こんにちは~
今日は休みだけども、12時からは用事があって、夕方には病院に行って、看護の動向やらを聴かなければなりません
ゆっくりできないな~。お家でのんびりが好きなのにぃ~
今日はお天気もイマイチで息子たちもしょっちゅう寝てるし、まっ、いいか~。
今日は、ロッソのお話。
ロッソは、カレーが大好きです

普通の人間の男の子みたいでしょ

ヒトの子ならな~んにも問題はないのよ~。
でもね、お猫さまには超問題な訳~。
中には、ガーリックたっぷり~、玉ねぎ超たっぷり~入ってるんですものーーーーーーーーー
猫や動物と一緒に暮らしている方なら知っている方も多いと思いますが、
ネギ類に入っているアリルプロピルジスルファイドという物質は赤血球を壊して溶血性貧血になっていまいます。
その他にも、ペッパー、塩、カレーの香辛料ももちろん良くありません。
だから、カレーは猫さま達には要注意なわけです
なのに、ウチの次男坊ったら、
なぜかカレーが大好き。
食べたことはないのですよ。
だけど、カレーの匂いがすると、絶対にやってきて、隙あらば舐めようとします。

もちろん、中に入っている肉の匂いもするのでしょうが、ホント、食べたことはないのよぉ。
だけど、カレーパンとか食べててもやってくるんですぅ。
おかげで、おたま置きにカレーを混ぜたオタマを置いておくこともできません。
すぐ水洗いが必要で、めんどくさい
カレーを混ぜて、ご飯にかけるまでも、油断できないので、
オタマを入れたまま蓋をしてると、

何をするのかと観察してみると、

手ぇ、入れとるがなーーーーーーーーーーーっ
ヨシっちが見たら卒倒するゾーーーーーーーー

どうも、蓋に付いてる水滴を自分の手につけてる模様。。。


それを繰り返すので、OUT!
となり、フタを閉めてシャットアウトしました
すると、

シツコク鍋に顔をスリスリするしつこいオトコ、ロッソなのでした~。
そんな時、
全然カレーに興味のない長男は・・・

リビングで外を眺めておりました。
そして末っ子は・・・

カレーには全く興味がないくせに
兄のそばにいれば、何か美味しいものがもらえるのではと、そっとくっついているレオーネがいました。
そこに置いてるカレー用の木ベラ。
ちゃんとキッチン洗剤で洗って水切りカゴに立てておいても、それを舐めちゃうロッソ。
カレーの匂いってなかなか取れないもんね
インドでは、カレーを食べる猫がいるそうですが、何でしょうね。
カレーの香辛料の中に、マタタビやキャットニップのような香りのものがあるのでしょうかね
FBで先に写真をアップしましたが、
カレー好きな子、他にもいるみたいですね~。
チャオやレオちんみたいに、全く興味のない子も~。
さて、皆さんのお家の猫さん達はどうですか
カレー好きなロッソさん、カレーは食べないでね

にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました
前回もコメントありがとうございました~
我が家の息子達、お笑い担当でしょ~。
やっぱり、それが一番よね~。
ウチのブログに合ってるよね~
ウケが狙えてよかったわ
特にチャオ。やっぱり三枚目役はチャオを置いておらへんな~。
えぇ味出してたやろ
ナイスやで~

二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします

今日は休みだけども、12時からは用事があって、夕方には病院に行って、看護の動向やらを聴かなければなりません

ゆっくりできないな~。お家でのんびりが好きなのにぃ~

今日はお天気もイマイチで息子たちもしょっちゅう寝てるし、まっ、いいか~。
今日は、ロッソのお話。
ロッソは、カレーが大好きです


普通の人間の男の子みたいでしょ


ヒトの子ならな~んにも問題はないのよ~。
でもね、お猫さまには超問題な訳~。
中には、ガーリックたっぷり~、玉ねぎ超たっぷり~入ってるんですものーーーーーーーーー

猫や動物と一緒に暮らしている方なら知っている方も多いと思いますが、
ネギ類に入っているアリルプロピルジスルファイドという物質は赤血球を壊して溶血性貧血になっていまいます。
その他にも、ペッパー、塩、カレーの香辛料ももちろん良くありません。
だから、カレーは猫さま達には要注意なわけです

なのに、ウチの次男坊ったら、
なぜかカレーが大好き。
食べたことはないのですよ。
だけど、カレーの匂いがすると、絶対にやってきて、隙あらば舐めようとします。

もちろん、中に入っている肉の匂いもするのでしょうが、ホント、食べたことはないのよぉ。
だけど、カレーパンとか食べててもやってくるんですぅ。
おかげで、おたま置きにカレーを混ぜたオタマを置いておくこともできません。
すぐ水洗いが必要で、めんどくさい

カレーを混ぜて、ご飯にかけるまでも、油断できないので、
オタマを入れたまま蓋をしてると、

何をするのかと観察してみると、

手ぇ、入れとるがなーーーーーーーーーーーっ

ヨシっちが見たら卒倒するゾーーーーーーーー


どうも、蓋に付いてる水滴を自分の手につけてる模様。。。


それを繰り返すので、OUT!
となり、フタを閉めてシャットアウトしました

すると、

シツコク鍋に顔をスリスリするしつこいオトコ、ロッソなのでした~。
そんな時、
全然カレーに興味のない長男は・・・

リビングで外を眺めておりました。
そして末っ子は・・・

カレーには全く興味がないくせに
兄のそばにいれば、何か美味しいものがもらえるのではと、そっとくっついているレオーネがいました。
そこに置いてるカレー用の木ベラ。
ちゃんとキッチン洗剤で洗って水切りカゴに立てておいても、それを舐めちゃうロッソ。
カレーの匂いってなかなか取れないもんね

インドでは、カレーを食べる猫がいるそうですが、何でしょうね。
カレーの香辛料の中に、マタタビやキャットニップのような香りのものがあるのでしょうかね

FBで先に写真をアップしましたが、
カレー好きな子、他にもいるみたいですね~。
チャオやレオちんみたいに、全く興味のない子も~。
さて、皆さんのお家の猫さん達はどうですか

カレー好きなロッソさん、カレーは食べないでね


にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました

前回もコメントありがとうございました~

我が家の息子達、お笑い担当でしょ~。
やっぱり、それが一番よね~。
ウチのブログに合ってるよね~

ウケが狙えてよかったわ

特にチャオ。やっぱり三枚目役はチャオを置いておらへんな~。
えぇ味出してたやろ

ナイスやで~


二つのランキングに参加しています


