6時過ぎに起床、ホテルのデジタル時計が合ってないので調節。目覚めてすぐの朝風呂、3回目の風呂となる。朝はバイキング、ホテルの牛乳とオレンジジュースというのはどうしてこんなにうまいのだろうか。
作並温泉からは西へ移動し山形県入り。天童、寒河江近辺の道の駅3ヶ所を巡り、お土産をいくつか購入した。寒河江1ヶ所で十分っぽそうだったけど。河北で芋煮が食べれなかったのが残念。350円と手ごろなのに。
国道112号でさらに山奥へ。月山湖では高さ112メートルの大噴水を見物。日本一の噴水は1時間に1回の出来事、終わった直後に到着すると長い間待たなければならない。ここで串こんにゃくを食べて昼飯とした。
トンネルをくぐり、庄内地方に入ったところで湯殿山へ寄り道。駐車場から専用バスで鳥居のあるところまで上がり、そこからさらに本堂まで歩かなければならない。この歩けなければならないところは撮影禁止。また、あまり他言してはいけないそうで。松尾芭蕉も詳しくは表現してないし。でも、あえてヒントを言うなら「ここではきものをぬぐ」
帰りは高速の月山インターが近いから安心。と思いきや事故で渋滞。抜けるのに40分もかかってしまった。現場は事故起きた時の状態で、両車線をふさいでいる状態。ケガ人は出てなかったみたいだけど。
月山インターを通過したのは午後3時。後は帰るだけ、東北道の渋滞は激しかったので、磐越道と常磐道を利用して東京へ戻った。それでも所要時間は5時間近く。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(アン)(39)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- 日記(6090)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- ノンジャンル(427)
- 旅行(51)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事