![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/942644a01b9f089cff9330ec133a8a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/77d4cfe8c675cd1ead4ea5bd8102a02a.jpg)
IKEAで購入した木製ラックにPCを入れています。
HDDを支えているゴムが切れて、筐体に振動が伝わり異音がなっているので
掃除をかねて、ゴムの交換を行った。
専用のゴムがないため、輪ゴムを代用。
劣化してくると切れやすくなる為、定期交換が必要になってくる。
筐体を開けると、ホコリがCPUファンや背面ファンに積もっており掃除機を使用して吸い取ってやった。
気持ちがいいほど、きれいになったところでHDDのゴムを装着。
HDDを載せて筐体のカバーを閉めて、起動。
ところが、ブィーンとヒドイ音がする。
どうやらケーブルがCPUファンに触れてしまったようで、異音が出た様子。
手直しをして完了。