ここ最近、チャオの調子が悪くてパソコンの前にもほとんど座れませんでした
今日は(も!?)長いので、お時間がある時にでもお願いしますぅ。
13日、夜勤中、メールがヨシゴロウさんからありました。(見たのは朝だけど)
「チャオがスゴイ怒って、目薬ささせてくれへん」と。
おっと、大変や
とりあえず、帰って1回、目薬さしてみたけど、すごいうなりよう

それを見て、目は調子良さそうやし、目薬をさすのをやめてみよう。と決心。
・・・でもダメだった

その後、寝室の方へ行き、ベッドに入ったまま出てこない
こんな感じ。

ご飯も食べに来ず、お水すら飲みに降りてきません
顔をベッドの入り口に隠してしまう事もしばしば。
そしてまるく香箱を組んだまま、のびて寝る事もしません。
ご飯と水をベッドの下の棚に置いたらどうかと思って置いてみると…

いや、あなたに入って欲しいんじゃないですけど
いやいや、君はしばらく兄ちゃんの側から離れて欲しい…

無理やり出そうとすると、うなって怒ります。
その上、えずくんですよね
目薬が流れているのかと思っていたけど
やめてもえずくんだから、胃が悪いか、ストレス性のもの…
この日の夜中、少し気分が良かったのか、出てきましたが、
決まってチビが起きてチョッカイをかけ、また上へ避難。(チビはまだ上がれません)
14日の晩は、友達が二人、ロッソ見学を兼ねて来てくれて、
チャオの事も心配でのぞいてくれました。
すると、気になってリビングへやってきて、ウェットのご飯を半分ほど食べました。
だけど、翌日はまたこもりっきり。アタシはまた夜勤だし、
後ろ髪ひかれながら仕事へ…仕事中、いつものように明るくできませんでした。
帰り際、ヨシゴロウさんに連絡して、昨夜の状況を聞き、
やっぱ獣医さんに連絡して聞いてみよう。と思い、連絡すると、
『脱水から腎前性の腎不全になる事が怖いので、チャオちゃんを連れて来て欲しい。』
と言われ、病院嫌いのチャオのストレスを考えて今まで連れて行きませんでしたが、
頑張って連れて行くことにしました。
家のバスタオルでつつみ、なだめてなだめて、
精神安定剤ジアゼパム(セルシン)を皮下注してもらいました。
セルシンには不安や緊張の軽減の他、胃等の潰瘍・痙攣、
神経性嘔吐の軽減ににも作用してくれるんです。
幸い、脱水にはなっていないようで、セルシンで食欲増進すると思われるので
ウェットを食べさせて様子を見ることになりました。
内服も全然ダメなチャオなので、セルシン1/4錠を粉にしてウェットに混ぜる事に。
先生達が味見して苦くない事を確認。混ぜたらわからないでしょう。との事。
ホンマ、不思議な位、気分が向上し、自らリビングへ出てきました
スゴイわ。セルシン
と感心してしまった。
実はこれ、人間も飲んでる方居てます。はい。アタシは飲んだ事ないんで
どれくらい精神安定効果あるんだろう。と思ったけど、ありますなぁ
6日様子見です。

そしてロッソが来るまではみられていた、フミフミです。うれしい



これだけじゃありません!!
じゃらしでも遊んだり、ごみ出しに出たら、ドアの向こうで泣いたりジャンプしたり。
ホンマに1ヶ月ぶりにみる姿ばかりで、涙出そうでした
このままの状態がロッソを離していても続けば、いう事はありません。
そう。ロッソがリビングにいると、入りたくても入らないチャオ。
チャオが居る間、ロッソはケージ(暴れるので2段から1段にしました)に隔離です。


かわいそうなんだけど、我慢してね。ロッソ
チャオは久々、色々食べて飲んで、夜には小も大もバッチリです。
チョビットゲリッピだったけど。それでも気分がいいらしく、ウロウロ~してました。
夜、アタシが居る時は、チャオ、ロッソ、アタシ、ヨシゴロウさんも別室です。
チャオが寝室へ寝に行くと、ロッソ開放です。



そしてこの方もチャオと同じでお昼の睡魔が来た様で…

ど・どうしていつもそんな寝方なの~
と、カメラ向けてピント合わせたり、シャッター切ったりしていると、

と、怒られました
ゴメンよ。ロッソ。お邪魔しました
…ということで、セルシンいつまで続けるのかとか、まだまだ悩みはありますが、
チャオはロッソがケージに入っていると、今は安心するようです。
でも一からやり直しじゃないのは、ロッソを威嚇はせず、
ケージに入ったロッソを見に行ってケージに頭をつけたりしてるので
二からやり直し。って感じかな。と思っています。
チャオ、ロッソが来てから、いいお兄ちゃんをしてたけど、
いっぱい我慢してたんだなぁ。と思って、ホンマにいっぱい謝りたいです。
目ケガして、1か月分のストレスがドッバ~と出たんでしょうか…ゴメンね。チャオ。
そしてロッソ、ちょっと我慢してね
ゆっくり時間をかけて、二人の仲を元にもどしていきたいと思います。
見守ってくださいね。
アッ!!いいご意見、ご助言があれば、どしどしヨロシクです

今日は(も!?)長いので、お時間がある時にでもお願いしますぅ。
13日、夜勤中、メールがヨシゴロウさんからありました。(見たのは朝だけど)
「チャオがスゴイ怒って、目薬ささせてくれへん」と。
おっと、大変や

とりあえず、帰って1回、目薬さしてみたけど、すごいうなりよう


それを見て、目は調子良さそうやし、目薬をさすのをやめてみよう。と決心。
・・・でもダメだった


その後、寝室の方へ行き、ベッドに入ったまま出てこない

こんな感じ。

ご飯も食べに来ず、お水すら飲みに降りてきません

顔をベッドの入り口に隠してしまう事もしばしば。
そしてまるく香箱を組んだまま、のびて寝る事もしません。
ご飯と水をベッドの下の棚に置いたらどうかと思って置いてみると…

いや、あなたに入って欲しいんじゃないですけど

いやいや、君はしばらく兄ちゃんの側から離れて欲しい…

無理やり出そうとすると、うなって怒ります。
その上、えずくんですよね

やめてもえずくんだから、胃が悪いか、ストレス性のもの…
この日の夜中、少し気分が良かったのか、出てきましたが、
決まってチビが起きてチョッカイをかけ、また上へ避難。(チビはまだ上がれません)
14日の晩は、友達が二人、ロッソ見学を兼ねて来てくれて、
チャオの事も心配でのぞいてくれました。
すると、気になってリビングへやってきて、ウェットのご飯を半分ほど食べました。
だけど、翌日はまたこもりっきり。アタシはまた夜勤だし、
後ろ髪ひかれながら仕事へ…仕事中、いつものように明るくできませんでした。
帰り際、ヨシゴロウさんに連絡して、昨夜の状況を聞き、
やっぱ獣医さんに連絡して聞いてみよう。と思い、連絡すると、
『脱水から腎前性の腎不全になる事が怖いので、チャオちゃんを連れて来て欲しい。』
と言われ、病院嫌いのチャオのストレスを考えて今まで連れて行きませんでしたが、
頑張って連れて行くことにしました。
家のバスタオルでつつみ、なだめてなだめて、
精神安定剤ジアゼパム(セルシン)を皮下注してもらいました。
セルシンには不安や緊張の軽減の他、胃等の潰瘍・痙攣、
神経性嘔吐の軽減ににも作用してくれるんです。
幸い、脱水にはなっていないようで、セルシンで食欲増進すると思われるので
ウェットを食べさせて様子を見ることになりました。
内服も全然ダメなチャオなので、セルシン1/4錠を粉にしてウェットに混ぜる事に。
先生達が味見して苦くない事を確認。混ぜたらわからないでしょう。との事。
ホンマ、不思議な位、気分が向上し、自らリビングへ出てきました

スゴイわ。セルシン

実はこれ、人間も飲んでる方居てます。はい。アタシは飲んだ事ないんで
どれくらい精神安定効果あるんだろう。と思ったけど、ありますなぁ

6日様子見です。

そしてロッソが来るまではみられていた、フミフミです。うれしい




これだけじゃありません!!
じゃらしでも遊んだり、ごみ出しに出たら、ドアの向こうで泣いたりジャンプしたり。
ホンマに1ヶ月ぶりにみる姿ばかりで、涙出そうでした

このままの状態がロッソを離していても続けば、いう事はありません。
そう。ロッソがリビングにいると、入りたくても入らないチャオ。
チャオが居る間、ロッソはケージ(暴れるので2段から1段にしました)に隔離です。


かわいそうなんだけど、我慢してね。ロッソ

チャオは久々、色々食べて飲んで、夜には小も大もバッチリです。
チョビットゲリッピだったけど。それでも気分がいいらしく、ウロウロ~してました。
夜、アタシが居る時は、チャオ、ロッソ、アタシ、ヨシゴロウさんも別室です。
チャオが寝室へ寝に行くと、ロッソ開放です。



そしてこの方もチャオと同じでお昼の睡魔が来た様で…

ど・どうしていつもそんな寝方なの~

と、カメラ向けてピント合わせたり、シャッター切ったりしていると、

と、怒られました


…ということで、セルシンいつまで続けるのかとか、まだまだ悩みはありますが、
チャオはロッソがケージに入っていると、今は安心するようです。
でも一からやり直しじゃないのは、ロッソを威嚇はせず、
ケージに入ったロッソを見に行ってケージに頭をつけたりしてるので
二からやり直し。って感じかな。と思っています。
チャオ、ロッソが来てから、いいお兄ちゃんをしてたけど、
いっぱい我慢してたんだなぁ。と思って、ホンマにいっぱい謝りたいです。
目ケガして、1か月分のストレスがドッバ~と出たんでしょうか…ゴメンね。チャオ。
そしてロッソ、ちょっと我慢してね

ゆっくり時間をかけて、二人の仲を元にもどしていきたいと思います。
見守ってくださいね。
アッ!!いいご意見、ご助言があれば、どしどしヨロシクです
