年末の旅行三日目、今日はここ数年改修された駅を巡りながら、18きっぷで普通・新快速だけで東京に帰ることにした。
昨日と同じく朝5時20分起き、薄暗い中、和歌山から大阪方面へ。天王寺に着く頃にはすっかり明るくなっていた。
天王寺から乗った路面電車は、天井広告が全て文ストのタイアップ列車、与謝野晶子が堺にゆかりがあるためのタイアップだが、晶子姐さんの画像が少ないような。活躍したのが地下鉄爆破回じゃね。
路面電車を次の停留所で降りて、100円ローソンで買い物、400円ちょいの買い物だが、これが夜に東京に帰るまでの食事となる。巡った駅でコンビニを探す手間が省けた。
天王寺駅の階段を降りると、目当ての大阪環状線の新車が停車中、1週間前にデビューしたばかりの車両だ。座席の幅が広くて楽だ。京橋で新車同士の並びを撮影しながら、大阪へ向かった。
大阪からは新快速で大津へ移動、今年の秋に改修され県庁所在地の駅らしくなった。大津からは普通列車で、篠原、稲枝と駅巡り、いずれも30分待ちだったが、長く感じなかった。
滋賀県の米原から普通列車で岐阜県の大垣へ、さらに新快速で愛知県の豊橋へ。名古屋を出る頃には正午を過ぎていた。
豊橋からの電車は3両で立つ羽目に。といっても、10分しか乗らないから、最初から立つつもりでいたが、この先で長時間の立ちとなるとだいぶへこむ。幸い、立ち席になったのは、この10分だけだった。
10分立って降りた駅は、静岡県に入ってすぐの新所原、駅の中の鰻屋で肝焼きを買った。その次の列車では運良く座ることができ、浜松の手前の高塚で下車、さらに浜松で乗換、袋井で下車した。
袋井から安倍川までは50分近い移動、時間も3時を過ぎているせいか、長距離移動車はだいぶ減ってきた。静岡をスルーして2個先の草薙で下車、5時を過ぎて薄暗くなっていた。
草薙からは沼津、品川で乗り換えて帰宅した。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(アン)(39)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- 日記(6092)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- ノンジャンル(427)
- 旅行(51)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事