こんにちは~。少し寒さもマシですかね。
早く春来ないかなぁ。静岡では、一番早い桜
が咲いた
いいですねぇ。桜ですか。
キレイだよねぇ。さくら。
ではうまく撮れないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
早く見たいなぁ。
では、【田舎帰省編その3】いきたいとおもいます。
普段、旅行とか行かないし、どうも家にいてるのが好きで、にゃんずとばかり過ごしているワタシ達。
風景写真をホンマに撮ったことがないので、難しい難しい。
レンズも望遠レンズは大阪に置いてきてるし、ダメですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
だけど、足摺岬でも力を発揮していたルミックスLX3。広角レンズなので、景色撮るにはもってこいです。
今回、16:9で撮ってるので、わかると思います。
まず、地図をまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/ca8f373125e78c91ea5710c5ad399775.jpg)
前回、元、西海町の外泊の石垣の里から、ピンク3の高茂岬(こうもみさき)を目指し出発。
岬をぐるっと回って行きました。道も広くなってる。と両親。
途中、☆1.位のところで広場があったので、そこから撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/98ef6b3ed5b2239f2dc510342b0a7af8.jpg)
空と海に挟まれてるので見えにくいけど、一番奥にうっすら見える山は九州の大分県と宮崎県らしい。
こっちの写真の方がわかりやすいかな。左側から真ん中くらいまで続いてるのがそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/bdba9807a28eb5124648689c4eb3e77b.jpg)
ルミックスLX3撮影。
そしてまた車を走らせ、高茂岬到着。ここには、右側に下りていくと灯台がありますが、
今回は正面★2(方角で言うと南)と左側★3(方角で言うと東のほう)を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/b621fb8816a24dffaba2e8bba023b36f.jpg)
まずは東の方の3。奥の山が前々回行った高知の方。これはアタシのD60撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/1694c0bc06f0db9989c8b8267d9ca6ea.jpg)
こっちがルミックスLX3の広角撮影。
んで、南側撮影の2の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/4c800bcbb6a31c0e1387eb6fe1cd0997.jpg)
とーっても
キレイでした~
足摺よりもヨシゴロウさんは気に入ったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
これ、余談ですが、ウチの両親、祖母の妹(完璧70歳すぎてますよ)で春山菜を取りにくるんだそうですが、
それ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/4d9c10ec46e6497cd13a0f84ca3410bf.jpg)
しろく線を引いている所歩いて下って下まで行くんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
道路から見ましたけど、かなり急なんですけどぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
年寄りばかりで下りるんですが、生えてる木を持ちながら、石とか土とかゴロゴロ落ちながら下りるんですって。
む・むりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
母「そこのね、谷から下りたらそう急でもないのよ。」い・いや、十分急です。帰りは
登ってくるんでしょ
って感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それもね、帰りはツワぶきを背中にしょってるんですよ。恐ろしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
凄いな。この人たち。とヨシゴロウさんと感心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
んで、車をまた走らせ~、たぶん、*印4あたりだったかな~。撮った写真はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/996b7c60bc26f0f4cc9db39e9675781e.jpg)
山の真ん中辺り、ハゲてる1本の線がありますが、行く時に通った(元)有料道路です。
1周したんだな。って感じでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
田舎だからそんなに行く所もないんですがね、今回はヨシゴロウさん少しは楽しめたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
・・・で、夏に初対面を終わらせているロッソとジャック。
今回はどうだったかと言うと・・・
ロッソが何故だか大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
なのに、ロッソが側に来ないから吠えちゃって逆効果のジャック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
ロッソは、ほえられる声が怖くて、部屋をのぞいても、すぐ出て行っちゃう。
なので、強制的に連れてきました。な・なんと、「シャーッ」を2回ほど言っちゃったんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
でも、カワイイ「シャーッ」でした。チャオみたいに怖くない所が、普段言いなれてない感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初め、目が合わせられないロッソ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
しばらくすると、吠えないので安心したのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/bea9a4b7df7ff5c3f4e1f753ab55dbc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/14dc86c738e3ec55bd8093fd95c1e9d0.jpg)
と手が出はじめました。
すると、ジャックのケージの上へ上がり、自分が有利だと言わんばかりに上でウロウロしたり
余裕のポーズをしたりしてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/db00b27d59c37761cbfcf0cad0680513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/d29a1643062530a02590abdf9d6edd99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/7d03708d720dbca9cf49034acac5c0f7.jpg)
しまいには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/764f1a1e02ac1be81ac58031fa02f65b.jpg)
上で寝始める有様。怖いんだか、大物なんだかわかりません。
どうしてもまだ落ち着きの無いジャックだから、離して自由に遊ばせる事ができませんでした。
だってね、追いかけるのは目に見えてますしねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いつか、一緒に遊べたらいいのにな。
チャオは、部屋に見に来て、姿を確認すると、「あぁ、コイツか。あのニオイと声は」って感じで
出て行きました。威嚇はしなかったですねぇ。意外とジャックの吠える声にも落ち着いたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/97ca90f2dc3984a16a2cdb2b2b36e248.jpg)
そうだね。では、次回で遊んでる姿みてもらおうか。
【今日の一枚】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/e46bc27559a06ff718daa012fdcbfb5b.jpg)
『ボク、ニオイなんて気にしません。ベッドがあればどこでもいいんです。』
ジャックの声にはビビルくせに、ジャックのニオイは最初から全然平気なロッソ。
兄ちゃんは最初ニオイにかなり反応してたけど声は平気。気になるツボが違うようですね。
ジャックのオモチャ入れの中でくつろぎだしたロッソです。
早く春来ないかなぁ。静岡では、一番早い桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
キレイだよねぇ。さくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
早く見たいなぁ。
では、【田舎帰省編その3】いきたいとおもいます。
普段、旅行とか行かないし、どうも家にいてるのが好きで、にゃんずとばかり過ごしているワタシ達。
風景写真をホンマに撮ったことがないので、難しい難しい。
レンズも望遠レンズは大阪に置いてきてるし、ダメですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
だけど、足摺岬でも力を発揮していたルミックスLX3。広角レンズなので、景色撮るにはもってこいです。
今回、16:9で撮ってるので、わかると思います。
まず、地図をまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/ca8f373125e78c91ea5710c5ad399775.jpg)
前回、元、西海町の外泊の石垣の里から、ピンク3の高茂岬(こうもみさき)を目指し出発。
岬をぐるっと回って行きました。道も広くなってる。と両親。
途中、☆1.位のところで広場があったので、そこから撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/98ef6b3ed5b2239f2dc510342b0a7af8.jpg)
空と海に挟まれてるので見えにくいけど、一番奥にうっすら見える山は九州の大分県と宮崎県らしい。
こっちの写真の方がわかりやすいかな。左側から真ん中くらいまで続いてるのがそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/bdba9807a28eb5124648689c4eb3e77b.jpg)
ルミックスLX3撮影。
そしてまた車を走らせ、高茂岬到着。ここには、右側に下りていくと灯台がありますが、
今回は正面★2(方角で言うと南)と左側★3(方角で言うと東のほう)を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/b621fb8816a24dffaba2e8bba023b36f.jpg)
まずは東の方の3。奥の山が前々回行った高知の方。これはアタシのD60撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/1694c0bc06f0db9989c8b8267d9ca6ea.jpg)
こっちがルミックスLX3の広角撮影。
んで、南側撮影の2の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/4c800bcbb6a31c0e1387eb6fe1cd0997.jpg)
とーっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
これ、余談ですが、ウチの両親、祖母の妹(完璧70歳すぎてますよ)で春山菜を取りにくるんだそうですが、
それ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/4d9c10ec46e6497cd13a0f84ca3410bf.jpg)
しろく線を引いている所歩いて下って下まで行くんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
道路から見ましたけど、かなり急なんですけどぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
年寄りばかりで下りるんですが、生えてる木を持ちながら、石とか土とかゴロゴロ落ちながら下りるんですって。
む・むりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
母「そこのね、谷から下りたらそう急でもないのよ。」い・いや、十分急です。帰りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それもね、帰りはツワぶきを背中にしょってるんですよ。恐ろしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
凄いな。この人たち。とヨシゴロウさんと感心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
んで、車をまた走らせ~、たぶん、*印4あたりだったかな~。撮った写真はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/996b7c60bc26f0f4cc9db39e9675781e.jpg)
山の真ん中辺り、ハゲてる1本の線がありますが、行く時に通った(元)有料道路です。
1周したんだな。って感じでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
田舎だからそんなに行く所もないんですがね、今回はヨシゴロウさん少しは楽しめたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
・・・で、夏に初対面を終わらせているロッソとジャック。
今回はどうだったかと言うと・・・
ロッソが何故だか大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
ロッソは、ほえられる声が怖くて、部屋をのぞいても、すぐ出て行っちゃう。
なので、強制的に連れてきました。な・なんと、「シャーッ」を2回ほど言っちゃったんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
でも、カワイイ「シャーッ」でした。チャオみたいに怖くない所が、普段言いなれてない感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初め、目が合わせられないロッソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
しばらくすると、吠えないので安心したのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/bea9a4b7df7ff5c3f4e1f753ab55dbc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/14dc86c738e3ec55bd8093fd95c1e9d0.jpg)
と手が出はじめました。
すると、ジャックのケージの上へ上がり、自分が有利だと言わんばかりに上でウロウロしたり
余裕のポーズをしたりしてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/db00b27d59c37761cbfcf0cad0680513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/d29a1643062530a02590abdf9d6edd99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/7d03708d720dbca9cf49034acac5c0f7.jpg)
しまいには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/764f1a1e02ac1be81ac58031fa02f65b.jpg)
上で寝始める有様。怖いんだか、大物なんだかわかりません。
どうしてもまだ落ち着きの無いジャックだから、離して自由に遊ばせる事ができませんでした。
だってね、追いかけるのは目に見えてますしねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いつか、一緒に遊べたらいいのにな。
チャオは、部屋に見に来て、姿を確認すると、「あぁ、コイツか。あのニオイと声は」って感じで
出て行きました。威嚇はしなかったですねぇ。意外とジャックの吠える声にも落ち着いたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/97ca90f2dc3984a16a2cdb2b2b36e248.jpg)
そうだね。では、次回で遊んでる姿みてもらおうか。
【今日の一枚】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/e46bc27559a06ff718daa012fdcbfb5b.jpg)
『ボク、ニオイなんて気にしません。ベッドがあればどこでもいいんです。』
ジャックの声にはビビルくせに、ジャックのニオイは最初から全然平気なロッソ。
兄ちゃんは最初ニオイにかなり反応してたけど声は平気。気になるツボが違うようですね。
ジャックのオモチャ入れの中でくつろぎだしたロッソです。
おぉーーーーっ。水温高そうってとこまでわかるんですね
釣りとかもされますか
夏はスズキやエイが釣れるそうで、弟がヨシゴロウさんを連れて行ってあげたいとずっと言っているんですがね。
海はいいですよねぇ
ロッソはやっぱり大物ですかね
ジャックの前ではチョット震えてましたがね
チャオはね~、よくわからないですよねぇ
ケージに入ってたからよかったんでしょうかね。開放されてたらどうかな
海人くんと空ちゃんの「シャー」も迫力ないんですか
チャオにお見本してもらいましょうかね
chiboさま。
海とか、寒くなかったらずっと見てたいでね。気持ちが落ち着きます
冬は青さがなんだか暗くってやっぱ寒いんですがね、夏はホンマ青いですよぉー
ロッソは、一緒に居たらきっと仲良くなって遊ぶでしょうね。
でもいつも慣れる頃に帰ってしまうので残念です。もっと居れればねぇ
chiboさん、フェレットは殿堂ですか。一緒に居たらそうですよね。
犬もお好きで
あの瞳で遊んで。と催促されると、こっちも頑張っちゃいますよね
猫はやっぱり、自由気ままだぁ
nyancoさま。
一応、瀬戸内海とつながっていますが、宇和海なんですぅ~。
魚でいうと、関サバとかですかね
宇和海は田舎だけあって、瀬戸内海よりも断然海は汚れていなくて、国定公園とかだったりしますぅ。
でもいいですよ。海
ロッソとジャックもっと一緒にいたら仲良くなれそうでしょう~。
いっつも慣れる頃に帰らないといけないので、残念なんですぅ
ホンマに、ケージなしの2ショット見たいなぁ。とワタシ達も両親も期待してるんですよねぇ
ロッソ、ガンバレ
アン&ポーママさま。
アン&ポーママさん、お元気ですか
忙しそうですね。
愛媛、寒かった事を除けば、小さい頃から行っていた食堂に行ったりもして、
結構楽しんで来ました~
今度、また愛媛に行く機会があったら、南の方まで行ってみてくださいねぇ
栗のソフトクリーム、高速の伊予のサービスエリアにありました~。
いつも通り過ぎる事が多いんですけど(ほら、休憩取らず走っちゃうから
今回運転変わるのに寄ったらあって、喜んで買って食べました~。
ジャック、もうすぐ1歳ですけど、顔と性格はまだまだお子様で、可愛かったですぅ。
体はもう8キロ弱でしたが
アビとは違って、がっしりしてるので、少々ふっとんでも心配ない感じで安心でしたわ
今回も一緒に遊ばせてあげれなかったけど、今度は、リードをジャックに着けて近づけてみようかな。と考えています
海の写真、ルミックス頑張ったやろー
広角レンズのなせる業ですかねぇ。ホンマ奥行きが出るというか、雲に立体感が出てビックリした~
石垣の里の写真、5枚目はアタシでした
アタシの方は35mmだったから、利があったんやろねぇ。
ジャックね、ホンマにロッソと遊びたくてね、ジーッとウルウルお目目で見るねんで
でもジャックはホンマに人も犬も猫も皆好きみたいよ
koyajiさま。
あら。メランコリーになってたの
いちごちゃん去勢だったもんね。心配やったでしょ~。ロッソなんて吐いたからね。帰ってきてから。
ロッソ、あんなんやけど、ブルブル震えてたんよ
レンズ、買うの決まったのぉ
あとはメーカーって言ってたっけ
この前の集まり、ちょうど50mmと35mmの単焦点が揃ってて実際に撮ってみる事できたのでは
チャオがあんなに気に入ってた穴蔵ベッド、今ではほとんど使われてないねんでぇ
ロッソなんて、遊びの隠れ家として使っておりますので、ゴロンゴロン転びまくっております。
確かに、ベッドは与えないほうがいいよ
ロッソはベッドがないから一緒に寝るもんね
kai-mamaさま。
冬じゃないみたいですかぁ
夏はね、また海の色も空も色が違うので楽しいかも~
ホンマ、来ていただきたい~。四国親善大使しようかな
そう。ロッソ、力の無い「シャー」してましたよ
でもシャー。するのホンマ、チャオとの初対面の時以来やったから、ビックリしました~。
大人になったのかな。
でも、ホンマどこに行っても自由で、こっちも気を遣わなくてもいいくらいで、助かります。
あぁ、いい子で良かったわ
車の中でもう少し大人しければもっといい子なんだけどぉ~
ジャックとホンマに自由にできたらいいなぁ。
ガンバレ
今回の帰省はご家族揃ってだったから、心おきなく楽しめたでしょうね!にゃんずをお留守番させることなく旅気分を味わえるなんて、羨ましいです!愛媛の南の地域、やっぱり海があって素敵ですね。ご両親も賑やかで嬉しかったでしょうね。そしてジャック君、まだ表情が子犬っぽくて可愛いわぁ。ロッソ君と遊んでるところ見てみたいです。
ロッソくん、ジャックくんと
仲良しになれそうだね!
次はケージなしの2ショットが見られるかも~!
しばらくこんな情景目にしていない気がします。
青いですね☆
ロッソ君はやっぱり大物ですかね?
しばらく一緒にいたら仲良くなれそうで。
ジャック君の遊んでる姿、次回期待してます!
ネコ派か犬派か聞かれると結構困るchiboです。
動物はみんなかわいいですからね。
最近はさすがに猫派ですかね。フェレットは殿堂入りです。
やっぱり海はいいなぁ^^
もうこっちより水温は高そうですよね^^
ロッソ君大物だ(笑)
声は大きいからびっくりするんでしょうね^^
でもチャオ君も大物ですよ~。
「あ、あいつか」って感じなんでしょ^^
ジャック君、遊びたいんですね。
うちの連中のシャーはロッソ君みたいに、
迫力ないですよ(笑)
冬じゃないみたい。
行ってみたいなぁ--------。
いいトコいっぱいあるんですねっ。
ロッソくんてば、「シャー」しちゃったんだっ。
びっくりしちゃったのかな。
まだまだカワイイとこもありますね。
でもでも。
ホントにどこにいても自由だなぁっ。
いいコだなぁ。
次回はジャックくんとも、もっと仲良くなれそうですね。
なんだか最近メランコリーになってました(なんで?)
チャオママさんの旅行日記、さっそく出遅れたぁ~
のでまとめ読みしちゃいました。
ジャックくん、なんてかわゆいわんたんなんでしょう~瞳きらきら~☆で愛らしい♪
ジャックくんに対するロッソ君の扱いが
なんだか彼らしくて素敵です。
なんでも手玉にのせちゃうんだよね~
それにしても冬の海きれいですね~
カメラ3台フル稼働で、いろんなパターンの
撮り方みてなるほど~って勉強になります♪
(って私ははよレンズかわなあかん;)
海の青さが尋常じゃないっす!
ああ~私も休暇とりたい~
チャオ君ベッドすっぽりはいりこむ形のやつ
いいですね♪
みててなんだか欲しくなっちゃった。
でも買っちゃうとますます私の膝の上にこなくなるから、だめだだめだだめだ・・・(><)
絶対、絵ハガキで売ってたら買います~♪
雲がとても近くに見えるのもレンズの効果なんですか??
広角レンズもいいですね。
あ、これがレンズ沼ですか(笑)
前回の記事は5枚目が特に好みです~。
どちらが撮られたのでしょう?
ドキドキ☆
ジャックくん、ロッソくんと遊びたいんですね。
かわいいなぁ。
次回の遊んでいるジャックくん、楽しみにしています(^0^)
やっぱりロッソくんは大物ですよ~!!