アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

猫の王国 チャオ王動く!

2012-06-11 10:21:09 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~。

昨夜、映画を見ていたら3/4のところで、ロッソが足元にやってきた
久しぶりにアタシにもたれて毛づくろいを始めたので、足の間に入れてあげたらそこで寝始めちゃって、
動けなくなっちゃいました
テレビのリモコンも側にないし、仕方なくソファの上に居る事4時間ちょい。
あまりに体が痛くなって、ロッソを連れて布団に入りました。
昨日は寂しかったのか、一度出て行ってからももう一度帰ってきてグルグル言いながら布団に入りましたが、
最後は暑くなったのか出て行ってしまいました

せっかくの休みだというのに、朝早くから「ママーッチャオがまたう○こラグでしてるで
と言うヨシっちの大きな声とショッキングな言葉で飛び起きました
あぁ、最近う○こが形になる位硬くなっててよかったなんて事で胸を撫で下ろしてる自分って
あぁあぁ、朝からラグの洗濯をする羽目になるとは
最近、ご飯、オヤツを催促してももらえないと、仕返しにテロされてる気がします。
でも、今朝は、う○こを始末してる時に近くで見てたから、怒ってやりました
さぁ、効果ありますでしょうかね
あぁ、昨夜のロッソとの甘い時間と、今朝のチャオの行動のおかげで今とっても眠いです


さぁ、




こちら、とある猫の王国(買ってみましたよ。楽しい事に参加させて頂きましたし。)には、

こちらの
怒りん坊だけど、決して威張ったりしないciao王

こちらの
世の女性を虜にしながらも庶民的なrosso王子

おりました~。
チャオ王は、王冠よりもシルバーの迷子札を大切にしていて、
ロッソ王子の王子ベッドはこれから10年愛用する気だとか。 いやいや、王も王子も良い心がけで。

ロッソの誕生日のプレゼントに買った、この王子ベッド。その時のブログ。
お値段がお高くてウチの大蔵省は1つしか買えないという(自分で言ったんだけど)ので、1つしかないのです。
あわよくば、2にゃんで猫団子なんてならないかしら~。などという、ほんの1%の希望に胸膨らませ
買ったのですが、未だに猫団子なんて見られません
と言うか、チャオ王は入らないのですよ
でも、、、


「なんや、突如現れたこの物体・・・」


「中のこの丸み・・・心奪われる!!…が、く・くさい

そう。研究熱心なこのお方、興味持たないわけがありません。
ロッソよりも先に興味を持って研究しておられたのです。

ですが、如何せんニオイとかに神経質なこのお方はなかなか行動に移せず、


「あっ・・・ロッソに先越された

となり、その後、ここにフワフワを入れてロッソが入るようになってからも


「くっそぉロッソめ、独り占めしやがってあぁ、でも臭い


「舐めて嫌がらせしたるー!!ほら、明け渡せ~!!ペーロペロ」

と、ロッソを追い出して自分も乗ろうと企んでいたと思われるが、KYロッソ王子はそんな事は気にしな~い。ので
チャオ王の野望は実現できませんでした。
そのうち、ロッソ臭が強くなり、チャオ王は全然乗ろうともしなかったのです。

しかし、


「あのベッドに寝たい。あそこに入りたい!!なんで王が入られへんねん
ヨシ!ロッソが最近ほとんど使わなくなった今がチャンスや!!」
いえ、アナタが勝手に入らないだけですが

そうです。王が動いたのですよ


「ふふん。ど~や?」


「気に入ったぞ!!なかなか寝心地が良い。うむ。」

ロッソ王子のニオイが薄れたんでしょうか。入ったのですよ。王子ベッドに

そして夜も・・・


「zzzzz~」

ね・寝てる


「ん?誰か来たな。不穏な空気を感じる。」


チャオ王ロッソ王子バチバチバチバチ あらあらどーしましょ国内紛争が始まるわ


スタスタスタスタッ

あれロッソどーしたの。今日はなんて聞き分けがいいのかしら~。


「ママー、兄ちゃんがボクのベッド取ったー!!なんとかしてぇ。」

あっ、言いつけに来たのかかしこなったっちゅうか、なんちゅうか。ね
「ロッソ~、ロッソ、ふわふわ取ってからあんまり入らへんねんから、いいやろ。2人のんやからね。わかった


「ふっ。ロッソ、ママに言われてやんの。」


「これからは皆、このベッドは王さまベッドって言うように!!オレ様にお似合いやろ?」

ぷぷぷっな~んか似合わんなぁ。やっぱ王子ベッドかなぁ


「だれや~、今笑ろたん???ジロッ」

とある猫の王国でのベッド紛争でした~。



【今日の一枚】



『レンタル開始』
                   兄ちゃんに朝の低分子プロテイン5粒と引き換えに
                   10分貸してあげることにしてん。

                   だからチャオ、朝5粒くらい毎日残すのかロッソ~





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの贈り物と成長したロッソ?

2012-06-07 23:26:49 | ロッソ
こんばんは~。

実はもう少しして日が変わって8日になると、ワタクシ、一応、ブログして2周年になりますぅ
今までウン十年、日記が続いた事なんて一度もない人なんですよ
そりゃ、わが子可愛さに始めた日記であり、わが子を婆やブログでお知り合いになったネコ友さま方、
そして、こんなブログでも見に来てくれている方に、わが子達を見て頂きたくて
2年続ける事ができました~
今年に入って、ブログもうやめようかなぁ。。。なんて思い悩んだ日もありましたが、
なんだかんだ言いながらも、やめられなくて、今日を迎えました~
いつまで続くかわからないですが、わが息子達同様に、これからもヨロシクお願い致します



実は先日、hanaさんがキレイなバラ園に行っていましたねぇ。
いいなぁ~。って思ってたら、「バラのおすそ分け~」って言って、hanaさんが送ってくれたんですぅ~

hanaさん、なんていい人



バスソルトと、バラと一緒のソルくん
バスソルトって、粗目みたいなのが多いじゃないですか
でも、頂いたのは、ホンマのお塩みたいなので、お湯に溶けやす~い
とてもいい香りで、リラックスできました~



赤いバラを見つめるソルくん。
カッコイイ~ ナイトみたい~。


「あっ、ソルくん、久しぶり~。
そだねぇ。hanaさん、こうやって季節毎にソルくんや
ルナちゃんのポストカード送ってくれたらいいよね!!」


「ロッソ~、いい事言うねぇポストカード送ってくれたらまたソルくんたちに会えるね。」

…と、言う事で、ポストカード、お待ちしておりま~す


「hanaさん、いい香りのバラのバスソルトありがと~。
ママがね、バラのいいニオイでお風呂から出てきたから、
クンクンと匂ってあげたよ



ホンマ、ありがと~。いい気分転換が出来ましたよぉ~


さてさて。
前回の、ロッソのふてくされた顔、かなりウケてくださったようで、アタクシ、とても嬉しいです

そのロッソ、1~3ヶ月頃、婆から頂いていた写真を見てると、いつも無表情でね、バールくんとの見分け方の一つだったの。
でもね、成長していくうちに、表情が豊かになってきて、おもろーい顔とか結構するようになりました~。

これってね、頭が賢くなっていっているのか、人の言葉がわかってきて、顔に出るようになっているのか、
どーなんでしょ~

ふと、こんな時がありました~。

チャオの最近のお気に入りの場所をご紹介しましたね。
あそこ、いつかロッソが奪うんじゃないか。って心配してたんですよねぇ。
その心配は、結構早くにやってきたんです。
ヨシっちの方が早く気付いていたのですが、写真が無くてブログに出せませんでした。
でも、アタシが居てる時にとうとう、上がっていたのですよ

「あっと言って、カメラ取りに行きました~。



乗ってる乗ってる


「なに?」
「ロッソ~、そこは・・・・・・・・」



伸びだけしたのかと思ったら、


「ふぅなんやねん。ブツブツ・・・」


「よっこいしょ。っと」


「ここなら、文句ないよね?」

「あ・・・はい。。。そ・そうですね


「今、兄ちゃん寝室のベッドで寝てんねんから、いいやんか。細かいなぁ。ママもパパも。チェッ」

と、母に見つかったら、自分で自主的に自分のベッドの方に戻って行ったとさ。


いやいや、このとき、怒る気は全然なかったんですよねぇ。
ホンマ、ただ、「あっ。。。そこは兄ちゃんのとこちゃうのぉ」みたいな事だけボソッと言っただけなんだけど
人の顔見て、自分で下りて行ったんですよ。
えっ言葉とか、雰囲気読み取ったってビックリしました~

だってぇ、KYがロッソのいい所であり、欠点でもあるんですもーん。
こんなに物分りがいいなんて、どーしたのぉって思いましたよぉ。

でも、兄の居場所が保ててよかったです。
だってね、チャオ、ロッソ臭が強くなったら入らないんですもーん
ロッソもウチに来てもうすぐ2年だもんねぇ。
成長したよねぇ~
でも、ホンマはママは、ロッソにはまだまだ子供らしく居て欲しいんだけどなぁ





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子喧嘩 ヨシっちVSロッソ

2012-06-06 01:20:02 | ロッソ
こんばんは~。

前回のお話には続きがあったのです
そう。続きが・・・・・・



コソ泥ロッソをしてから、チャオにだけカリカリのオヤツをあげたヨシっち。
どうも、喉が渇いたようで、冷蔵庫に飲み物を探しに行ったのです。

そして、出してきたのは、牛乳・・・・・
なぜ牛乳・・・・・牛乳の飲めないアタシには理解不能なのです
だってですよ。
牛乳って朝って気がしませんかまっ、アタシは朝でも飲まないけども。
ウチの家族は、牛乳を好んで飲む人間は誰もいませんでした
弟達は、小、中、高って成長期だけ、背が伸びるようにと、ムリヤリ飲んでたようですが、
162と165cmと小さいし意味ねぇじゃーーーーーーん。
弟のお嫁さん達はね、両方とも弟よりも背が高いの
アタシは飲まなかったけど、160cmまで伸びたし
牛乳飲むと背が伸びるなんて事はないのでありま~す。タブン


まっ、そんな事はど~でもいいですよねぇ~。
さぁ、いってみよう~



「パパ~、いいもの持ってるねぇ。ボクものど乾いたなぁ~
ヨシ「ロッソは水飲んどきや~牛乳はアカンでぇ~」


「の・飲みたい…なんとしてでも飲みたい。ゴクッ」

そ~なんです。牛乳はロッソの大好物。牛乳入れてる音を聞くと、飛んでくるのです。


「ボクにもちょーーーーーだいーーーーーー!!」

「おーーーーっとっと~何すんねん。ロッソ、こぼれるやろ。手かけて体重乗せるなって。」

「えぇやん。チョットくらい。ケチケチすんなって。」


「ロッソのは、ヤギのお乳やろ。コレはパパの!!牛乳飲んでまたお腹壊したらどーすんねん


「なんやねんチョットだけやん。ボクは牛乳でお腹壊した事なんか1回もあらへん!!
お腹壊さん子やったら、少し飲むくらいはいいって本に書いてたやん!!」



ヨシ「チョットチョットって毎回飲んでたらチョットちゃうわ
そもそもなぁ、コップに手入れるのやめ~や!!手洗ってないのに汚いやろ
それにな、ガミガミガミガミ・・・・ガミガミガミガミ・・・・・・・」


この写真見て、相当ウケました~

ロッソの、ぶっすーとした顔
ホンマに怒られてる子供と一緒ですよね

もう一度、アップでどうぞ~



おもろくないですか~。これヤラセちゃいますよぉ。たまたまこんなん親子でしてたんですわぁ。コントみたい。


「チョット欲しかっただけやのに、あんだけ言う事ないやんか。やっぱり」


「パパなんか大嫌いだーーーーーーー!!」

ヨシ「な・なんやねん。ロッソ、パパはな、ロッソの体の事を思って言うてんねんで。
ちょ・チョットだけやったら飲むか!?ほら。」


「そぉ?ならチョットだけ飲んだるわぁ」

ヨシ「手・手は入れたらアカンで!!手はやめてや」ヨシっちが一番こだわるとこはそこそこなんや


「ペロペロ。最初っからこうやって飲ましてくれたらえぇのにな。」


「もうチョット待ってぇ!!パパとケンカしたから余計ノド乾いたやんか。ペロペロ」必死


「あ~ウマかった!!満足満足。パパなんてちょろいもんやな。」

パパとも仲直りしたようです一件落着~


ネコに牛乳。って昔は当たり前でしたよねぇ。
牛乳がアカンって事は、チャオと暮らしだしてすぐに知りました
ネコが分解できない乳糖を多く含むので、下痢しちゃう子はすぐ下痢しちゃうとか。
しなければ50ml位なら飲ませてもいいようですね。
でも、カルシウムも多いし、アルカリ食品だったような…
オチッコトラブルのある子は飲ませたらアカンでしょうね。

あっ、こん時のロッソは、10ミリも飲んでない位ですかねぇ。

ヤギミルク、チャオも小さい時は飲んでましたが(2~3ヶ月の時ね。)大きくなるにつれて
飲まなくなりました。
今なんて作っておいても口もつけない

ロッソも、牛乳は飲むくせに、ヤギミルクはほとんど飲みません。
好きな子は好きみたいやのになぁ。

皆さんのお家のネコちゃん達は、牛乳はお好きですか


【忘れられた一枚】



『2人でペロッ』
                   前回のニュートロ祭りで、兄弟息揃ってペロッってしてたんですよぉ。
                   親ばかだけど、カワイイ~




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュートロ祭り(笑)

2012-06-04 15:06:16 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~。

昨日の試験ですが、講習も兼ねてて、そしてe-ラーニングと言うシステムを使っていまして、
講師は東京にいながら、全国約10000人のNsが各場所で一斉に講習を受け、テストを受けていたわけです。
前日までに、事前学習とやらをして、20問の模擬試験を受け20問全問正解しなければ
修了証とやらの発行をして頂けないとあって、何が何でも20問正解しなければ。と、
前日の夜21時をすぎて、模擬試験開始したのです
ホンマは1ヶ月前から模擬試験とか、学習はできたのですけどね
昔から一夜漬けの人間のアタシは、こんな大人になってからも一夜漬けという面目ない次第
模擬試験は何回でも受けれますのでね。20問正解してからも自分の実力アップに何回もする方もいます。

要はひっかけ問題が多いのですよ。そして、あいまいな所とか。
答え見ても、「はいー」って思う事とか、昨日のビデオ演習の試験もですが、
ホンマ、それはチョットどうかなぁ。って思うこととかね。

講師は、厚労省のお偉いさん(幹部)もしてはるような(給料12%カットされたそうな)女性ですが、
あぁ、厚労省。って感じの方で、そうそう。そう言えば、
小泉チルドレンの中にも同じような話し方するエラそうな方いるよねー。
と、想像できますよね
と言うお方で、まぁ、時々、言葉の節々に、ピキッとくるような事もありましたとも。
現場でアタシ達に何日も張り付いてから、言ってみろ。と言いたくなりますが、
とてもとても頭がいい。という事はヒシヒシと感じました。
あぁ、その脳みそ、わけてくれ~

おかげで、仕事が増えそうな嫌な予感
新しい病院に引っ越すのをいい機会として、記録の見直しが必要そうです。
厳しいお話ありがとう。でした~

多分、取り合えず、合格したと思われます。6月の末にその修了証っちゅうのが送られてくるはず~
いや、これは、取り合えず、毎日している事(アタシは救急だから毎日しないけど)だから、
ホンマは全員理解しとかんとアカン事でして、(厚労省が勝手に作った気もしないでないが)
マジメに模擬試験とか受けて本とか読んでれば、受かるんですよ。確実に。

すみませーん。グチってしまいましたね

今日は、ウチの息子達の、オヤツとかの食べ方~。

この前の天空の城part1で、海人くんが手のひらでないとカリカリ食べれない。
とお話しました。
もしかして、他の子もそうなのでしょうかウチ、お行儀悪いのかな

ロッソなんて凄いです。今までのブログの中でもオヤツ食べる時の必死な目つきと大口開けて食べに来る姿を
アップしていますが、立ってでも意地でも食べにきますよ。



こんな風に、上にわざと手を置いても、上向いたまま取りに来ます。



兄は、ロッソよりも控えめ。
まず、1回目は、疑い深く、ニオイを嗅ぎ、ペロッと舐め、安全かどうか、おいしいかどうかを確認してから
ゆっくりと口に入れます。



どれだけ、信用されてないんだか

それでおいしいとわかると、



手で引き寄せ~る


「次ボクね!!」


「ペロッ。指に付いてるのもおいしい~」


「もっとちょうだい~。」



おぉ~っチャオが怒らずに一緒に一つの物を食べよう(取り合いだけど)している
オヤツあげるとき、どっちかと言うと、チャオは一歩引き気味で、ロッソよりも後ろにいる事が多い。
ロッソが激しいので、ちょっとウザいんだろう
だからこんなに一緒に、そしてこんなに近くにいて、こうしてるのは、結構ウチにとっては珍しいかも~。
いつももう少し離れてるからね。




「久しぶりのチョイスやな。うめ~っ」
「あれ?ボク、指だけ???」


「次はボクのはず・・・」


「絶対にボクのはず・・・」


「この指が、この指が、カリカリを持つ。その時まで、目は離さん!!」


「ジーーーーーーーーーーーーーーーーッ


「ジーーーーーーーーーーーーーーーーッま・まだや。もうじきや。」


「今やっ!!パクッ」


「兄ちゃんにやってなるものかー。ボクの方が体デカイのに!!」


「直接ここから取った方が早いな。」

ヨシ「ロッソー!!コソ泥したなーそんな事する子にはもうやらん!!チャオー、こっちおいでぇ。」


「は~い。お父様。ボクはそんな悪い事はしませんよ。今は唐草背負ってないしね。」



チャオ、どこ乗ってるやら~。足がおもろーい


「やった~

この時、たまたまコソ泥しなかったチャオは、この後何粒か一人でいただけたとさ。おしまい。


ニュートロのチョイスシリーズ、昔、チャオが子供の頃、ユーカヌバでお腹がゆるくなったので、食べてたんですよねぇ。
でも、3Dミートとか4Dミートとかの問題があって、もっといいプレミアムフードがあるんじゃないか。って
フードジプシーになるまでお世話になってました。
ふと、ペットショップに砂を買いに行ったら、ニュートロのお姉さんが来ていて、アンケートに答えたら、
兄弟に。って2袋ずつ何種類もサンプルを頂いたのです。
おかげで、暫くは夜のオヤツはこちらのニュートロになりましたありがとです。

あっ、チャオ、ホンマ、下痢止まってるんですよぉ。
アタシがいないときとか、ヨシっちがご飯あげる時は、マジ、低分子プロテイン食べさせていませんからね。
なのに、下痢じゃなくて、結構チャオにしてはふっといの生み落としますロッソの太さには負けるけど。
炎症が1回きちんと治まったから、なに食べても結構大丈夫なんでしょうかね


次回、この後、最後に怒られたロッソは、パパと大喧嘩 です。また来てねぇ~




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海人王子と空姫と(で!?)遊ぼう!!

2012-06-02 13:57:57 | その他紹介コーナー
こんにちは~。

昨日に引き続き、天空の城Part2でいきましょう~



天空の城にはシッポもとてもゴージャスは空姫が居て、その空姫に遊びに誘われたヨシっち。
「はいはい~。かしこまりました~。」とヨシっちは、誘惑に乗った様子


「準備は万端よ。いらっしゃい!!」


「パクッ。」

ヨシ「さすがは姫さま~。手も使わずにお口でキャッチするなんて凄すぎます~

「今日はもっと優雅な遊びがいいわ。むいむいと戯れる。なんてどうかしら。
むいむい持っていらっしゃい。」



ヨシ「むいむいですね。白のもんしろちょうでいかがでしょう。ゆっくりした動きがお好きなのですね。」


「それっ!」


「捕まえたわよ!!ニヒヒッ」

ヨシ「姫さま、お・お顔が


「あら。ワタシとした事が。あっ、むいむい、逃げちゃったわ。」

空姫の得意技は、二本足立ち。
では、安定感のある姿をどうぞ~。



余裕で立ってますからねぇ

では、次は・・・



海人王子が、カラやんを狙っていますね。


「それっ!!あっ、でも暑いわ。今日は跳ばん事にするわ。」

と、早々にジャンプを諦め・・・



アンママさんとエノコロ遊びを始めました~。


デレデレ

そう。海人王子は、アン&ポーママさん『ほ』の字になっちゃったようです


「見んなよ~!!アンママさんとの時間をジャマすんなよなぁ


「お・おいっ、やめろってば~。足の裏はくすぐったいってぇ

ラブラブです

でも、チョット浮気もしてみたりする海人王子。



hanaさんとも仲良しです

王子にばかり気を取られていたら、アンママさんの笑い声がしたのです
何かと思って見てみると・・・な・なんと



姫に、羽が生えてるではありませんか

衝撃です。いくら天空に城があるとは言え、まさか姫は羽まで付けているとは思いませんでした


「あら。初めて見たの?アタシ、実は羽隠してるのよ。ほほほっ。」

参りました~

そしてこの天空の城は、おとぎの森の中に建っているだけあって、ニャンズもusa-usaに変身するとか



ライオンusa-usa で~す。可愛い~



チャオと一緒や~。ネザーランドドワーフusa-usa~

海人王子、可愛すぎますぞ~。
お父さんに抱かれて・・・



ほら。さっきまでカッコ良く決めてた王子とはまた違うかっわいい~一面ですなぁ~。

そんな王子、



こんな事されても怒らずジッとしてるのぉ。エライね

姫は、風の吹く窓辺へ移動し、



自慢の毛をなびかせておりました~。


「ここ、気持ちいいんだけど、毛がみだれるのよね。せっせせっせ。」


「顔周りの毛は、今日は外向きにカールね。キマリ!!」

姫はセットもバッチシのご様子ですぅ~



そんな空姫を抱っこして、「シャーッ」言われなかったので、ヨシっちはご満悦~

帰りの時間も近づいて、


「今日は天気もいいし、夜は夜景もやな。
アンママと一緒にこの夜景の見えるラウンジでまたたび酒を・・・おぉ~っ。マンダム~


アンママさん「海人くーん、そろそろ帰るね~。アンディ待ってるから~


「ま・マジで!?

海人王子の野望は叶うことなく、アンママさんは、アンディ王子とポー姫の元に帰ったのであった・・・・・。


ゴメンゴメーン。hanaさんにカッコ良く紹介してぇ。って頼まれてたけどぉ、
アタシにカッコ良く紹介っちゅうのは無理やったぁ

むっちゃ、カッコ良く、海人くんキメてくれてたのに、ゴメンよぉ~




まだまだ皆と一緒にいたいけど、この日はこの辺でお開きとなりました~。
ありがとうございました~
後ろ髪ひかれるけど、またお邪魔するので宜しくおねがいしま~す

チャオとロッソ、そしてブログのおかげで、楽しいネコ友ができました~。
これからも宜しくおねがいしま~す







コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする