今日は 光ヶ丘オフ会 です ネ 
ア~ 行きたかったぁ~
一度は 行ってみたい
光ヶ丘オフ会
沢山の 狆ちゃんパラダイス だもォ~ん 
ゴールデンウイーク 前に この時期 大忙しの 動物病院へ

なっつ は 狂犬病予防注射

ちょこ は 9種混合ワクチン
そうなんです
2狆 バラバラの 予防接種を するので
違う日に 1狆ずつ 連れて行くのは 面倒で
でも
間違って 打たれたら 大変 ((+_+)) 大変
備えあれば憂いなし
いいもの 作っちゃいました

(私の 汚い字は スルー して下さい (;^_^A )
この仔達に 装着 ・・・("^ω^) す・る・・・と
じゃぁ~ん

(笑)~ ご近所さんに どうしたぁ~ん !? 名札つけて
って チョット 笑われながら
びっくりされながら
( ネームホルダー 大き過ぎたか
)

車に 飛び乗り
ワンコキャリーの 中では リード 外しとかないと!! (^_-)-☆
首 しまっちゃう~
オッ
なっつ 暴れてるゥ 

病院で 待機中~
ネームホルダーも 再度 装着
必須 !(^^)! 必須
先生
・・・ びっくり しません ヨ (笑)
去年の 10月も この 必須アイテム 装着して 登場 したのでェ~
1回目は 先生の お顔 アラッ
顔でしたが
今回は ニコッ て~
この仔達は ・・・・

ガクッ てェ~ (笑)

この仔達
病院 嫌い だから テンション
低くなっちゃったけど 
ちゃんと やっとかないと (^_-)-☆
又 10月に なったら 反対の パターンの 注射 だからネ
お忘れなく
・・・ 私に やった 

狂犬病接種済 鑑札札 形は 骨

フィラリア予防薬も

全部で 2万2千円 フゥ~
パパさんに まだまだ 元気に お仕事 頑張ってもらわない と
大変 だ ワ
今の 時期

タケノコ です よネ (1回目)

(2回目) ご近所さんが お山 を もっているので
(お金持ちやなぁ~ )
度々 頂きます~

ヌカ で アク処理
うちは お米 玄米で 購入し 家で 家庭用 米とぎ器で 精米するので
必然的に 常に ヌカ は あるので 助かります

こんな感じに
お料理 すると

【 たけのこ 炊いたン 】

料理 の 名前 ・・・("^ω^)
ゴールデンウイーク 突入 です ネ
お天気も 気温も よさそうです~

ワンライフ 楽しンで 下さいネ
私 と この仔達は もっぱら このお休み ・・・("^ω^) ダラダラ ・・・
しそうで ・・・ 恐い
です (笑)

ありがとうございました

幼い時の なっつ と ちょこ
大好きな おふたりさん
by ちょこママ

ア~ 行きたかったぁ~

光ヶ丘オフ会


ゴールデンウイーク 前に この時期 大忙しの 動物病院へ

なっつ は 狂犬病予防注射

ちょこ は 9種混合ワクチン
そうなんです
2狆 バラバラの 予防接種を するので
違う日に 1狆ずつ 連れて行くのは 面倒で

でも

備えあれば憂いなし
いいもの 作っちゃいました


(私の 汚い字は スルー して下さい (;^_^A )
この仔達に 装着 ・・・("^ω^) す・る・・・と
じゃぁ~ん


(笑)~ ご近所さんに どうしたぁ~ん !? 名札つけて
って チョット 笑われながら

( ネームホルダー 大き過ぎたか


車に 飛び乗り

ワンコキャリーの 中では リード 外しとかないと!! (^_-)-☆
首 しまっちゃう~

オッ



病院で 待機中~

必須 !(^^)! 必須
先生

去年の 10月も この 必須アイテム 装着して 登場 したのでェ~
1回目は 先生の お顔 アラッ

今回は ニコッ て~

この仔達は ・・・・

ガクッ てェ~ (笑)

この仔達



ちゃんと やっとかないと (^_-)-☆
又 10月に なったら 反対の パターンの 注射 だからネ
お忘れなく



狂犬病接種済 鑑札札 形は 骨


フィラリア予防薬も

全部で 2万2千円 フゥ~
パパさんに まだまだ 元気に お仕事 頑張ってもらわない と
大変 だ ワ

今の 時期


タケノコ です よネ (1回目)

(2回目) ご近所さんが お山 を もっているので
(お金持ちやなぁ~ )
度々 頂きます~


ヌカ で アク処理
うちは お米 玄米で 購入し 家で 家庭用 米とぎ器で 精米するので
必然的に 常に ヌカ は あるので 助かります


こんな感じに
お料理 すると

【 たけのこ 炊いたン 】

料理 の 名前 ・・・("^ω^)
ゴールデンウイーク 突入 です ネ

お天気も 気温も よさそうです~


ワンライフ 楽しンで 下さいネ
私 と この仔達は もっぱら このお休み ・・・("^ω^) ダラダラ ・・・
しそうで ・・・ 恐い


ありがとうございました


幼い時の なっつ と ちょこ

大好きな おふたりさん

by ちょこママ