昨晩は色々準備して1時間半睡眠、3時間ほど寝て4時半起き。しかも3時頃に足をつった。痛い足を引きずりながら最寄り駅へ。さらにいつもの通勤ルートで大宮へ向かった。新幹線で大宮から乗るのは初めて。郡山に行く場合、上野から乗る場合に比べるとかなりの節約になるようだ。
郡山から在来線に乗り換えて、駅巡り開始。郡山の1つ先までは巡ったから、3つ先の本宮という駅で折り返して、2つ先の五百川という駅に戻った。五百川からは福島の2つ手前の金谷川へワープ。福島大学の最寄り駅なので学生の利用が多かった。福島の手前の南福島まで行ったのに、本宮の一つ先の杉田まで逆戻り、暑いときは駅で待つより電車に乗っていたほうがいい。
二本松ではカキ氷購入、あのボリュームで150円というペットボトル価格というのがいい。町の中からお城は見えなかった。数年前に行ったから別にいいけど。カキ氷を食べながら福島へ移動した。福島駅前ではタイムリーなチャリティー企画が募金活動していたので寄付。名古屋栄、和歌山に継ぐ旅先での募金となった。
東福島という駅で46分も時間が空いたので、近くのスーパーまで昼食を買いにお出かけ。駅に戻って食べようかなと思ったら、列車の発車5分前。仕方がないので次に降りる駅とで分けて食べた。奥州街道と羽州街道の追分がある桑折宿をあとにして、宮城県へ向けて国見越え。高速では何度か通っているけど、電車で越えるのは久しぶり。貝田という駅で降りたら、目の前に県境があった。
峠を越えて白石の町へ。その次の東白石で電車を待っていたら、雷がゴロゴロ鳴り出した。でも大雨に降られず。傘を持ってないからな。船岡は春にドライブしたばかりの町、春に走った道路を列車側から眺めてみる。今度は桜の季節に乗りたいところ。
船岡の次の槻木という駅で暗くなりタイムアウト。仙台市寸前の名取の銭湯で汗を洗い落としてから、仙台に入った。夕飯は牛たんではなく韓国料理の石焼豚カルビ。昼食が最高400円な身としては4桁の食事代は気が引ける。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(アン)(39)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- 日記(6088)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- ノンジャンル(427)
- 旅行(51)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事