先週から東京行ったりして忙しく、(ブログネタ多く)
先週のサッカー大会のブログを今日投稿します。
午前中は直の試合。
直のポジションはハーフ(攻・守)です。
試合中です。ぼっーとしているわけではなく守っています。
守っています。
守っています。
守りが多くあまり攻めないので、
「攻めろっー!」と言いましたが、
基本守っています。
午後からは響の試合。
仲良し2人でトップ(攻)
ちょっと心配な2人組。
なぜか蹴る利き足は左。(ぜんぜんボールに力がない)
トップ2人が試合中ゴール前にいたり、
みんなボールに集まりだんごになったりしていたので、
「前の方(ゴール前)にいたら!」と叫んでも、
ハーフの子が前へ、響きは中盤へ。
ゴールを決めたのもハーフか守備の子でした。
直と響のチーム各1試合親・兄弟の試合があり、
直のチームで1得点。遠くから足の間を抜くシュート。
同じチームで参加していた兄弟から、
「天才じゃない!」と言われました
直に試合終わって、
「シュートすごかったやろ!」と自慢げに言ったら、
「シュートした?」と言われました
さすがに試合中バッタ取りする子はいませんでした。
台風もう少しそれてほしい