この仔 の 練習

取りあえず


初代 小さめ キャリーは たたんで

収納

ほかさない ワ ヨォ~


この エアトラベルキャリー 風通しも いいし

慣れたら 全然 楽しく ドライブ ライフ 楽しめる ヨ

ネェ~ ちょこ


頑張って 練習 しよう ネ (^_-)-☆ て・か・・・("^ω^)・・・
もうこれ以上 どうすることも できない ワ

さぁ~



まだ まだ ワンコイベントに 付き合って もらう ワ ヨ

(真夏は お家で 賢く 居とこう ネ

ありがとうございました

by ちょこママ