「ゴミについて・・・」
宮崎市は7月からゴミの分別方法が変わりました。
我家は5人家族ですが、燃やせないゴミは一度も出していません。と言うかゴミがでません。たぶん他の家庭でも同じだと思います。
その代わり燃やせるゴミ・資源ゴミはかなり増えました。
燃やせるゴミは週2回、
資源ごみは隔週2回、
燃やせないゴミ週1回となっています。
ゴミの分別を守っている人なら同じことが言いたいと思います。
資源ゴミと燃やせないゴミの収集日を反対にして下さい。
ベランダに出すと臭いが隣近所に気を使うので、部屋の中に燃やせるゴミ・資源ゴミの分別した袋が場所をとってます。
響も遊ぶ場所をとられて、ぷんぷん
と言った感じです。

宮崎市は7月からゴミの分別方法が変わりました。
我家は5人家族ですが、燃やせないゴミは一度も出していません。と言うかゴミがでません。たぶん他の家庭でも同じだと思います。
その代わり燃やせるゴミ・資源ゴミはかなり増えました。
燃やせるゴミは週2回、
資源ごみは隔週2回、
燃やせないゴミ週1回となっています。
ゴミの分別を守っている人なら同じことが言いたいと思います。
資源ゴミと燃やせないゴミの収集日を反対にして下さい。
ベランダに出すと臭いが隣近所に気を使うので、部屋の中に燃やせるゴミ・資源ゴミの分別した袋が場所をとってます。
響も遊ぶ場所をとられて、ぷんぷん

と言った感じです。
