今日が仕事納めでした。
朝、いつものようにご飯を食べ仕事に行く準備をしていたところに、
LINEに着信が・・・。
相手は狩猟仲間(Oさん)
電話に出ると、今日はお仕事ですか??との第一声。
私『今日まで仕事ですよ。』
電話の内容はどうも私の掛けた罠にイノシシが掛かっていますとの連絡でした。
私は思わず『マジですか??』と言っちゃいました(笑)
止め差しや解体などをする必要があるので、午前休暇を貰うべく上司へ電話。
しかし電話が繋がらず、しょうがないのでメールを送信。
準備をして山へ向かい罠場へ向かいます。
居ました居ました・・・・イノシシが。
見た目、30kg程度の体格。
罠がすごい事になっていてイノシシは身動きが取れない状態になってました。


またイノシシがひどく暴れたようで周辺はクレータ状態。
鉄砲は持っていきません。
鉄の棒で挑みます。
頭目掛けて振り下ろしますが全く効かず。
20発ほど頭を叩いてやっと意識朦朧状態となり、ナイフで心臓を一突き。
無事止め差しができました。
罠を外してイノシシを山から引きずりだしてビニール袋に入れて車へ。
トランクにイノシシを入れる日がくるとは・・・。
結構重く、一人でトランクに乗せるのが大変でした(笑)
師匠に電話して師匠の山にある沢で解体開始。
全部師匠にやってもらっちゃいました。
骨抜きは家に帰ってきてから台所で行いました。

足を外した状態。
このサイズで良かった。
これよりも大きいと家で骨を抜くのが不可能。
イノシシが掛かると暴れて罠が破損します。
今回の罠は真鍮の部品がぐにゃぐにゃに曲がっていた以外、そこまで破損は
見られなかったので、真鍮の部品を新規に作り罠を修理。
明るいうちに他の罠の状態を見たら1か所、罠が作動してました。
罠を再設置しなおしてたら、初めて自分の手に罠を掛けてしまった(笑)
それも2回。
あっそうそう、イノシシは雄でしたね。
では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます