東京都府中市の混声合唱団『コール・フロイデ』のBlog

1984年設立の混声合唱団。東京都府中市にて活動中。毎週月曜日19時~21時に練習を行っています。

★Welcome to our Blog!

■混声合唱団『コール・フロイデ』のBlogにようこそ!

【2024.03.23 コールフロイデ 創立40周年記念 第22回定期演奏会(府中の森芸術劇場ウィーンホール)】より
私達『コール・フロイデ』は1984年に府中市制30周年記念行事「第一回府中「第九」演奏会」後、有志が集まって結成された今年で40周年となる混声合唱団です。定期演奏会、毎年秋の府中市民合唱祭、府中「第九」演奏会への有志の参加、ボランティア活動など行っています。このブログは現在の活動内容やこれからの活動予定の告知板など、私達コール・フロイデを皆様に知っていただくためのツールとして頂けるよう内容を充実していきたいと思っています。
また皆様からの参加希望の申込やご感想、ご意見などもメッセージ送信でお聞かせいただければ幸いです。


★コール・フロイデ紹介ポータルサイトへジャンプ
(府中市市民活動センタープラッツが運営する市民活動のポータルサイト)


【 活動地:東京都府中市 団長:佐藤 尚子 】

2024.08.19 練習日記

2024年08月20日 | ✎練習日記

【練習日記】

・2024年8月19日(月)19時~21時
・府中市中央文化センター第1講堂

・参加人数:20名(女性17名・男性3名)
・練 習 曲:「Regina Coeli」

練習最後に「河 口」(混声唱組曲 筑後川より)を一回通し

●第53回府中市民合唱祭での演奏曲を 「Regina Coeli」に決定
今日の練習のほぼ全てを同曲の練習に充る。

この曲はSATBそれぞれ2部に分かれる部分が多く、女声陣はいいのだが弱小男声陣には厳しい。

2名しかいない私のBassパートに至っては2部に分かれたらもう独唱状態。 厳し~~

1stTenorを2ndAltoに助けてもらい、BassをTenorに助けてもらう。
BassもまたTenorの助っ人に回ったりとややこしいことこの上なし。
もう一度頭の整理をしないと迷子になりそう。